このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
トイレ

トイレの観葉植物の選び方とおすすめ3選!風水効果や注意点も解説!

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2022年11月 7日

トイレに観葉植物を置けば心地よい空間作りに役立つ。ただし、選ぶ観葉植物によっては、枯れることがあるので注意が必要だ。この記事では、トイレに観葉植物を置くメリットと選び方を解説する。トイレで観葉植物を育てるコツや、おすすめの観葉植物とあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. トイレに観葉植物を置くメリットとは?

トイレ
トイレに観葉植物を置く3つのメリットをまとめた。観葉植物がもつ効果を、事前にチェックしておこう。

風水効果が期待できる

風水では観葉植物はよい効果をもたらすとされる。たとえば丸い葉は調和をもたらす、とがった葉には邪気を払うといったようにだ。上向きの葉はパワーアップ、下向きの葉は落ち着きといった効果が期待できるだろう。
トイレは健康をつかさどる場所であり、観葉植物で悪い気を払えば健康運アップに効果的だ。さらに便器の素材である白い陶器には金の気がある。観葉植物で金の気に「木」と「土」の気を加えて、金運アップにつなげてほしい。

置き方や飾り方で空間がオシャレになる

緑の葉や花が美しい観葉植物はインテリア性が高い。トイレに飾ることで、オシャレな空間を演出できる。大きな鉢を床置きにしたり、ツル性植物を垂らすように吊るしたりと、置き方や飾り方を工夫するとよいだろう。3号サイズの小さな植木鉢なら、狭いトイレや窓際にも無理なく置ける。

リラックス効果や空気清浄効果も期待できる

トイレは一日に何度も使用する場所だ。観葉植物がもつリラックス効果を取り入れることで、安心できる空間になる。
また、観葉植物は有害な化学物質や二酸化炭素を除去するため、空気清浄効果も期待できるだろう。とくに空気をキレイにする効果が高い、「エコ・プラント」がおすすめなのでぜひチェックしてほしい。

2. トイレに置く観葉植物の選び方

観葉植物
観葉植物を置くなら、トイレでも育てやすい品種を選ぼう。選び方のポイントを2つ解説する。

耐陰性があるかどうか

トイレは日当たりが悪く薄暗いケースが多い。日陰でも育ちやすい、耐陰性がある観葉植物を選ぶのがポイントだ。耐陰性の強さはそれぞれ異なるので、トイレの日当たりを確認したうえで観葉植物を選んでほしい。

乾燥気味でも育つかどうか

育てやすさを重視するなら、乾燥気味でも育つ観葉植物がおすすめだ。トイレは長時間過ごす場所ではないため、水やりを忘れる可能性がある。乾燥に強い品種なら、少しの間水やりをしなくても問題なく育つだろう。

3. トイレで観葉植物を育てるときのポイント

トイレ
トイレで観葉植物を育てるときは、枯らさないように注意したい。2つのポイントを実践することが重要だ。

水の与えすぎによる根腐れに注意

観葉植物に水を与えすぎると根腐れをおこし、枯れる恐れがある。トイレは日当たりが悪く風通しが悪い傾向があるため、土が乾きにくい。土が完全に乾いてから水やりをするなどの対策が必要だ。
観葉植物ごとの適した水やり頻度を確認しておこう。水やりのあとは受け皿に溜まった水を捨てる。それから日当たりや風通しのよい場所に、しばらく移動させるとよい。

窓際など冷気が溜まりやすい場所にも注意

トイレの窓際は冷気が溜まりやすく、寒さで観葉植物が枯れることがあるので注意が必要だ。とくに冬場は日照時間が短く冷えやすいので、別の場所に移動させるなどの対策が必要になる。観葉植物によって耐寒性も違うため、寒さに強い品種を選ぶのがおすすめだ。

4. トイレに置くのにおすすめの観葉植物3選

観葉植物
トイレに置くのに適した観葉植物を3つ紹介する。それぞれの特徴と魅力をまとめた。

アイビー(ヘデラ)

ツル性植物のアイビーは丈夫で初心者でも育てやすい。寒さに強く耐陰性もあるため、トイレでも元気に育つだろう。吊るすとツタが美しく見え、窓に置いて垂らしてもオシャレに飾れる。さらにアイビーには邪気を払ったり金運をアップさせたりする効果が期待できるので、風水的にもおすすめだ。

ガジュマル

ユニークな幹の形が特徴のガジュマルは、トイレの個性的なインテリアになる。耐寒性はやや弱いが、生命力が強いため育てやすい。風水では金運アップやリラックス効果があるとされる。心地よい空間作りのために、ガジュマルを取り入れよう。

サンスベリア(トラノオ)

サンスベリアはエコ・プラントとして有名で、空気清浄効果がとても高い。耐陰性があり乾燥にも強く、あまり水やりをしなくても元気に育つ。風水では邪気を払う効果があるので、健康運アップにおすすめだ。コンパクトなサンスベリア・ハニーなら、狭いトイレでも育てやすい。

5. 観葉植物は窓なしトイレにも置ける?

トイレ
窓なしの暗いトイレで観葉植物を育てる場合は、強い耐陰性が必要だ。ただし、耐陰性があってもまったく日光が当たらないと枯れるので、定期的に日当たりのよい場所に移動する。1週間に1~2回の頻度を目安に日光に当てよう。もし日に当てるのが面倒なら、フェイクフラワーやドライフラワーを飾るという選択肢もある。

結論

トイレに観葉植物を飾れば、オシャレなインテリアになる。風水でよい意味があり、さらにリラックスや空気清浄といった効果が期待できるだろう。トイレには耐寒性が強く、乾燥気味でも育つ観葉植物が適している。育てるときのポイントと、おすすめの観葉植物も紹介したのでぜひ参考にしてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年11月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧