このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
階段下を収納スペースに。収納のコツと賢い利用法

階段下を収納スペースに。収納のコツと賢い利用法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年4月14日

リビングや玄関などにある階段下収納を、有効活用できているだろうか?天井の形状が斜めだったり、高さが違ったりすることが多く、デッドスペースができやすいので、収納の仕方と取り出しやすさに工夫が必要となる。ここでは、上手な階段下収納のコツと、便利な利用方法について紹介する。

  

1. 天井の形状別 階段下収納のコツ

階段下は、天井が階段状になっていて段差があったり、斜めだったりすることが多く、効率よく収納するには棚やボックスをいくつか組み合わせるなど、スペースを有効活用する必要がある。また、ただ収納するだけではなく、取り出しやすさも考えなくてはならない。天井の形状別に、収納のコツを紹介しよう。

天高が低く奥行きがある場合

天高はあまり高くないものの、奥行きがある階段下収納の場合は、手前と奥に分けて収納するのがコツだ。奥の方には、今は使わない季節商品や、普段見ることの無いアルバムやDVDなどを置くとよい。手前には、子どものおもちゃや掃除道具など、日ごろ使用する物を置くようにしよう。キャスター付きのワゴンやラックを使うと、前後の出し入れもしやすく、とても便利だ。

天井に段差や傾斜がある場合

天井に段差や傾斜がある場合、形状に合わせた収納がコツだ。段差や傾斜に合わせたボックスを設置したり、突っ張り棚を渡して収納スペース増やしたりなど、空間を有効に利用しよう。

2. 突っ張り棚にカラーボックスも!階段下収納に役立つ便利グッズ

最近では、ホームセンターや100均などにも、便利なアイデア商品がたくさん出回っているので、階段下の収納グッズとして活用しよう。

キャスター付きチェスト

簡単に引き出すことが可能なキャスター付きチェストなら、奥行きがある階段下でもストック用品をしっかり管理でき、二度買い防止にもなる。また、色や形を統一すると、扉がない階段下でも「見せる収納」として、インテリアの一部にもなる。

突っ張り棚・突っ張り棒

突っ張り棚や突っ張り棒にS字フックやハンガーを掛けると、簡易式のクローゼットになる。ただし、階段下は湿気が多くなりがちなので、換気や湿気対策には注意しよう。

カラーボックス+引き出し

好みのサイズのカラーボックスに引き出しを付けると、保存食品やドリンク、調味料などパントリー収納棚としても重宝する。

3. 収納だけではない!高さや奥行きを生かした階段下の賢い使い方

収納スペースとして使い勝手のよい階段下だが、奥行きや高さを生かした以下のような使い方がある。

書斎代わりに

奥行きと高さがある階段下の場合は、奥に書棚、手前に折り畳みデスクなどを置くと、ちょっとした書斎代わりとして活用できる。PCで作業することも可能だ。

キッズスペースに

おもちゃを階段下に収納しておけば、子どもたちの遊び場としても使える。子供にとっては隠れ家のようなお気に入りの場所になり、子供たちだけで簡単に片付けもできるだろう。

ペットスペースとして

犬のハウスや、猫のクッションなどを置けば、ペットのくつろぎ空間に早変わりだ。

アイロンスペースなどの作業場として

アイロン台を置いたままにすれば、アイロンスペースとして空いた時間にすぐに作業ができる。そのほかにも、荷捌き・荷造りや、簡単なDIYをする作業場としても重宝する。

部屋の一部として使う

奥行きと高さのあるリビング内の階段下は、扉をはずして部屋の一部として使うこともできる。部屋を広く見せることもできるほか、観葉植物やおしゃれな家具を置くと、より洗練された印象になる。

結論

天井に段差があるなど、ほかの収納スペースに比べて使い勝手があまりよくない階段下だが、便利なグッズを使うことによって、デッドスペースも有効活用できる。また、アイデア次第で色々な用途にも使える。ぜひ、自分好みの階段下収納を試してみよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年7月23日

  • 更新日:

    2021年4月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧