このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
釣り道具

【初心者必見】釣りに必要な道具まとめ!あると便利なアイテムも紹介

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2022年11月28日

釣りを始める際には、必要な道具一式をそろえておく必要がある。釣りをするときに不便がないように、あらかじめ準備を整えておこう。この記事では、釣りを始める際に必要な道具をまとめた。あると便利な道具や、初心者におすすめな一式セットも解説するので、ぜひ参考にしてほしい。

  

1. 最低限そろえておきたい釣り道具

釣り道具
釣りを始める際にそろえておきたい道具を紹介する。事前に万全の準備を整えておこう。

ロッド(竿)

釣りをするために使用する長い竿だ。海釣り用や川釣り用など、いろいろな種類のロッドがある。釣る場所や魚によって適したものは違うが、初心者ならいろいろな用途に使える万能竿がおすすめだ。

リール

糸を巻いたり出したりするために使用する。リールがセットになったロッドを購入すれば、別に用意する必要はない。

道糸・ハリス

リールに巻いたりロッドの先に結んだりする釣り糸が、道糸(ライン)だ。ハリスは道糸と釣り針をつなぐ糸をさす。

仕掛け(針・ルアーなど)

道糸に結んだ釣り針やルアー、重り、テンビンなどの道具をまとめて仕掛けという。釣る魚や釣り方によって内容が変わるので、事前に確認しておくことが大事だ。初心者なら、仕掛けがセットになった完成仕掛けがよいだろう。

ハサミ

釣り糸や仕掛けを切るために必要な道具だ。海釣りに使用する場合は、さびにくいタイプを選ぶとよい。

プライヤー

釣り針にかかった魚を外したり、魚をつかんだりするときに使用する。プライヤーの代わりにペンチを使用してもOKだ。先端が細いタイプを選ぶと使いやすいだろう。

水くみバケツ

釣った魚を泳がせる、手を洗うなどの用途で活躍する道具だ。釣り場を片付けるときにも活躍する。足場が高くても対応できる、ロープ付きの魚釣り用バケツを選ぶとよい。

タモ

タモは大きな魚が釣れたときにすくうための網で、釣り場に設置されているケースもある。

エサ箱

エサを入れるために使用する道具だ。購入した釣具店でフードパックに入れてくれるが、フタが開きっぱなしになるためエサが風で飛んだり生きエサが逃げたりしやすい。エサ箱に入れて管理するのがおすすめだ。

道具収納箱

釣りに使用する道具をまとめて入れておくために使用する。

魚つかみ

魚つかみは魚を針から外したり、毒魚が釣れたりしたときに役立つ。プライヤーでもよいが、安全に魚をつかめるので用意しておくと便利だろう。

クーラーボックス

魚を持ち帰るならクーラーボックスがあるとよい。保冷剤を入れて飲み物やお弁当を入れたり、釣りの際に椅子代わりにしたりといった使い方もできる。大きな魚を釣る予定がないなら、10Lくらいのコンパクトなタイプで十分だ。

ライフジャケット

ライフジャケットを着用すれば、水に落下した際に体を浮かせられる。安全に釣りを楽しむために用意しておくとよい。なお、釣り場によってはレンタルできる。

2. あると便利な釣り道具以外のアイテム

海に落ちたスマホ
基本の釣り道具とあわせて、用意しておくと便利なアイテムをチェックしておこう。使用するシーンと、あると便利な理由をまとめた。

ゴミ袋

仕掛けのパッケージや道糸の端など、ゴミを持ち帰るときに使用する。ぬれたタオルや釣った魚も入れられるので、複数枚用意しておくとよいだろう。

タオル

魚やエサを触って汚れた手や汗を拭くための道具だ。タオルは使用する機会が多いので、予備として何枚か用意しておくとよい。

保冷剤

保冷剤はクーラーボックスとセットで利用する。魚や飲み物、食べ物を冷やしておくために必要だ。冷凍したペットボトルで代用もできる。

食べ物・飲み物

食べ物や飲み物を釣りの途中で買いにいくのは面倒だ。サッと食べられる食べ物や、十分な量の飲み物を用意しておこう。

レインウェア

レインコートは急な雨の対策として効果的だ。風を通さないため、防寒具としても役に立つ。

帽子とサングラス

熱中症対策に帽子を、針から目を守るためにサングラスを用意する。偏光レンズのサングラスをかければ、水の中にいる魚が見えやすい。

ウェットティッシュ

魚やエサを触って汚れた手を拭くときに役立つ道具だ。食事の前に手を拭けるように、除菌タイプのウェットティッシュを用意しておくとよいだろう。

ジッパー付きポリ袋

ジッパー付きポリ袋は、仕掛けなど細かい道具の分類に役立つ。モバイルバッテリーなど、ぬれたら困るものを入れておくのにも便利だ。多めに用意しておけば、急な雨が降っても対応できる。

防水ケース(スマートフォンなど用)

防水ケースはスマホを入れておくのにおすすめだ。スマホ専用の防水ケースを首にかけておけば、水に落ちてしまっても自分で助けを呼べるだろう。

3. 初心者には釣り道具(タックル)一式セットもおすすめ

ルアー
釣り初心者だと、すべての道具を選んで購入するのは難しい。必要な道具がセットになった、タックルの購入を検討しよう。

セットは釣具店やネット通販で手に入る

タックルとは、ロッドやリール、仕掛けといった道具一式のことだ。基本的な釣り道具がセットのため、釣具店やネット通販などで購入できる。タックルを用意したうえで、必要なら予備の仕掛けやパーツを追加するのがおすすめだ。

エサを準備すればすぐに釣りに出かけられる

タックルは必要な道具がセットのため、エサさえ用意すれば釣りが始められる。釣り道具に関する専門的な知識がなくても、選びやすいのが魅力だ。ただし、タックルによって入っている道具の種類や数は違うので、事前に確認してから購入してほしい。

4. 釣り道具のプロにいろいろ教えてもらおう

釣り道具
釣り道具にはいろいろな種類があり、どれを選べばよいのか分かりにくい。初心者なら釣具店を選ぶ手助けをしてもらえる。

結論

釣りを始めるなら、まずは道具をそろえよう。ロッドやリール、ハサミ、水くみバケツなど基本的な道具を用意する。そのうえでゴミ袋やウェットティッシュなど、あると便利なものを追加するのがおすすめだ。選び方に迷ったときは、必要な道具がセットになったタックルを選ぶとよい。釣具店のスタッフなど、プロに教えてもらうのも選択肢の一つだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年11月28日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧