このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
コーヒー

コーヒーかすを再利用するには?便利な活用法や乾燥方法を解説

投稿者:ライター 若藤雅奈 (わかふじかな)

鉛筆アイコン 2023年3月22日

ドリップコーヒーを淹れると必ず出るコーヒーかす。そのコーヒーかすに、多くの再利用方法があることをご存じだろうか。今回は、コーヒーかすを再利用する方法について詳しく紹介。乾燥方法から、意外な活用方法まで徹底解説する。普段何気なく捨ててしまっているコーヒーかすの再利用方法を知りたい方は、ぜひ一読してみてほしい。

  

1. コーヒーかすは乾燥させると再利用できる

コーヒー
コーヒーかすを再利用するためには、まずしっかりと乾燥させることが重要だ。ここからはコーヒーかすを活用するためにおすすめの乾燥方法を紹介していこう。

天日干しする

平たいトレイや新聞紙のうえにコーヒーかすを広げ、日当たりと風通しのよい場所に置いておく。乾燥させるコーヒーかすの量が多いときは、数回かき混ぜながら乾燥させていこう。晴れが続く日を選べば、より早く乾燥できるので天候をチェックしておくと安心だ。
基本的には1日で乾燥するが、湿り気が残っているようなら、もう1日乾燥時間を延ばすとよいだろう。屋内でも乾燥させることは可能だが、時間がかかる。乾燥具合を確認しながら、途中でかき混ぜるなどしよう。
風が強い日は乾燥したコーヒーかすが飛ぶこともあるので注意が必要だ。マンションなら隣のベランダへ飛んでしまうことも考えられるので、ご近所トラブルの原因にならないよう配慮したい。

電子レンジでチンする

耐熱皿にコーヒーかすを均一に広げ、電子レンジで温める方法もおすすめだ。ドリップコーヒー2杯分の量なら500~600Wで3~4分加熱しよう。完全に乾かすためには、途中2~3回かき混ぜるのがコツだ。電子レンジから取り出すと、まだ水分を含んでいるように感じるが、粗熱が取れればサラサラな状態へと変化する。粗熱はかき混ぜると早く取ることができるので試してみてほしい。
さらに、この方法は電子レンジ内の消臭や脱臭効果も期待できる。コーヒーかすを乾燥させながら電子レンジのお手入れもでき、一石二鳥ともいえる方法なのでおすすめだ。

フライパンで煎る

もっと時短で乾燥させたい方は、フライパンや鍋でコーヒーかすを乾煎りするとよいだろう。ドリップコーヒー2杯分程度なら2~3分で乾燥が可能だ。ただし、強火で煎ると焦げてしまうため、火加減は弱火にしておこう。この方法も煎りたてはしっとりとしているが、粗熱が取れるとサラサラに。電子レンジがない、とにかく早く乾かしたいという方に向いている方法である。

2. コーヒーかすの再利用方法

植物
ここからは、コーヒーかすのあらゆる再利用方法を紹介していく。意外な方法も登場するので、ぜひ押さえていこう。

個人でのコーヒーかすの活用法

まずは、自宅で入れたコーヒーのかすでできる再利用法を解説したい。
【肥料にする】
コーヒーかすは観葉植物などの肥料作りに役立たせることができる。肥料の作り方は、まず段ボール箱に新聞紙を全面に敷き、腐葉土を7割程度入れる。そこに乾燥させたコーヒーかすを入れて混ぜる。数日軽くかき混ぜながら空気を取り込み、発酵したら肥料の完成だ。土に触れてみて温かみがあれば発酵が進んでいるので、確認しながら作っていこう。
【消臭剤にする】
乾燥させたコーヒーかすは、ふたのない容器などに入れてただ置いておくだけで消臭剤になる。粉が飛び散らないよう、布や袋にくるんで設置するのもおすすめだ。靴や冷蔵庫の中、魚焼きグリルなど、あらゆる場所の消臭に活用してみてほしい。
【除草剤にする】
コーヒーかすには、植物の成長を抑える成分が含まれているため、除草剤としての利用もおすすめだ。再利用方法は、草が生えてほしくない場所に、乾燥させたコーヒーかすをまくだけ。コーヒーかすなら、子どもやペットへの影響もほぼないので、市販の薬剤に不安がある方は、コーヒーかすを除草剤として活用してみてはいかがだろうか。
【防虫剤にする】
コーヒーの香りは蚊や蟻、ナメクジ、カタツムリ、猫などが嫌うにおいということをご存じだろうか。したがって、コーヒーかすは自宅周辺にまくだけで虫よけや猫よけといった効果を発揮する。雑草が生える場所には虫も集まりやすいため、除草剤と防虫剤を兼ねて家周辺にまいておくのもよいだろう。
【洗剤やワックスの代わりにする】
乾燥させたコーヒーかすは、ガラス製品を洗うときの粉洗剤としても再利用できる。グラスや瓶に少量のコーヒーかすを入れ、振り洗いをするだけで食器がキレイに。また、コーヒーかすに含まれている油分を利用し、靴磨きや金属磨きのワックス代わりとしても利用可能だ。布にコーヒーかすを包み、優しく磨くだけでツヤを出すことができるのでとても簡単である。
【針山にする】
コーヒーかすは針山の中身にも適している。コーヒーかすに含まれる油分が針を保護するため、布すべりがよくなる。さらに、針の錆防止にもなるので、意外な再利用方法として覚えておこう。

企業が行っているコーヒーかすの活用法

コーヒーかすはコーヒーを扱う企業でも再利用が進められている。カフェチェーン大手のスタバでは、提携する茶畑の堆肥に活用して茶葉を育て、抹茶を使用したメニューへとリサイクルしている。そのほか、店内で使うトレイの原料や建築材にもなっているので驚きだ。また、コーヒーかすを再利用し靴下や、コーヒータンブラーなどのグッズを手がける企業も登場している。おしゃれなアイテムが多いのでチェックしてみるのもおすすめだ。

3. 乾燥させたコーヒーかすの保存方法

瓶
最後に乾燥させたコーヒーかすを保存する方法についても触れておこう。

密閉できる袋や容器に入れて保存する

乾燥させたコーヒーかすは、すぐに使ってしまうのが理想だが、一度にたくさん乾燥させた場合は使いきれないこともあるだろう。そんなときは、密閉できる袋や容器に入れて保存しておくのが一番簡単な方法である。ジッパータイプの保存袋や、ジャムが入っていた空き瓶などに入れて保存しておこう。

結論

コーヒーかすを簡単に再利用できる方法を解説した。再利用するためには、コーヒーかすを乾燥させる手間が必要だが、そこまで難しい作業ではないため、これならやってみたいと思った方もいるのではないだろうか。エコな生活をめざして、ぜひ挑戦してみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年3月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧