このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
卒業

卒業祝いに贈ってはいけないもの|タブーやおすすめの贈り物を解説!

投稿者:ライター 守川真子 (もりかわちかこ)

鉛筆アイコン 2023年3月 9日

卒業祝いを贈る際に、何を選べばよいのか迷う人も多いだろう。贈る相手に失礼がないように、基本的なマナーを知っておくことが大切だ。本記事では、卒業祝いに贈ってはいけないものや贈るときのマナー、相場やタイミングを解説するほか、喜ばれる具体的な贈り物についても紹介する。

  

1. 卒業祝いに贈ってはいけないものとは?

桜
卒業祝いは、「おめでとう」という喜びの言葉を相手に伝えることが重要だ。基本的には身内だけで贈り合う場合が多く、必ず用意しなければならないものではない。また、卒業祝いに限らず、贈り物には相応しくないもの(タブー)が存在する。贈り物を用意するなら、相手を不快にさせないように、卒業祝いに贈ってはいけないものをきちんと頭に入れて選ぼう。

卒業祝いに避けたほうがよい贈り物

  • 学習に差し支えるもの
  • 相手の好みを考えていないもの
  • 縁起が悪いもの
とくに小さい子どもへ贈る場合、喜んでほしいという理由からおもちゃやゲームを贈るのは勉強の妨げになるため、親御さんは喜ばない可能性もある。絶対に贈ってはいけないプレゼントではないが、事前におもちゃなどを贈りたい旨を伝えたほうがよいだろう。
プレゼントを選ぶときは、相手の好みを考えて選ぶことも大切だ。相手の趣味や好みをきちんと確認して贈ると、喜んでもらいやすいだろう。
卒業祝いも含め、プレゼントに縁起の悪いものは相応しくない。「死」や「苦」を連想させるようなものは避けるようにしよう。

卒業祝いに限らず避けたほうがよい贈り物

  • くし
  • 白無地のハンカチ
  • 刃物
  • 日本茶
くしは「苦」「死」を連想させるため、縁起がよくない贈り物だ。ただし、「解きほぐす」というよい意味もあるため、親しい間柄ならあまり心配する必要はないかもしれない。
日本では亡くなった方の顔に白い布をかけることから、白いハンカチは縁起が悪く、プレゼントには適さない。また、ハンカチは「手巾(手ぎれ)」と書き、絶縁を意味する「手ぎれ」を連想させるため、贈り物には相応しくない。しかし、実用性やファッション性も兼ねているため、気にせず贈られる場合もある。ハンカチを選ぶときは、白無地のものだけは避けよう。
包丁やはさみなどの刃物は「縁を切る」ことを連想させるため贈り物にはタブーとされている。しかし、「未来を切り拓く」という意味もあるため、贈る相手の考え方によるだろう。
日本茶はお悔やみごとで使われる場合が多く、贈り物としては避けられている。ただ実際は、慶弔どちらでも贈られる傾向がある。日本茶を贈る場合は、パッケージが華やかなものを選ぶなど工夫したい。

2. 卒業祝いの相場や贈るタイミングは?熨斗も必要?

卒業祝い
卒業祝いで贈り物をするときは、失礼に当たらないようにマナーを守ることが大切だ。卒業祝いの相場や、タイミングなどの基本的なマナーを見ていこう。

卒業祝いの相場

  • 小・中学校、高校:5,000~20,000円
  • 大学:5,000~30,000円
卒業祝いの金額の相場は、贈る相手の年齢や関係性によって変わる。相手に負担をかけないためにも、上記の相場を目安に考えることをおすすめする。

卒業祝いを贈るタイミング

卒業祝いを贈るタイミングの目安は、卒業式前後である。卒業式前に渡すのが難しい場合は、遅くとも卒業式から1週間後までが望ましい。遠方から贈る場合は、相手に届く時期を考えて手配しよう。

熨斗は付ける?付けない?

プレゼントを贈る相手との関係性にもよるが、熨斗は現金や品物に関わらず付けるのが望ましい。熨斗を付けた贈り物をもらうことで、卒業したという実感が湧くだろう。

3. 卒業祝いに喜ばれる贈り物とは?

卒業祝い
卒業祝いは何がいいか悩む人も多いだろう。おすすめの贈り物を具体的に紹介する。

卒業祝いにおすすめの贈り物

  • メッセージ付きのお菓子
  • 文房具
  • 財布
  • ギフトカード
卒業祝いの贈り物で迷った場合は、「卒業おめでとう」などのメッセージ付きのお菓子がおすすめだ。カラフルな色が使われたチョコやマカロンなどは見た目も華やかで、喜びも増し幸せな気持ちになれるだろう。
卒業のタイミングで文房具を買い替える人は多い。相手の好みや学校の方針を確認して決めると失敗しないだろう。
財布も新たな門出の出発に使えるアイテムとして喜ばれる。年齢によって大きさや好みも違うため、前もって細かく把握しておこう。
現金ではつまらないと感じる場合は、金券としても使えるギフトカードがおすすめだ。用途も広く、子どもが好きなものを自分で選べるため喜ばれるだろう。

結論

卒業祝いに贈ってはいけないものは、「死」や「苦」を連想させる縁起の悪いものだ。しかし、逆説的によい意味で贈る場合もあり、贈る相手の捉え方や考え方によっても変わる。卒業祝いを贈る際は、相手の年齢や好み、相場に合わせて選ぶことを心がけてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧