1. 隙間を活用した台所収納DIYアイデア

DIY初心者は、台所の隙間を有効活用できるアイテムを作ってみよう。小さめの台所収納家具ならDIYが初めてでも挑戦しやすい。
調味料ラック
塩やコショウなどの調味料をまとめて収納できるラックは、木箱と接着剤があれば完成させることができる。ホームセンターで木箱を買ってきて、横や縦に連結してキッチン台に置こう。調味料を同じ大きさ・色の調味料入れに詰め替えて並べるとおしゃれに見える。
ワイヤーラック
キッチン台と天井を突っ張り棒で固定し、ワイヤーネットを連結しよう。S字フックをひっかけると、お玉やフライパン返しなどを吊り収納できる。さらにワイヤーラックをつけることでラップやゴミ袋などの消耗品も置ける。ワイヤーラックは幅が狭く、わずかな隙間しかない場所でも設置できるのでおすすめだ。
トースター台
トースター周辺に隙間があるならトースター台を作ってみよう。100均のすのこを分解して組み立てればナチュラルな木材の棚ができる。クールな雰囲気が好きならスチール製のラックやポールを連結させるのもおすすめだ。
2. 台所収納に適した食器棚のDIY

台所収納にぴったりな食器棚は初心者でもDIYができる。ホームセンターで木材と金具を購入してイチから作ることもできるが、初心者にはハードルが高い。そこでおすすめなのがカラーボックスを活用した食器棚DIYだ。
カラーボックスは縦に重ねたり、横に並べたりするだけで立派な食器棚に変身する。縦長のカラーボックスでも横に寝かして置くと横幅の広い棚になり、2段重ねることでロータイプの食器棚になる。転倒防止のために連結用金具やネジなどで固定しよう。
カラーボックスの多くは扉のないオープンラックなので、おしゃれな食器などを飾りたい場合はそのまま並べるだけでOKだ。小物を収納したい場合はラックを並べると使いやすくなるし、段差がほしい場合はカラーボックスの内側に木材やワイヤーネットを設置すればいい。
また、最近は扉つきのカラーボックスもあるので、中身を見せたくない場合は扉つきカラーボックスを選んでもいいだろう。カラーボックスをペイントすることでオリジナルの家具に作り替えることも可能だ。
カラーボックスは縦に重ねたり、横に並べたりするだけで立派な食器棚に変身する。縦長のカラーボックスでも横に寝かして置くと横幅の広い棚になり、2段重ねることでロータイプの食器棚になる。転倒防止のために連結用金具やネジなどで固定しよう。
カラーボックスの多くは扉のないオープンラックなので、おしゃれな食器などを飾りたい場合はそのまま並べるだけでOKだ。小物を収納したい場合はラックを並べると使いやすくなるし、段差がほしい場合はカラーボックスの内側に木材やワイヤーネットを設置すればいい。
また、最近は扉つきのカラーボックスもあるので、中身を見せたくない場合は扉つきカラーボックスを選んでもいいだろう。カラーボックスをペイントすることでオリジナルの家具に作り替えることも可能だ。
3. おしゃれな台所収納・キッチンカウンターのDIY方法

キッチンカウンターは、台所収納にぴったりで見た目もおしゃれだ。食器や食品、調理器具など調理や食事のときに使うアイテムをなんでも収納できるので、キッチンの台所収納スペースが少ない人はぜひおしゃれなキッチンカウンターをDIYしてみよう。
キッチンカウンターも、食器棚と同じくカラーボックスがあれば初心者でも簡単にDIYができる。
【用意するもの】
・同じ大きさのカラーボックス2つ
・天板
・ベニヤ板(カラーボックス背面2台分の面積)
・耐震マット
・強力両面テープ
・リメイクシート(レンガや大理石など好みの柄)
【手順】
1.1台のカラーボックスの側面上下に強力両面テープを貼って、もう1台と接続する。2台の背面の縁にも強力両面テープを貼っておく。
2.強力両面テープの台紙を剥がして、カラーボックスの背面にベニヤ板を貼りつける。
3.リメイクシートをカットし、カラーボックスの側面と背面に貼る。
4.カラーボックスの上部四隅に耐震マットを置き、天板を乗せる。
5.設置したい場所に置いて完成。
キッチンカウンターも、食器棚と同じくカラーボックスがあれば初心者でも簡単にDIYができる。
【用意するもの】
・同じ大きさのカラーボックス2つ
・天板
・ベニヤ板(カラーボックス背面2台分の面積)
・耐震マット
・強力両面テープ
・リメイクシート(レンガや大理石など好みの柄)
【手順】
1.1台のカラーボックスの側面上下に強力両面テープを貼って、もう1台と接続する。2台の背面の縁にも強力両面テープを貼っておく。
2.強力両面テープの台紙を剥がして、カラーボックスの背面にベニヤ板を貼りつける。
3.リメイクシートをカットし、カラーボックスの側面と背面に貼る。
4.カラーボックスの上部四隅に耐震マットを置き、天板を乗せる。
5.設置したい場所に置いて完成。
結論
キッチンが狭い家庭は、食器棚やキッチンカウンターをDIYすれば驚くほど収納スペースが広がる。初心者でも小さい棚から本格的な食器棚までDIYできるので、ぜひ実践してみてほしい。自分で作った台所収納家具なら既製品よりも愛着が持て、キッチンに立つのも楽しくなるだろう。