目次
1. 蛇の夢は何を暗示している?

夢占いで蛇は「幸運」「想像力」「知恵」「生命力」を暗示するとされる。夢を見たときよい印象を持った場合は吉夢(きちむ)だ。一方で悪い印象をもった場合は凶夢(きょうむ)となる。「破壊」「執念深さ」「誘惑」といった意味にとれるようだ。
2. 蛇の夢占い | 色柄別

夢占いでは、蛇の色柄によって違った意味を持つ。色柄を思い出して、どのような意味があるのか確認してほしい。
茶色の蛇の夢の意味
良い印象を持つ夢だった場合、精神の安定や健康運アップ、金運上昇の暗示だと考えられる。一方で悪い印象なら、精神の疲弊や体調不良、散財などの警告と考えよう。
緑色の蛇の夢の意味
夢占いでは、緑色の蛇は安定や調和、生命力、癒やし、成長の象徴だ。ほかには愛の深まりや新しい恋の始まりを暗示するとされる。
白色の蛇の夢の意味
キレイな白色の蛇は大きな幸運を意味するため、金運アップや大きなチャンスをゲットできる暗示の可能性がある。悪い印象をもったりくすんだ白色だったりする場合は、健康運の低下が心配だ。
黒色の蛇の夢の意味
夢占いでは黒色の蛇は不運や絶望という意味があり、ストレスや健康面での悪化の暗示だと考られる。ただし、よい印象をもった場合は、トラブルの収束や好転の兆しと考えてよい。
金色の蛇の夢の意味
金色の蛇は豊かさや金運アップの象徴だ。投資や宝くじを購入するのに適しているが、夢の内容は話してはいけない。悪い印象を持ったなら金運の低下や損失の暗示なので、お金の使い方には注意しよう。
銀色の蛇の夢の意味
夢占いで銀色の蛇は財産や安定、愛といった意味がある。直感力のアップを暗示するため、恋愛面や金銭面で行動に移すとよいだろう。一方でくすんだ銀色であればチャンスを逃すサインとされている。
赤色の蛇の夢の意味
赤色の蛇は情熱や生命力の暗示だ。夢占いでは恋愛運や出世運がアップすると考えられている。赤い蛇が絡みついている夢なら、恋愛トラブルに注意してほしい。
オレンジ色の蛇の夢の意味
オレンジ色の蛇は発想力や穏やかさを象徴する。よい印象があれば幸運に恵まれる、悪い印象があればトラブルの原因となる人物に注意という意味だ。
灰色の蛇の夢の意味
灰色の蛇の夢を見たときは、運気の低迷を警戒しよう。不調やストレスの現れなので、適度に休んでリフレッシュしてほしい。
青色の蛇の夢の意味
青い蛇の夢を見たら、判断力やコミュニケーション能力のアップが期待できる。困っている相手にアドバイスをすれば、周囲からの評価がアップするだろう。くすんだ青色の蛇の場合は、知性や冷静さの欠如に注意してほしい。
紫色の蛇の夢の意味
紫色の蛇は直感力を暗示する色だ。トラブルを事前に察知して行動できる。思いついたことは、書き留めておくとよいだろう。
カラフルな色の蛇の夢の意味
夢占いでは、カラフルな蛇は幸運の前触れだ。思いがけないチャンスや、恋愛関係の進展が期待できる。
まだら模様の蛇の夢の意味
まだら模様の蛇を見た場合は、感じた印象で意味が違う。よい印象なら運気のアップ、悪い印象なら対人運や健康運のダウンの暗示だ。
3. 蛇の夢占い | 特徴別

夢占いでは、蛇のサイズなどの特徴も重要になる。4つの特徴をチェックして意味を読み解こう。
大きい蛇の夢の意味
夢占いでは、大きな蛇は幸運の象徴だ。恋愛運や金運のアップが期待できるが、悪い印象をもった場合は不運や性的なトラブルのサインとなる。
小さい蛇の夢の意味
小さい蛇は小さな幸運の暗示だが、悪い印象を感じたら小さな不運に注意してほしい。
毒を持った蛇の夢の意味
毒を持った蛇は災難や病気、憎しみなどを意味する。人間関係や健康のトラブルに注意しよう。
長い蛇の夢の意味
夢占いでは、長い蛇は幸せが長続きするという暗示だ。今ある良好な人間関係を維持でき、よい状況が長く続くと考えられている。
4. 蛇の夢占い | 状況別

夢に蛇がでてきた場合は、シチュエーションにも注目しよう。状況別に詳しい意味を解説する。
蛇が家の中にいる夢の意味
夢占いでは、蛇は財産の象徴だ。家の中にいる場合は、金運や幸運が訪れるとされている。ただし、入ってきたのが毒蛇の場合は、運気の低迷に注意してほしい。
蛇がたくさんいる夢の意味
夢に蛇がたくさんでてきた場合は、望みが叶うとされている。悪い印象を持ったときは、体調の悪化やストレスに気をつけよう。たくさんの蛇で身動きができないなら、人間関係の悪化や孤立を示す凶夢になる。
蛇が2匹いる夢の意味
2匹の蛇が仲良く寄り添っているときは心の安定の暗示だ。女性なら懐妊の兆しとなることもある。一方で2匹の蛇が喧嘩をしている場合は、人間関係の悪化に気をつけよう。
蛇に噛まれる夢の意味
夢占いでは蛇に噛まれる夢はトラブルを暗示する。首が病気や事故、心臓が失恋というように、部位によって意味は違う。手や指なら対人アップ、足なら新しい出会いなど、よい暗示になることもある。
蛇が脱皮する夢の意味
蛇が脱皮をする夢はステップアップを意味する吉夢だ。合格や昇給、昇格などが期待できるだろう。
蛇に追いかけられる夢の意味
恋愛や恋愛関係によって、精神的に追い詰められるという意味がある。追いかけられても怖くない場合は、うれしい出来事やよい出会いを暗示する吉夢だ。
蛇に巻き付かれる夢の意味
蛇に巻き付かれる夢なら幸運の訪れを期待できるだろう。息苦しいと感じたら、突然の不幸や体のトラブルに注意してほしい。
蛇に飲み込まれる夢の意味
夢占いでは、蛇に飲み込まれる夢は心の不安を表している。休息をとってリフレッシュすることが大事だ。
蛇が泳いでいる夢の意味
蛇が泳いでいる夢は現状が好転するという暗示だ。水がキレイに澄んでいる場合は、運気のアップが期待できるだろう。
5. 蛇の夢占い | 行動別

蛇に対して自分がした行動にも大きな意味がある。暗示について解説するので、ぜひ参考にしてほしい。
蛇を食べる夢の意味
生命力や再生力の向上を意味する吉夢だ。ただし、嫌な印象がある夢の場合は、ストレスや疲労の蓄積が心配される。
蛇を捕まえる夢の意味
蛇を捕まえたら金運のアップ、逃したり捕まらなかったりしたら金運の低下と考えてほしい。
蛇を振り払う夢の意味
自分の力で困難を乗り越えるという暗示だ。一方で振り払って後悔したり、振り払った蛇が金色や白色だったりした場合は、好機を逃したことになる。
蛇を踏む夢の意味
蛇を踏んで退治した場合は幸運の予兆と考えよう。偶然に踏んでしまったなら、予期しない不運への警告だ。
蛇から逃げる夢の意味
嫌な印象の場合は人間関係や恋愛のトラブルを、よい印象のときはうれしい出来事の予兆を意味している。
蛇を殺す夢の意味
夢占いでは、蛇を殺す夢は仕事への成功を表す吉夢だ。スキルアップへの挑戦するタイミングだと考えられるだろう。
蛇と戦う夢の意味
蛇と戦う夢を見たときは、恋人との喧嘩や浮気に注意してほしい。襲ってきた蛇と戦った場合、パートナーに対して愛情を押し付けすぎているという警告になる。
蛇を飼う夢の意味
夢占いでは、蛇を飼う夢は冷静に善悪の判断ができるようになったという知らせだ。自分にとって必要なものと不要なものを、整理するタイミングだと考えられるだろう。
蛇を助ける夢の意味
恐怖を感じるものとの対峙に備えてほしい。試練の時期だが、乗り越えることが成長につながり、周囲からの信頼も勝ち取れる。
蛇を逃がす夢の意味
夢占いでは、チャンスを逃してしまうという予兆だ。好機を見逃したり失敗をしたりしないよう、十分に注意しておこう。
結論
夢占いでは、蛇の夢には良い意味と悪い意味があるとされる。良い意味は幸運や想像力、悪い意味は破壊や誘惑などだ。色柄や特徴、状態によっても違うため、夢の内容について詳細を思い出してほしい。夢占いでの暗示を確認することで、今後の指針にもなるだろう。