目次
- 突っ張り棒
- カーテンクリップ
- 手ぬぐい(1枚)
- 手ぬぐいにカーテンクリップをとめる
- 突っ張り棒にカーテンクリップを通す
- 突っ張り棒を設置する
- 手ぬぐい(1枚)
- 手ぬぐいの裏面を上にして広げる
- 短辺の両端を5mmの三つ折りにして縫う
- 長辺を3等分にしたら折り目に印をつける
- 折り目にあわせて片側を真ん中に向かって折りたたむ
- 折りたたんだ部分の上だけ縫い合わせる
- 同じように反対側を真ん中に向かって折りたたむ
- 手順4で折りたたんだ部分を避けて手順6で折りたたんだ下の部分だけ縫い合わせる
- 手ぬぐいを表に返して持ち手の部分を縛ったらリメイクの完成
- 手ぬぐい(1枚)
- 手ぬぐいの長辺を半分に折りたたむ
- 真ん中にティッシュボックスを置く
- ティッシュボックスにそって左右を折りたたむ
- ティッシュボックスにそって上下を折りたたむ
- 手ぬぐいの両端を結ぶ
- 手ぬぐい(1枚)
- マグネット
- コルク(シートタイプ)
- デコパージュ液
- コルクをマグネットのサイズにカットする
- 一回り大きくカットした手ぬぐいをコルクにデコパージュする
- マグネットにコルクを貼り付ける
- 仕上げにデコパージュしたらリメイクの完成
- 手ぬぐい(2枚)
- 長辺の上下を6cmの幅にカットして腰ひも用の布を2枚作る
- 腰ひも用の布を中表であわせて短辺を縫い合わせる
- 手順2で縫い合わせた部分を真ん中に移動させる
- カットした長辺部分を三つ折りにして縫い合わせる
- もう1枚の手ぬぐいの長辺端20cmを切り落とす
- 手順4でカットした部分を三つ折りにして縫う
- エプロンの上部と腰ひもを重ねる
- 重ねた腰ひもの部分を長方形にグルリと一周縫う
- 手ぬぐい(2枚)
- 違う柄の手ぬぐいを中表に合わせる
- 両方の短辺を縫い合わせる
- 2枚の手ぬぐいをズラして2種類の柄が見えるように調整する
- 長辺の真ん中でカットして2枚に分ける
- 2枚とも返し口を開けた状態でグルリと1周縫う
- 返し口から裏返す
- 返し口を内側に入れ込んで閉じたらリメイクの完成
- 手ぬぐい95cm(1枚)
- ゴム
- 表側を上にした手ぬぐいを横長に置いて長辺を半分に折りたたむ
- 折り合わせた短辺の端を下から1cmを残して縫い合わせる
- 縫った部分が長辺の真ん中にくるよう移動させる
- 筒状になっている部分の下から8cmを折り返す
- 手順2で縫い残した1cmの部分を左右に割って折ったらまち針でとめる
- 折り上げた部分の端とそこから1.5cmの部分をグルリと筒状に縫う(ゴム通しを作る)
- 筒状になった手ぬぐいの長辺上部を5等分に分けてまち針で印をつける(19cm間隔)
- 5等分にしたうちの1つ(19cm)を上部端から1cmの縫い代をとってぐし縫いする
- ぐし縫いした糸を引っ張ってギャザーを寄せたら玉止めする
- 5等分した残り4つも同じ手順でギャザーを寄せる
- 5つのギャザーをランダムに縫ったら絞るようにまとめて玉止めする
- 手順6で2箇所縫って作ったゴム通しにゴムを通す
- ゴムの長さを調節したら結んで余分な部分をカットする
- 帽子を裏返したらリメイクが完成
1. 100均手ぬぐいはリメイクに最適!

100均の手ぬぐいは安く購入できるうえにデザインが豊富だ。シンプルな柄からオシャレな柄までそろっているので、好みのものが選べるだろう。常に新しいデザインが登場しているため、定期的にチェックしてみるのもおすすめだ。
オシャレな100均の手ぬぐいを購入して、リメイクに活用してみよう。薄いため手縫いもしやすく、さらにリメイクした後も洗濯ができる。初めての方が使う材料にも適しているので、上手に活用してほしい。
2. 100均手ぬぐいのリメイクアイデア7選

100均の手ぬぐいのリメイクアイデアを7つ紹介する。初心者でもチャレンジしやすい、リメイクのやり方をチェックしよう。
縫わずにできるオシャレなカフェカーテン
【材料】
【作り方】
【材料】
【作り方】
結ぶだけでOKの簡単ティッシュボックスカバー
【材料】
【作り方】
手ぬぐいの端切れをマグネットに簡単リメイク
【材料】
【作り方】
手ぬぐいで作る大人かわいいギャルソンエプロン
【材料】
【作り方】
2枚の手ぬぐいで作るリバーシブルランチョンマット
【材料】
【作り方】
手ぬぐい1枚で作るお子さん用のかわいい帽子
【材料】
【作り方】
3. 汎用性が高い100均手ぬぐい!ぜひリメイクにチャレンジしてみよう

100均の手ぬぐいは汎用性が高く使いやすい。手ぬぐいだけで作れるアイテムも多く、手縫いやミシンで簡単に手作りできる。リメイク初心者でもオシャレに仕上がるので、ぜひチャレンジしてほしい。
結論
100均の手ぬぐいをリメイクすれば、オシャレで便利なアイテムに生まれ変わる。少ない材料で簡単に手作りできるものが多いので、初心者にもおすすめだ。エコバッグやエプロン、帽子など紹介した作り方を参考に、リメイクに挑戦してみよう。