このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
枕の処分は一手間加え無料で出す?絶対に知っておくべき枕の処分方法

枕の処分は一手間加え無料で出す?絶対に知っておくべき枕の処分方法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月 8日

古くなった枕を正しく処分する方法を知らないという人は多い。以前に比べゴミの分別が厳しくなっている近年。ゴミの分別をするとき、枕はどの分類になるのだろうか。さらに、ゴミ出しのルールは各自治体によって異なることを知っているだろうか?自分が住む地域のゴミの分別方法は、正しく知っておくことがマナーである。そこで、一般的な枕の処分方法やゴミ出しの各自治体のルールについて解説しよう。

  

1. 枕は燃えるゴミ?粗大ゴミ?

枕は基本的に燃えるゴミとして処分することができる。しかし、枕の素材には様々な種類があり、それによって処分の方法は異なる。そのため、まずは枕の素材を大きく分けて紹介する。

枕の種類について

● 低反発ウレタンフォーム
● パイプ
● 羽根
● そば殻
● ポリエステルわた
● ラテックス
● 真わた
● パンヤ
● キャメル
● ウール
● コルマビーズ
● 極小ビーズ

スポンジ、ビーズ系素材を使った枕のゴミの分別

大きく分けて、スポンジ、ビーズ系のゴミの分別は、一般的にその他のプラスチックなどのゴミとして処分することができる。ただし、自治体によって異なるため注意が必要だ。

羽毛、そば殻などの素材を使った枕のゴミの分別

羽毛、そば殻など、スポンジやビーズ以外の素材に関しては、燃えるゴミとして処分することができる。しかし、どんな素材の枕でもゴミ袋に入らない大きいサイズの枕は、いったいどのように処分すべきなのだろうか。

大きいサイズの枕は切断して処分する

ゴミ袋に入らない大きいサイズの枕は、基本的に切断することでそれぞれの素材ごとの分別で問題なく処分できる。自治体によっては、30cm未満に切断することなどがルールになっている場合があるため、処分する際には自治体ごとのゴミの分別をチェックする必要がある。

2. 枕を処分する方法は各自治体によって異なる

枕の正しい処分方法は、基本的に燃えるゴミである自治体が多い。しかし、日本全国に自治体ごとのゴミの分別に関するルールは、数多く存在する。特に、ゴミの分別が厳しいと言われる自治体に住んでいる人は注意が必要だ。

ゴミの分別が厳しい地域一覧

● 名古屋市
● 練馬区
● 足立区
● 品川区
● 台東区
● 北区
● 川崎市
● 浜市
● 松戸市
● 水俣市
● 八王子市
● 長岡市
● 武蔵野市
● 菖蒲市
● 柏市
● 松山市
● 大和市
● 霧島

これらの地域は、ゴミの分別の項目が多い、回収の日が少ない、瓶の色によって分け方が違うなど、細かなルールがあり、分別が厳しいと言われている。中には粗大ゴミを切断して捨てることを禁止している地域もある。ゴミの分別が厳しい地域に住んでいる人は、枕を捨てる際には分別はもちろん、ルールはしっかり守ろう。

ゴミの分別が楽な地域

ゴミの分別が厳しいと言われる地域がある一方で、比較的分別が楽な地域もある。

● 渋谷区
● 港区
● 世田谷区

この3つの地域はほとんどが燃えるゴミとして処分できる。そのため、枕ももちろん燃えるゴミに分類される。

枕の処分方法、世田谷区の場合

ゴミの分別が楽と言われている世田谷区の枕の処分方法を例として紹介する。一辺の長さが30cm以上ある枕は、粗大ゴミとして処分する。電話またはインターネットで、世田谷区粗大ごみ受付センターに申し込み、粗大ごゴミ出す日にちを決める。コンビニなどでゴミ処理券を購入し、名前を記入して分かりやすい位置に貼る。そして決められた日にちの朝8時までに決められた場所に出す。30cm未満に切断した枕に関しては、燃えるゴミとして処分が可能だ。

3. 枕を処分する際の切断方法

枕を処分する際には、自治体ごとのルールに沿った大きさに切断する。ほとんどの自治体では、枕は30cm未満に切断すると燃えるゴミとして処分することができる。しかし、中には大きさが異なる自治体もある。

枕を処分する際の大きさ、川崎市の場合

川崎市の場合、50cm未満の枕は燃えるゴミとして処分することができる。そのため、他の自治体で切断する必要がある枕も、川崎市の場合は切断しなくても捨てられることがある。

低反発枕の切断方法

低反発枕は、ハサミやカッターなど、家にあるものを使って簡単に切断できる。特に、古くなって捨てる枕に関しては綺麗に切る必要はないため、大きささえ守ることができればどんな切り方でも問題はない。元々切らなくてもゴミ袋に入るような小さい枕は、そのまま燃えるゴミとして処分することができる。

枕を切断する際のポイント

● 細かく切る必要はない
● ハサミやカッターを使う
● 自治体ごとで決められた大きさに切る

枕を処分する際には、大きさによって分別方法が異なる。そのため、どの程度の大きさであれば燃えるゴミとして処分できるかを把握することが大事。これらを意識した上で、各自治体ごとのルールを守り、正しく枕を処分することを心がけよう。

結論

枕を処分する方法は各自治体によって異なる。大きさや素材など、枕には様々な種類があるため、それをチェックした上で正しい処分方法を知る必要がある。ちなみに、最近ではフリマアプリやリサイクルショップに売るという人も多い。枕の処分に困ったら、間違えた分別方法で処分することは絶対に避けよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年1月14日

  • 更新日:

    2021年7月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧