このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
風呂

自動運転と追い焚きはどっちがお得?ガス代を節約する方法を解説

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2023年3月 8日

お風呂の自動運転と追い焚きを使用する際、気になるのはどっちがお得なのかだ。ガス代を節約するためにも、上手に使い分けてほしい。この記事では、自動運転と追い焚きのどっちがお得なのかを解説する。自動運転と追い焚きの違いや、お風呂のガス代を節約する方法とあわせて紹介しよう。

  

1. 自動運転と追い焚きの違いとは?

追い炊き
自動運転と追い焚きの違いについて解説する。どっちがお得なのか確認するために、基本的な知識をチェックしておこう。

自動運転の特徴

自動運転とは、お湯を設定した温度に保つために自動で追い焚きする機能だ。お湯が冷えると自動で温め直すため、一定の温度に保つことができる。
また、自動運転はオートとフルオートに分かれる。オートの場合はお湯はりや追い焚きを自動で行う。フルオートはお湯はりや追い焚き、自動たし湯などを自動で行うのが特徴だ。

追い焚きの特徴

追い焚きをすれば、差し湯をせずにお湯を温め直すことができる。仕組みは自動運転と同じだが、こちらは手動だ。お湯が冷えたときスイッチを押せば、設定した温度まで温め直せる。
自動運転は自動での保温、追い焚きは手動での温め直しと考えればわかりやすい。自動運転と追い焚きのどっちがお得なのかチェックして、ガス代の節約につなげよう。

2. 自動運転と追い焚きはどっちがお得?

風呂
ガス代を節約するためには、自動運転と追い焚きを使い分けたい。自動運転と追い焚きのどっちがお得なのか、詳しく解説する。

短時間の保温なら自動運転がお得

1人で入ったり家族が連続で入ったりする場合、自動運転のほうがお得だ。お湯が設定温度より下がっても、少量のガスで温められる。一方で入浴しないときに自動運転を使用すると、その間に何度も追い焚きしてしまう。
自動運転のまま長時間放置すれば、1回の追い焚きよりガス代が高くなる。次の人が使うまで1時間以上空くときは自動運転を切ろう。次の人が入浴するときに、追い焚きで温め直すのがおすすめだ。

3. お風呂のガス代を節約する方法

シャワー
自動運転と追い焚きのどっちがお得か確認したあとは、ガス代の節約方法をチェックしておこう。3つの効果的な方法を紹介する。

温度や量の設定を下げる

ガス代を節約するためには、温度やお湯の量を低めに設定するのがおすすめだ。水位を少なくすれば、沸かすお湯の量が少なくなるので節約になる。無理のない範囲で設定を少しだけ下げてみよう。ただし、体が十分に温まらなくなるので下げすぎはNGだ。

お風呂に蓋をする

お風呂に蓋をすると、お湯の温度が下がりにくくなる。湯船につからないときに蓋をしておけば、追い焚きの頻度を減らせるだろう。お風呂用の保温シート(内蓋)とあわせて使用すると、より高い保温効果が期待できる。

シャワーはなるべく使わない

お湯の無駄遣いになるので、シャワーを長時間使用するのは避けたい。体や髪を必要以上に流したり、シャワーを長時間あびて体を温めたりするのはNGだ。浴槽で体を温め、体や髪はサッと洗い流す。節水タイプのシャワーヘッドは出るお湯の量を少なくできるので、ぜひチェックしてほしい。

結論

自動運転と追い焚きのどっちがお得かは、保温する時間によって異なる。次の人が入るまで1時間以上空く場合は自動運転を切り、入るときに追い焚きをするのがおすすめだ。また、ちょっとした工夫でお風呂のガス代は節約できる。温度や量の設定を下げる、お風呂に蓋をするなどの節約方法を実践してみよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧