このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
シンク

シンクの水垢を防止する簡単な方法とは?汚れの落とし方も解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年12月 6日

キッチンのシンクについている白いうろこ状の汚れは「水垢」と呼ばれるものだ。この水垢はスポンジでこすってもなかなか落ちないため、日頃から予防してシンクをキレイに保ちたい。今回はシンクの簡単な水垢防止方法や、できてしまった汚れの落とし方を解説する。シンクをピカピカにし、清潔で気持ちいいキッチンをキープしよう。

  

1. シンクの水垢の原因とは?

シンク
簡単で効果的な水垢防止方法を解説する前に、まずはシンクにつく水垢の原因から押さえておこう。原因がわかると、おのずと対処法も見えてくるだろう。

水垢の原因は水道水に含まれる成分

水垢ができるのは、水道水に含まれるカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分が原因だ。シンクに水道水が流れたあと、残った水が蒸発するとミネラル分が残る。このミネラル分が乾くと、白いうろこ状の水垢へと変化するのだ。
できたばかりの水垢はスポンジでこすって簡単に落とせるが、水垢が蓄積されると硬くなり、こすっても取れにくくなる。そのためシンクをキレイに保つにはこまめに掃除するか、水垢防止策を取り入れるのがよいだろう。

2. シンクの水垢防止する簡単な方法

洗剤
ここでは水垢防止の簡単な方法を3つ紹介する。忙しい人でも簡単にできる予防法ばかりなので、ぜひ取り入れて水垢防止に役立ててほしい。

こまめに水分や汚れを拭き取る

水垢の原因はシンクに残った水道水なので、こまめに水分や汚れを拭き取ることが大切だ。シンクを1日使ったあとは、残った水分を拭き取って水垢防止につなげよう。ぬれたクロスでは水分を完全に除去しにくいため、キッチンペーパーなどを使うとよい。簡単な方法なので、寝る前や夕食後などに毎日行おう。

コーティング剤を使う

シンク用のコーティング剤を使うのも、簡単な水垢防止方法として効果的だ。表面にコーティング剤を噴射して拭き取るだけで、水をはじきやすくなり水道水が残るのを防ぐ。さらにツヤが出て見た目がキレイになる、カビ対策できるなどのメリットもある。

台所用洗剤で掃除する

水垢防止はもちろん、シンクをいつでもピカピカに保ちたい人は、1日の終わりに台所用洗剤で掃除してみよう。スポンジに台所用洗剤をつけてシンクを軽くこすり、水で洗剤を流したら、仕上げにシンクの水滴をキッチンペーパーで拭き取ればOKだ。本格的な掃除を毎日するのは面倒だが、台所用洗剤で拭くだけの簡単な掃除なら日頃からやりやすいだろう。

3. シンクの水垢の簡単な落とし方

シンクの掃除
シンクにすでに水垢がたまり、こすっても取れない場合は次の掃除方法で落とそう。アルカリ性の汚れである水垢は、反対の性質をもつ酸性のクエン酸で簡単に落とせる。以下の方法で水垢を落としたら、上で紹介した水垢防止方法も組み合わせることで、シンクをピカピカにキープできるだろう。いずれも簡単なのでぜひ試してみてほしい。

必要なもの

  • クエン酸(お酢でも可)
  • スプレーボトル
  • スポンジ
  • ラップ
  • キッチンペーパー
  • クロス

掃除の手順

  • スプレーボトルに水200mlとクエン酸小さじ2杯を入れ、よく混ぜる
  • シンクの水垢にクエン酸スプレーを吹きかけ、キッチンペーパーとラップで覆ってパックする
  • 1時間ほどパックしたら、スポンジで水垢をこすり落とす※こすっても取れない頑固な水垢は、粉末状のクエン酸を直接かけてこするとよい
  • シンクを流し、クエン酸を落とす
  • 仕上げに乾いたクロスやキッチンペーパーで、残った水滴を拭き取る(水垢防止にもつながる)

結論

シンクの水垢は放っておくと落ちにくくなるので、できれば未然に防ぐのがおすすめだ。寝る前や夕食後に水分を拭き取る、コーティング剤を使うなどの方法で水垢を予防し、シンクをキレイに保とう。もし水垢ができてしまったら、クエン酸スプレーで早めに対処すると落としやすくなる。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年12月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧