このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
メンズ浴衣のサイズ選びは着丈を確認!レディースとの違いも解説

メンズ浴衣のサイズ選びは着丈を確認!レディースとの違いも解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年6月17日

メンズ浴衣を選ぶときのポイントをご存知だろうか。洋服やレディースと同じように決めていたらそれは間違いだ。着丈と身丈も男女で意味が変わってくるので覚えておくと浴衣を選ぶときに役立つだろう。そこで今回はメンズ浴衣のサイズの選び方をご紹介しよう。

  

1. 浴衣サイズの着丈と身丈の違い

浴衣や着物のサイズに書かれる着丈と身丈には、どのような違いがあるのだろうか。似たような意味に感じ混同しがちだが、ここでは計るときにどちらを用いるのか調べていこう。

着丈と身丈

着丈は長襦袢などに使用する言い方で、首の後ろからくるぶしの少し上あたりまでの長さを指す。身丈は、仕上がったあとの着物や浴衣の肩から裾までの長さのことである。メンズ浴衣は丈の長さを変更できるおはしょりがなく、身丈と着丈が同一になるため着丈とあらわされるのだ。しかしレディースのケースは、おはしょりがあるので身丈と記されるのだ。メンズものは浴衣も着物も着丈とあらわすので、覚えておくといいだろう。

2. メンズ浴衣のサイズの選び方

メンズサイズの選び方で大切なポイントは、裄丈と着丈の2つである。裄丈は袖巾と肩巾をあわせたもので、首の付け根から手首までの長さをあらわしている。自分で浴衣や着物を仕立てたり、できているものを購入したりする際は、腰回りを意味する前巾と後巾も把握しておくと寸法をあわせやすくなるだろう。まずは自分の寸法の計り方から解説していく。

自分の寸法の計り方

メンズ向け浴衣の着丈は、身長から25cm~30cmを引いた数値である。レディースだと身長からマイナスはしないので、間違えないようにしよう。裄丈なら首後ろの骨がでているところから手首まで計るだけだが、そのとき腕は身体から45度の角度に広げて行うのが正しい計り方だ。着物では、その長さに1cm程度追加して手首がでないところまでを裄丈というが、浴衣は足さなくても支障はない。前巾は一番太い腰回りに1/4をかけ算し、後巾はその数値にさらに5.3cmをプラスするとよい。サイズを計るときはメジャーを用意して人に手伝ってもらうのがベストだ。

市販の浴衣の選び方

市販品の選び方は、適応身長から製品を選ぶのがおすすめである。ただし体格ががっちりしていたりとても痩せていたりするケースは身長があっていても横幅があわない可能性も考えられるので、まずは試着してみることをおすすめする。丈の長さは、裾がくるぶしよりわずかに上くらいに来ると見栄えがよくなる。とはいえ、自分はもう少し長めの丈のほうがいいというメンズもいるはずだ。少し長めで、くるぶしがギリギリ見えるか見えないか程度でも差し支えないので、好みの丈の長さにするといいだろう。

3. 浴衣が身長や体格にあわないときは?

身長や体格にあわなかったときは、うまく調節して着るか改めて購入することになる。そんな残念な結果につながらないように、少し大きいものを選んだほうがよい。基本的に浴衣は少し大きめに作られているものが多いが、サイズを洋服同様の選び方で決めてしまうと失敗しやすい。市販はメーカーの方針によって変わるため、着丈などの数値はあくまでも目安でしかないからだ。

洋服の場合それぞれのパーツを立体的に裁断するが、浴衣は直線的な裁断方法だ。実際に着用して微妙にサイズがあわなくても平面の浴衣なら融通が利くので調整しやすい。そうはいっても、小さいと必然的に丈も短くなり手直しが難しい。余裕があれば詰めることができるので、身長より少し大きめを購入するのが賢い選択なのだ。使用されている生地やメーカーによって同様のサイズや身長の書き方でも違いがでてくることもあるので、購入前には試着することをおすすめする。

結論

浴衣は男女で選び方が違うため、正しいサイズの計り方を覚えて自分にあった製品を選ぼう。サイズの見方を一度覚えてしまえば今後は洋服や着物でも活用できるはずだ。市販の製品を買うときも、そのお店の製品のクセや特徴を理解すればより失敗が減るだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年7月 8日

  • 更新日:

    2021年6月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧