このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
たこ焼き器の捨て方。お金かかる粗大ゴミ?不燃ゴミ?処分費用も。

たこ焼き器の捨て方。お金かかる粗大ゴミ?不燃ゴミ?処分費用も。

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月12日

最近、地域に限らずたこ焼き器を持っている人も多いだろう。家族や友人を呼んで手軽にたこ焼きパーティーを楽しめるのも魅力の一つだ。そんなたこ焼きパーティーに欠かせないたこ焼き器が壊れた場合、どう処分したらよいかまで把握しているだろうか?今回は、たこ焼き器の捨て方と分類区分、捨てずに処分する方法を紹介するので参考にしてほしい。

  

1. たこ焼き器の分別区分は粗大ゴミか燃えないゴミか

たこ焼き器の分別区分は「燃えないゴミ」か「粗大ゴミ」になることが多い。粗大ゴミとは「金属を含んでいる場合、30cm以上のもの」、としている自治体が多い。たこ焼き器は小型のものなら30㎝未満で、プレートタイプのものならほとんどが20㎝程度だが、ホットプレートタイプやガスタイプのたこ焼き器は30cm以上になることも多いため、分別区分を間違えてはいけない。

また、プレートタイプのたこ焼き器はフライパンなどと同じく金属類ゴミに分別する自治体も多い。大きさに関わらず、たこ焼き器を「小型家電」として資源物集積所で収集している自治体もあるので注意が必要だ。

たこ焼き器の形状はさまざまで、プレートだけのものや、一体型になっているものがある。捨てる前には自治体に問い合わせをし、自分が持っているたこ焼き器の形状しっかりと伝えた上で回答をもらうようにしよう。

2. たこ焼き器の処分は有料?

小さめのたこ焼き器なら無料で燃えないゴミや、小型金属として捨てることができるだろう。しかし、30cmを超えるような大きめのたこ焼き器は粗大ゴミになることがほとんどだ。

処理手数料の目安は300円だが、実際の金額は収集を申し込む際に必ず確認して欲しい。粗大ゴミのルールや処理手数料は、各自治体とも不定期で変更になるため、捨てるときの最新情報をしっかりと確認してほしい。

3. 中古のたこ焼き器は売れるのか

たこ焼き器は安価なものだと新品でも1000円程度なため、中古のたこ焼き器は売れやすくはないが、未使用であれば売れる確率は高まる。リサイクルショップを利用する場合のポイントは、未使用で全ての付属品がそろっていて、箱まであることだ。

中古のたこ焼き器でも、機能が豊富なものや元が高額なものならインターネットやフリーマーケットで売れる可能性はある。ただし、そこまでの高値は期待できないので、処分費用と出品の手間を比べてどう処分するか検討してほしい。

4. たこ焼き器を不用品回収業者に処分してもらうには

忙しくて粗大ゴミに出すための手間がかけられない、間もなく引っ越すのですぐに処分したい、という人もいるだろう。

たこ焼き器以外にも大量に処分したい不用品があるなら、不用品回収業者へ依頼することも検討してみよう。電話一本で家まで取りにきてくれる。費用はかかってしまうが、何点までは同じ費用と謳っている業者もあるので、沢山不用品があるのであれば、そこまで割高感はなくなる。

結論

たこ焼き器の捨て方は、そのサイズによって異なる。30㎝未満の小さなたこ焼き器は燃えないゴミで捨てられることがほとんどで、プレートタイプのたこ焼き器は燃えないゴミでよいだろう。しかし、自治体によっては金属類ゴミに分別されることもあるので注意しよう。粗大ゴミに出す場合は300円程度の処理手数料がかかる。まずは、たこ焼き器の分別区分をしっかり確認した上で、自分にとってどの捨て方が最適か考えてみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年2月10日

  • 更新日:

    2021年7月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧