このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
キャビネットは場所で収納方法が変わる?便利な使い方とアレンジ

キャビネットは場所で収納方法が変わる?便利な使い方とアレンジ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月23日

キャビネットは、さまざまなものを入れておくのに便利な収納だ。家族が集まるリビングやキッチンは物であふれやすいが、キャビネットを置くことで、スッキリと片付けることができる。今回は、リビングとキッチンにおけるキャビネットの収納方法や、100均のアイテムを用いたアレンジをご紹介する。

  

1. リビングのキャビネットは日用品の収納をメインに

リビングのキャビネットには、普段からよく使う日用品などを収納しよう。必要な時に、すぐに取り出せるので便利だ。しかし、あれもこれもと入れてしまうと、取り出しにくくなってしまうので、収納品は数を見極め、カゴやトレーを使って見やすく整理しよう。

キャビネットが大き過ぎたり、何個も設置したりすると、部屋に窮屈さを感じてしまう。リビングは家族で過ごすことが多いので、キャビネットの数や大きさは、必要最小限に留めよう。

キャビネットの種類によっては、窮屈さを解消できるものもある。スリムタイプは、圧迫感を抑え、部屋が広く感じられるし、キャスター付きであれば、リビング以外の場所へ移動させることもできる。

2. キッチンのキャビネットはトレーやファイルボックスで区切る

キッチンには、調理器具や食器、食品など、形や大きさが不揃いの物が多く、そのまま収納するとどうしても空間にムダができてしまう。

そこで、キッチンのキャビネットには、インナートレーのような引き出しの中を区切るアイテムを使うとよい。インナートレーを左右に並べたり、上下に重ねることで、より多くのキッチン道具を収納できる。さらに、複数のスペースに区切られたトレーを使えば、道具の種類ごとに分けられて便利だ。

深さのある引き出しには、トレーではなく、ファイルボックスを仕切りとして使うのがおすすめだ。フライパンや鍋などを個別に収納したり、調味料類をボックス内に並べて収納すれば、取り出すときに倒れる心配もない。

3. 100均のフレームでキャビネットをアレンジ

キャビネットのデザインに不満を感じるなら、100均のアイテムを利用してアレンジしよう。たとえば、キャビネットの扉の前面に、100均のフレームを接着剤や両面テープなどで貼り付けて、リメイクするのもいい。

100均のフレームはサイズが豊富で、デザインもおしゃれなものが多いので、扉に貼り付けるだけで、キャビネットの雰囲気を一新できる。また100均では、アンティーク風や北欧風など、スタイリッシュな取手も数多く販売されているので、お好みの取手を選んで、さらにデザインをアレンジしよう。

結論

キャビネットは、リビングなら日用品をメインに収納しよう。スリムタイプやキャスター付きのキャビネットを選べば、部屋の圧迫感も解消できる。一方キッチンは、インナートレーやファイルボックスを使って、キャビネット内を小分けすると便利だ。100均のアイテムを利用して、キャビネットのデザインをアレンジするのもおすすめだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月11日

  • 更新日:

    2021年3月23日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧