このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ビルトインガスコンロはどう使う?故障時に自分で交換をする際の注意点

ビルトインガスコンロはどう使う?故障時に自分で交換をする際の注意点

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月 7日

ビルトインガスコンロの買い替えをする場合には、いくつか注意しなければいけない点がある。また、ビルトインガスコンロが故障したら多くの場合、修理すれば問題なく使用できるが、中には修正そのものができない場合もあるので、その点の見極めも必要になるだろう。そこで今回は、ビルトインガスコンロを交換する際の注意点についてご紹介する。

  

1. ビルトインガスコンロのサイズは2タイプ

現在、市場に流通しているビルトインガスコンロのサイズは60cmと75cmの2タイプで、統一規格によりどのメーカでも共通している。ちなみにこのサイズは、天板の幅のことで、コンロ自体の幅はどちらも同じである。

60cmタイプのビルトインガスコンロはコンロの幅と天板の幅が同じだが、75cmタイプのものはコンロの幅よりも天板の幅が広くなっている。この違いにより、75cmタイプの方が価格も高めになる。

バーナーが3個ついている場合、3個とも同時に使用したり、大鍋を使用したりすることが多い場合は、鍋同士が距離が遠い75cmタイプのものが使いやすいだろう。

3個のバーナーを同時に使用したり、大鍋を使用したりすることがあまりない場合は、60cmサイズでも十分に間に合いそうだ。60cmタイプは75cmタイプよりも天板の幅が狭い分、75cmタイプよりも調理の作業スペースが広くとれるので、調理の際の下準備などがしやすいだろう。

買い替える場合、どちらのサイズを選んでも基本的には現在お使いのガスコンロとの交換が可能だ。ただし、レンジフードのサイズによっては、消防法の規制により75cmタイプが使用できないこともあるので、その点は注意が必要である。

2. ビルトインガスコンロが故障しても修理できない場合

ビルトインガスコンロが故障した場合、修理を依頼し、部品を交換すれば再び使えるようになることが多い。中には故障ではなく、単なる電池切れの場合もあるので、その場合は電池交換するだけで不具合は解消する。

しかし、修理そのものができない場合がある。それは、修理に必要な部品の保有期間が過ぎており、メーカーに部品のストックがない場合だ。その場合は、ガスコンロの買い替えが必要になるので注意しよう。

修理部品の保有期間やガスコンロの平均寿命などから総合的に判断し、通常10年を経過しているガスコンロが故障した場合は修理は難しい可能性が高いので、買い替えの検討が必要になるだろう。

3. ビルトインガスコンロは自分で取り付けられるの?

現在使用しているビルトインガスコンロを新しいものに交換するには、資格が必要となる。そのため、交換する場合は必ず業者に依頼しなければなければならない。(資格が必要な施工はガス管に関する部分となる)資格がないのに全て作業をすると違法になるうえ、ガス漏れにより事故につながる恐れがある。

中には資格が必要部分だけ業者に依頼し、それ以外は自分でDIYしている人もいるようだが、万が一のことを考えるとDIYは怖い気がする。どちらにしろ、ビルトインガスコンロの交換はある程度専門的な知識がいるので、専門家に相談してからにしてほしい。

結論

ビルトインコンロの交換の際は、業者選びも重要になってくる。なんといってもガスという危険物を扱うため、信頼のおける業者を選ぶことが望ましい。また、業者によって販売価格が全く異なるため、複数の業者から見積もりを取り、比較検討することをお忘れなく!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年5月10日

  • 更新日:

    2021年7月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧