このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
高級寿司店

高級すし店でのマナーとは?服装・注文の仕方・正しい食べ方を解説

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2023年5月22日

初めて高級すし店に行くなら、あらかじめマナーを確認しておきたい。マナー違反を避けるために、基本的な知識をチェックしておこう。この記事では、高級すし店でのマナーをまとめた。身だしなみと注文、食べ方、食後にわけて解説する。

  

1. 高級すし店でのマナー | 身だしなみ編

高級寿司店
高級すし店に行くなら、まずは身だしなみを整えよう。服装の基本的なマナーを紹介する。

高級すし店に行く際の身だしなみマナー

【清潔感のある服装を心がける】
高級すし店へは、清潔感のある服装を意識したコーディネートで行こう。とくに決まりはないが、ラフすぎる格好はNGだ。ジーンズやTシャツ、パーカー、サンダルなどは避けたほうがよい。

【香水を付けない】
高級すし店に香水を付けていくと、食材の繊細な味や香りの妨げになる。職人さんやほかのお客さんへの迷惑にもなるので、香水は付けないようにしよう。

【タバコは吸わない】
煙やにおいが食材や味の妨げになるため、高級すし店でタバコを吸うのはNGだ。衣服ににおいが付くので、お店に入る前に喫煙するのもなるべく避けてほしい。

2. 高級すし店でのマナー | 注文編

高級寿司店
高級すし店では、注文する際にもマナーがある。知っておきたい基本的なマナーをまとめたので参考にしてほしい。

高級すし店で注文する際のマナー

【職人さんは「親方」と呼ぶ】
職人さんを呼ぶときは「親方」もしくは「大将」でOKだ。親方以外の職人さんに呼びかけるなら、「板前さん」で問題ない。言いにくい場合は、注文する際にネタの名前を言うだけでよいだろう。

【最初は酒とつまみを注文する】
高級すし店では、まず酒とつまみを注文するのがおすすめだ。刺身や蒸し物、焼き物からいただこう。ただし、お酒を飲めないなら無理に注文する必要はない。

【注文に迷ったら「おまかせ」にする】
初めて高級すし店に行くなら、予約のときにコースがあるか聞いておこう。迷ったときは「おまかせ」を注文すればOKだ。予算を伝えておけば希望にそったものを選んでもらえる。

【自分で選ぶ場合は淡白なネタから注文する】
寿司は白身などの淡白なネタから食べるのがよいとされている。それから赤みや貝類、かんぴょう巻などの順番でいただく。一方で厳密なルールではないので、好きなものを注文しても問題ない。迷ったときは、職人さんに旬のものを聞いていただくとよいだろう。

3. 高級すし店でのマナー | 食べ方編

高級寿司店
高級すし店での食べ方のマナーをまとめた。7つのマナーをマスターして、お寿司を美味しくいただきたい。

高級すし店での食事マナー

【ゲタはカウンターから動かさない】
お寿司を乗せる木製の台のことを「ゲタ」という。職人さんとお客さんの手が届きやすい位置に置かれているので、動かすのはNGだ。

【出された寿司はすぐ食べる】
寿司は新鮮なうちにいただくのが基本のマナーだ。放置するとネタが乾いて味が変化するので、なるべく早く食べてほしい。

【寿司は一口で食べる】
高級すし店でにぎり寿司を食べるときは、一口で食べよう。しゃりが崩れて乾燥してしまうため、割いて食べるのはNGだ。

【軍艦はきゅうりやガリを使って醤油を付ける】
ウニやイクラなどの軍艦は、逆さまにするとネタが落ちてしまう。「キュウリ」や「ガリ」に醤油を付けて、ネタに塗ってから食べるとよい。お願いすればハケで塗ってもらえるケースもある。

【醤油皿にワサビを溶かさない】
醤油皿にワサビを溶かすのはマナー違反だ。わさびの辛味と香りが飛んでしまうので、ネタの上に乗せてから食べよう。

【ネタに醤油を付ける】
シャリに醤油を付けると崩れやすくなる。ネタに醤油を付けて食べるのが、高級すし店の基本のマナーだ。なお、寿司は手と箸のどちらで食べてもよい。

【箸は箸置きに置く】
箸をお椀やゲタの上に置くのはマナー違反だ。食事を中断するときは箸置きを使用するとよい。割り箸の場合は、入っていた袋を折りたたんで箸置きの代わりにしよう。

4. 高級すし店でのマナー | 食後編

高級寿司店
高級すし店では食後にもマナーがある。4つのマナーをチェックしておくことが大事だ。

高級すし店での食後のマナー

【注文しないまま長居をしない】
高級すし店で食事が終わったあとは、注文しないまま長居をするのは避けてほしい。職人さんやほかのお客さんの迷惑になるので、早めに切り上げよう。

【椀物が出たら終わりの合図】
椀物が出るのはそろそろ終わりという合図だ。あらかじめ予算を伝えておけば、丁度よいタイミングで「椀物をお出ししてもよろしいでしょうか」と聞いてくれる。

【会計の際に「おあいそ」とは言わない】
「おあいそ」とは、「お愛想がなくて申しわけない」の略語とされている。お店側が使う言葉なので、お客側がいうのはマナー違反だ。「お会計(お勘定)をお願いします」と伝えよう。

【空いた食器は重ねない】
傷つく恐れがあるので、高級すし店の食器を重ねるのはNGだ。食べ終わった後の食器はそのままにして、お店側に任せよう。

結論

マナーを知っておけば、高級すし店の寿司を美味しくいただける。マナー違反を避けて、すし店側やほかのお客さんを不快にさせないことが大事だ。身だしなみと注文、食べ方、食後のマナーをそれぞれチェックしてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2023年5月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧