このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
傘

100均の傘立てを使った収納技!活用方法やDIYアイデアを紹介

投稿者:ライター 松岡由佳里 (まつおかゆかり)

鉛筆アイコン 2023年3月19日

100均には傘立てアイテムが販売されている。使っている方も多いかもしれない。実は100均の傘立ての使い道は、傘立てだけにとどまらない。そこで今回は、100均の傘立てを使った収納技を特集する。あわせて傘立ての代用となる100均アイテムも紹介しよう。100均アイテムを使った傘立てのDIYもぜひ参考にしてもらいたい。

  

1. 100均の傘立てを使った収納技

ラップ
100均の傘立ては、スチール製のドアなどにも設置できるようにマグネット式になっている。マグネットを活用した収納アイデアを紹介しよう。

マグネット傘立てを使った収納アイデア

【ラップを収納】
裏面に強力なマグネットがついている100均の傘立ては、ラップを収納するのに便利だ。通常サイズのラップならキレイに収納できる。しかも傘立てのパーツ間隔をフリーに変えられるので、ラップの長さが違っても問題はない。ラップだけでなく、アルミホイルやクッキングシートも収納しよう。
【ハンガーを収納】
100均の傘立ては、洗濯機横のスキマ収納にピッタリだ。スキマを有効利用できるのがポイント。傘立てのパーツの穴を横に向けるようにして貼りつける。収納に困るハンガーをスッキリと収納でき、出し入れも簡単だ。
【文房具を収納】
ハサミやボールペン、メモ帳などの文具を収納するのに100均の傘立ては便利だ。
【鍵を収納】
自転車や車の鍵は、出がけに探してしまうことも多い。おすすめは100均傘立てのパーツにS字フックをかけた鍵の収納技だ。玄関ドアにマグネットで貼りつけておけば鍵の置き場所が固定できて、探さなくても済む。
【帽子を収納】
100均の傘立てとピンチを使った帽子収納技だ。通園・通学帽子などを玄関に収納しておけば、忘れることもなく探し回ることもない。忙しい朝に便利だ。
【スプレーを収納】
日焼け止めスプレーや防水スプレーなど、下駄箱の上にスプレーが並んでいるということはないだろうか。玄関をスッキリとさせるためにも100均の傘立てを使った収納技はいかがだろう。省スペースでスプレーをまとめて収納できる点もおすすめだ。
【野菜を収納】
ネギやゴボウなど「長い野菜」を冷蔵庫の野菜室に収納するのは大変だ。切って収納すると傷みやすいため、そのままキッチンの隅に立てかけて収納している方も多いのではないだろうか。長い野菜の収納技として、100均の傘立てを活用しよう。

2. 傘立ての代用になる100均アイテム

タオル
傘立ては100均アイテムでも代用できる。

マグネットフック

マグネットフックを使った傘立てだ。スチール製の玄関やドアなら、どこでもつけられる。とくに外に傘を立てかけておくと、風などで倒れてしまうことがある。マグネットフックにかけておけば、倒れることもなく、傘についた雨も乾きやすくなる。

鴨居フック

玄関の外に傘を収納したいときは、外壁がタイル張りの場合、鴨居フックが使える可能性がある。100均の鴨居フックは透明タイプもあるので、そのまま外壁につけっぱなしにしても目立たない。

タオルハンガー

傘立ての代用としてタオルハンガーが使える。吸盤タイプやマグネットタイプのタオルハンガーを玄関ドアの裏側などに取りつけるだけだ。耐荷重にあわせて、かける傘の本数は調節しよう。

突っ張り棒

玄関のスキマを利用した収納技だ。スキマに突っ張り棒を渡して傘立ての代用にする。100均にはいろいろな長さの突っ張り棒があるので、スキマにあった突っ張り棒を見つけよう。耐荷重のチェックも忘れないようにしたい。

3. 100均アイテムを使って傘立てをDIY

すのこ
100均アイテムを使って傘立てをDIYする方法もある。玄関の雰囲気にあわせた傘立てを作ってみよう。

傘立てのDIYアイデア

【ワンキャッチ + 木材】
ほうきやモップといった掃除道具を収納するときに使う「ワンキャッチ」と木材を使って、傘立てをDIYしてみよう。ある程度重さのある傘もある。そのため木材とワンキャッチを連結する際には、しっかりとビス打ちをすると安心だ。
【すのこ + アイアンバー 】
100均のすのことアイアンバーを使って傘立てをDIYしてみよう。すのこにアイアンバーをつけることで、傘が重なることなく、1本ずつ立てかけることができる。すのこは玄関の雰囲気にあわせてペイントもできる。

結論

100均の傘立ては裏にマグネットがついているため、意外といろいろな収納技に応用できる。ラップやハンガー、文房具、鍵、帽子などを収納すれば、簡単に出し入れができ、探すこともなくなるだろう。また、100均アイテムを使って、傘立ての代用にすることも可能だ。傘立という概念にとらわれず、自由な発想で使うのも楽しいのではないだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧