このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
衣類

ヒメマルカツオブシムシの駆除方法3選!予防方法もあわせて紹介!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2023年5月18日

衣類や食品に食害を及ぼす「ヒメマルカツオブシムシ」。気づかないうちに家の中で繁殖して被害が広がる場合があるため、注意が必要だ。ヒメマルカツオブシムシの生態や駆除方法、予防方法について、分かりやすく解説しよう。

  

1. ヒメマルカツオブシムシとは

洗濯物
「ヒメマルカツオブシムシ」とは、コウチュウ目カツオブシムシ科の昆虫で、害虫の一種とされている。ヒメマルカツオブシムシについて解説しよう。

見た目などの特徴

ヒメマルカツオブシムシの成虫は体長2.5mm程度と小さく、丸いフォルムをしている。特徴は黄色や黒色のマダラ模様だ。幼虫は、体長4~5mm程度で楕円形。茶色い毛が全身に生えており、警戒すると鋭い毛を広げて威嚇するが、毒はない。
ヒメマルカツオブシムシの産卵時期は5~6月頃で、一度に30~70個の卵を産む。幼虫は生命力が強く、1年ほど飢餓状態でも生存できるのが特徴だ。

生息場所と侵入経路

ヒメマルカツオブシムシは、日本全国に生息している。成虫は、マーガレットやデイジーといったキク科の植物の近くを好む。幼虫は、日当たりや風通しが悪く、餌になる虫の死骸や食べかすのあるところに住み付きやすい。ヒメマルカツオブシムシによる被害の多くは、成虫が家に侵入し、産卵することで起こる。成虫の侵入経路は、大きく分けて「外出時に付着」「洗濯物に付着」「窓から侵入」の3つだ。
白色や明るい色を好むヒメマルカツオブシムシは、白っぽい衣類を身に着けたり、白いタオルを屋外に干していたりすると付着することがある。そのため、気づかないうちにヒメマルカツオブシムシを家に入れてしまう場合があるのだ。
また、庭や窓際でキク科の植物を育てている場合、ヒメマルカツオブシムシが集まってきて、窓から宅内へ侵入する可能性がある。

想定される被害

被害を起こすのはヒメマルカツオブシムシの幼虫だ。幼虫は、カツオ節や煮干し、粉ミルクなどの乾燥食品を好んで食べる。顎は食いちぎる力が強く、ビニール製の包装も破って中に侵入するため、注意が必要だ。
また、ウールや絹などの動物性繊維、綿や麻などの植物性繊維も食害に遭う。そのため、衣類やベッドや布団といった寝具、じゅうたんなどに穴が開いてしまうことがある。

2. ヒメマルカツオブシムシの駆除方法

アイロン
ヒメマルカツオブシムシが家に発生した場合の駆除方法を3つ紹介しよう。状況に合わせて適切な方法を選択してほしい。

幼虫や成虫の駆除方法3選

【スプレータイプや燻煙タイプの殺虫剤】
ヒメマルカツオブシムシには、バルサンなどのスプレー、あるいは燻煙タイプの殺虫剤が有効だ。スプレータイプはピンポイントで吹きかけられるので、駆除効果が見えやすい。しかし、大量発生した場合や、隠れているヒメマルカツオブシムシがいる場合は、すべての駆除は難しいだろう。
燻煙タイプは、一度に広範囲の駆除ができるのがメリットだ。狭い隙間や畳の下に隠れているヒメマルカツオブシムシにも効果が期待できる。使用するときは、クローゼットやタンスの引き出しもすべて開けて、奥にいる虫まで届くように工夫しよう。

【スチームや乾燥機などの熱・高温も効果的】
ヒメマルカツオブシムシの幼虫がある程度育つと、殺虫剤が効かないことがある。その場合は、65℃以上の熱での駆除が効果的だ。加熱による駆除は、卵から成虫まで、どの段階のヒメマルカツオブシムシにも効果が期待できる。また、薬剤を使わないため、子どもやペットがいても安心して行えるのがメリットだ。
衣類を加熱する方法には、スチームアイロンや乾燥機などがある。使用する前に、衣類の素材を確認しよう。カーペットや畳、ソファなどの場合は、高温の蒸気で汚れを落とすスチームクリーナーも活用できる。

【害虫駆除の業者に依頼】
ヒメマルカツオブシムシは小さく、隠れているのを見つけるのは容易ではない。市販の殺虫剤だけでは駆除効果が気になる場合は、駆除業者に依頼するのも一つの方法だ。

3. ヒメマルカツオブシムシの予防方法

乾燥食品
ヒメマルカツオブシムシは生命力が強いため、一度侵入すると駆除するのは大変だ。被害に遭わないためには、日頃から侵入を予防し、繁殖させないようにしよう。

再発生を予防する方法3選

【防虫剤・防虫シートを活用する】
ヒメマルカツオブシムシを予防するために、防虫剤は有効だ。クローゼットにかけるタイプや引き出しに入れておくタイプなど、いろいろな種類があるため、場所に合わせて利用しよう。効果的に使用するには、交換時期のチェックを忘れないことも大切だ。また、タンスに服を詰め込み過ぎていると、防虫剤の効果が届きにくくなってしまうため注意しよう。

【部屋や衣類はキレイに保つ】
ヒメマルカツオブシムシの幼虫は、食べかすやホコリなどもエサにする。窓のサッシやベッド周り、パントリーなどに、汚れを溜め込まないようにしよう。衣替えで衣類を長期間しまっておく場合も、キレイな状態で収納することが重要だ。衣類に食べかすが付着したままだと、それをエサにしてヒメマルカツオブシムシがタンスの中で繁殖してしまう場合がある。幼虫のエサを残さないよう、部屋や衣類はキレイにしておこう。

【乾物はしっかり密閉保存する】
ヒメマルカツオブシムシが乾燥食品の袋に穴を開けると、そこからほかの害虫も侵入する可能性がある。幼虫に噛みちぎられないためには、ガラス製や缶などの硬い密閉容器に入れておくのがおすすめだ。多くの害虫は乾燥と低温が苦手なため、密閉容器に入れて冷蔵庫で保管するのがベストだろう。

結論

ヒメマルカツオブシムシは身近な昆虫だが、一度家に侵入して繁殖すると、食害を及ぼす厄介な存在だ。駆除するのは大変なため、まずは侵入を予防するのが大切。成虫の繁殖時期である春はとくに注意して、ヒメマルカツオブシムシの侵入を防ごう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧