目次
1. キャンドゥのワイヤーネットで簡易棚をDIY

キャンドゥのワイヤーネットで、トースター周りの空間を活用できる棚の作り方を紹介しよう。
用意するもの
- ワイヤーネット 4枚(側面2枚・上面1枚・背面1枚)+1枚(棚板用)
- つっぱりポール 2本
- 結束バンド
棚の作り方
まずは側面と背面をワイヤーネットで作ろう。ワイヤーネットをコの字に組み合わせたら結束バンドでしっかりと固定する。コの字の開いている部分を手前に持ってこよう。上にふたをするように、もう1枚の上面用ワイヤーネットを結束バンドで固定する。つっぱりポールを側面を貫くように好みの高さに2本通し、その上に棚板となるワイヤーネット1枚を乗せれば完成だ。
棚を作る際のポイントと注意点
- ワイヤーネットは、トースターと棚の間に十分な隙間ができるようサイズを選ぼう。
- つっぱりポールは、トースターから離れた位置に取り付けよう。
キャンドゥのワイヤーネットで作った棚は、軽いものであれば上部や左右に収納が可能だ。たとえば、上にはアルミホイルを収納したり、左右にはS字フックを取り付けてキッチンアイテムをかけてもいい。
ワイヤーネットの網目からトースターのコンセントを出すこともでき、トースター周りを使い勝手よく活かすことができるだろう。
ワイヤーネットの網目からトースターのコンセントを出すこともでき、トースター周りを使い勝手よく活かすことができるだろう。
2. キャンドゥでの価格は?掃除道具「レンジブラシ」はケース付きで簡単収納

トースターを使うとパンくずが出やすい。焦げやパンくずがたまると掃除が大変になってしまうため、使うたびに掃除を心がけたいものだ。
キャンドゥの「レンジブラシ」は、トースター内のパンくずを簡単に掃除することができるだけでなく、収納にも優れたアイテムである。
キャンドゥの「レンジブラシ」は、トースター内のパンくずを簡単に掃除することができるだけでなく、収納にも優れたアイテムである。
レンジブラシ
商品概要
材質:ポリプロピレン(本体・ケース・ブラシ)ラバーマグネット(マグネット)
耐熱温度:90℃
価格:100円(税抜き)
レンジブラシは、パンくずなどをかき出すブラシと、汚れをかき落とすヘラ部分に分かれている。使用しないときはちりとりを兼ねたマグネット付きケースに収納し、電子レンジや冷蔵庫などにくっ付けて収納できる。ケースはスリムなのでかさばらず、電子レンジやコンロ掃除にも使え、1つあると重宝する。実際に使ってみると価格以上の価値があるとわかるはずだ。キャンドゥで見つけたら購入をおすすめしたい。
ブラシは使用後に水で洗い、乾燥させてからケースに収納する。なおトースター使用直後は熱いため、冷めてから使用しよう。
耐熱温度:90℃
価格:100円(税抜き)
レンジブラシは、パンくずなどをかき出すブラシと、汚れをかき落とすヘラ部分に分かれている。使用しないときはちりとりを兼ねたマグネット付きケースに収納し、電子レンジや冷蔵庫などにくっ付けて収納できる。ケースはスリムなのでかさばらず、電子レンジやコンロ掃除にも使え、1つあると重宝する。実際に使ってみると価格以上の価値があるとわかるはずだ。キャンドゥで見つけたら購入をおすすめしたい。
ブラシは使用後に水で洗い、乾燥させてからケースに収納する。なおトースター使用直後は熱いため、冷めてから使用しよう。
3. とてもコンパクト!キャンドゥの「オーブントースタープレート」がおすすめ

パンのとなりで調理ができるおすすめアイテムがキャンドゥにある。それが「オーブントースタープレート」だ。目玉焼きやベーコンをトースターで簡単に美味しく焼くことができる。同時にパンを焼けば、一度に複数の料理が完成する。そのまま食卓に出すことができ、コンパクトでかさばらない点も魅力だ。朝の忙しい時間を有効活用したい人や片付けを楽にしたい人におすすめのアイテムだ。
また、キャンドゥのオーブントースタープレートは、電子レンジでの使用も可能だ。1つあると大活躍するだろう。ただし、直火では使用できないので注意してほしい。
おすすめの使い方は、プレートにウインナーとカットした野菜を乗せてトースターに入れ、となりにはパンを置いて焼く。休日の朝食に最高な、満足度の高い食事を楽しむことができるだろう。
また、キャンドゥのオーブントースタープレートは、電子レンジでの使用も可能だ。1つあると大活躍するだろう。ただし、直火では使用できないので注意してほしい。
おすすめの使い方は、プレートにウインナーとカットした野菜を乗せてトースターに入れ、となりにはパンを置いて焼く。休日の朝食に最高な、満足度の高い食事を楽しむことができるだろう。
結論
キャンドゥにはトースター周りを快適にするアイテムが揃っている。アイディアを盛り込んだDIYでもっと完成度の高い収納棚を作ることもできるだろう。100均商品は日々進化している。ぜひキャンドゥでじっくりと商品を見てみよう。思わぬお宝アイテムが見つかるかもしれない。