目次
- 家族写真
- ベビーカーや自転車など車輪が付いたもの
- 犬の置物
- 骨董品
- 財布
1. 運気が下がるNGな玄関とは

玄関は風水で「気の出入り口」といわれ、外から持ち帰った悪い気を落とす最も重要な場所だ。玄関が汚れていると悪い気が溜まり、家全体の運気が下がる。暗い、散らかっている、風水的に玄関に置いてはいけないものがあると、NGな玄関になってしまう。ここでは、置いてはいけないアイテムを紹介していく。
風水的に玄関に置いてはいけないもの
【入り口の真正面に鏡】
入って真正面に鏡があると、玄関から入ってくるよい気を跳ね返してしまう。鏡がよくないというよりは、置く場所の問題だ。
【ドライフラワーや剥製】
ドライフラワーや剥製は、見た目がキレイであっても生気がなく、風水では死を連想させるものだ。陰の気を持ち、玄関から入るよい気を吸収して悪い気を発してしまうため、玄関には置かないほうがよい。
【そのほか玄関に置かないほうがよいもの】
ほかにも玄関に置いてはいけないものがある。
家族写真を置くと、玄関から気が出ていくときに家族運も一緒に出ていくとされる。車輪のついたベビーカーや自転車を置くと、落ち着きがなくなり気の流れを乱しトラブルを招きやすくするため、置かないほうがよいだろう。犬の置物も車輪と同じ考えだ。骨董品は活用せず置いておくと、陰の気を発するため運気が下がる。また、玄関に財布やお金を置くとお金の出入りが増えてしまう。
風水的にNGな玄関にしないためにも、これらのものは置かないようにしよう。
風水的に玄関でやってはいけないこと
【靴を脱いだまま放置する】
玄関でやってはいけないこともある。まずは、脱いだ靴をそのまま放置することだ。外から帰ってきて汚れの付いたままの靴が放置してあると、玄関に悪い気が溜まってしまい運気が下がるため、風水的にNGな玄関となる。
【ダンボールや古紙、ゴミを置く】
ゴミやダンボール、古紙などを、ゴミの日が来るまで玄関に置いてはいないだろうか。ゴミ、段ボールや古紙は悪い気を吸ってしまうため運気が下がる。悪い気が溜まった玄関にはよい気は入ってこないのだ。
【遊び道具を置きっぱなしにする】
公園で使うおもちゃやゴルフバッグなど、家族の遊び道具は玄関に置いておくと便利だ。しかし、遊び道具が玄関にあると、学校や会社へ行くときに気が散ってしまう。仕事運も下がるため置かないほうがよい。
2. NGな玄関から運気が上がる玄関にするためには?

運気が下がるNGな玄関を解説してきたが、幸運を呼ぶ玄関にするため、風水的に置くとよい置物もある。玄関の運気を上げるアイテムを見ていこう。
運気アップを呼ぶおすすめアイテム
【入り口の左右どちらかに鏡】
運気が下がるため玄関に置いてはいけないもので鏡を紹介したが、置き方に気を付けるとNGな玄関から開運を招く玄関に変えられるのだ。
玄関から入って右側に鏡を置くと仕事運や人気運が上がり、左に置くと金運が上がる。鏡はなるべく丸みのある角がないものを選んで置こう。丸い形は金運や恋愛運、楕円形は対人運、横長の長方形は金運、縦長の長方形は発展運によいとされる。
【玄関マット】
玄関マットは外から入ってくる悪い気を落としてくれる開運アイテムだ。マットのない玄関は運気が下がるNGな玄関になるため、ぜひ敷いてほしい。綿や麻などの天然素材で作られたマットには自然のパワーがあるので、選ぶときはなるべく天然素材を選ぼう。
季節感を大切に、春と夏、秋と冬でマットを替えると、より運気が上がる。使い古して色褪せたマットは効果がなくなるので、新しいものに交換することも大切だ。
【観葉植物】
観葉植物には太陽や土などの自然のエネルギーが豊富だ。玄関に置くと悪い気を払い、運気の流れをよくする効果が期待できる。玄関に置く観葉植物は、悪い気を払う効果がある葉の先が尖って上へ向かって伸びているものを選ぼう。
3. 運気が下がるNGな玄関を見直して開運につなげよう

自分の家は運気が下がるNGな玄関になっていないだろうか。靴を脱いだまま放置したり、捨てる予定の段ボールが置いてあったりしていると運気が下がってしまう。これを機に、当てはまることがあれば見直し、よい気が入ってくる玄関にしていこう。まずはマットを新調して開運につなげてみるのはいかがだろうか。
結論
運気が下がるNGな玄関を紹介した。家族写真を飾ったりベビーカーを置いたりしている方は多いのではないだろうか。普段気に留めていない何気ないことにも風水は意味を持つのだ。まずは物の持つ運気や意味を知っていくところから始めると、風水の奥深さにハマっていくかもしれない。