1. 一番透けないインナーの色はベージュ

男性用下着売り場では白のインナーが主流のため、いつもなんとなく白を選んでいるという人も多いのではないだろうか。確かに白いYシャツの下に着るインナーとして、白を選ぶのは間違いではないのだが、Yシャツの上から透けて見えてしまうのはスマートな着こなしとはいえない。
白いインナーはなぜ透ける?
白いインナーが透けてしまうのは、肌とインナーの色に差があるためだ。たとえばYシャツの下に半袖の白Tシャツを着ると、インナーの袖と肌との境目が目立ってしまう。そのためYシャツのインナーを選ぶときには、上に着るシャツの色よりも、肌に近い色を選ぶのがおすすめだ。
最も透けないインナーはやっぱりベージュ
Yシャツの下に着て最も透けにくいのはベージュのインナーだ。ベージュの中でも肌より明るい色は浮き出て見えてしまうため、肌の色より暗めのベージュを選ぶようにするとよいだろう。
ベージュのインナーはなんだかダサい、おじさんっぽいと抵抗を感じる人も多いかもしれないが、Yシャツを格好よく着ることを重視するなら、やはりベージュを選ぶのが一番だ。さらにインナーのラインもひびかないようにするためには、縫い目のないシームレスタイプを選ぼう。
ベージュのインナーはなんだかダサい、おじさんっぽいと抵抗を感じる人も多いかもしれないが、Yシャツを格好よく着ることを重視するなら、やはりベージュを選ぶのが一番だ。さらにインナーのラインもひびかないようにするためには、縫い目のないシームレスタイプを選ぼう。
2. 実はグレーも優秀だった!インナーの形の選び方も

ライトグレーのインナーも色の選び方によっては透けにくいのでおすすめだ。ここではYシャツの下に着るインナーの形の選び方についても解説する。
意外と透けにくいライトグレー
ライトグレーのインナーは白よりも光を反射しにくく、肌との色の差も少ないため、意外と透けにくい。ただし薄手のYシャツの場合、暗いグレーを選んでしまうと色が透けて白いYシャツがくすんで見えてしまうことがある。あくまでもインナーとして選ぶならライトグレーが良いだろう。
白よりも透けないインナーが欲しいけれど、ベージュのインナーを着るのはなんとなく抵抗がある...という人は、ライトグレーを試してみてはいかがだろうか。
白よりも透けないインナーが欲しいけれど、ベージュのインナーを着るのはなんとなく抵抗がある...という人は、ライトグレーを試してみてはいかがだろうか。
おすすめのインナーの形
Yシャツの下に着用するインナーの形としては「丸首」「Vネック」「半袖」「長袖」「タンクトップ」などの種類がある。どの形にするか迷ったときには、一年中季節を選ばずに着られる「Vネックの半袖」がおすすめだ。
第一ボタンを開けてノーネクタイでYシャツを着る場合、丸首のインナーは襟元から見えてしまうことがあるので好ましくない。また、タンクトップは脇の汗が目立ちやすく、透けたときの印象もあまり良くないので避けたほうが良いだろう。
第一ボタンを開けてノーネクタイでYシャツを着る場合、丸首のインナーは襟元から見えてしまうことがあるので好ましくない。また、タンクトップは脇の汗が目立ちやすく、透けたときの印象もあまり良くないので避けたほうが良いだろう。
3. ユニクロのおすすめインナー3選

インナーはユニクロでそろえているという人も多いのではないだろうか。最後にYシャツの下に着るのにおすすめの、ユニクロのインナー(Vネックの半袖)を3つご紹介しよう。
エアリズムVネックT(半袖)
ユニクロの「エアリズムVネックT(半袖)」は汗が乾きやすく、一年中サラッと快適に着られるのが特徴だ。肌に触れると冷たく感じる接触冷感機能や、抗菌防臭機能、消臭機能などのプラスの効果も期待できる。シルクのようなサラサラの肌触りもポイントだ。
カラーは「ホワイト」「ライトグレー」「ブラック」「ベージュ」があり、Yシャツの下に着るならベージュかライトグレーがおすすめだ。
カラーは「ホワイト」「ライトグレー」「ブラック」「ベージュ」があり、Yシャツの下に着るならベージュかライトグレーがおすすめだ。
エアリズムメッシュVネックT(半袖)
「エアリズムメッシュVネックT(半袖)」は、メッシュ素材でエアリズムTシャツの2倍の通気性があるため、さらに涼しく着ることができる。速乾機能、接触冷感機能、抗菌防臭機能、消臭機能も備わっている。
カラーは「ホワイト」「グレー」「ブラック」があり、Yシャツの下に着るインナーとしてはグレーが良いだろう。
カラーは「ホワイト」「グレー」「ブラック」があり、Yシャツの下に着るインナーとしてはグレーが良いだろう。
エアリズムシームレスVネックT(半袖)
最も透けにくく、ビジネスシーンにおすすめしたいのがシームレスTシャツだ。速乾機能、接触冷感機能、抗菌防臭機能、消臭機能があるうえに、襟、袖、裾の縫い目がないので、インナーのラインが表にひびきにくい。
カラーは「ホワイト」「ライトグレー」「ブラック」「ベージュ」があり、ビジネスシーンではベージュかライトグレーがおすすめだ。
カラーは「ホワイト」「ライトグレー」「ブラック」「ベージュ」があり、ビジネスシーンではベージュかライトグレーがおすすめだ。
結論
今回はYシャツの下に着るインナーの選び方について解説した。Yシャツを格好よく着こなすためには、インナーが透けないようにベージュやライトグレーをセレクトしよう。ユニクロのエアリズムTシャツは、透けにくいベージュやライトグレーがあり、機能性も抜群なのでぜひ取り入れてみてはいかがだろうか。