このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
手軽にサッときれいに!お風呂の水垢を落とす方法と予防アイデア

手軽にサッときれいに!お風呂の水垢を落とす方法と予防アイデア

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月25日

お風呂は水垢による汚れが溜まりやすく、放置していると取れにくくなるため、定期的に掃除をする必要がある。そこで知っておきたいのが、クエン酸や100均アイテムを使った水垢の掃除方法だ。水垢の性質を理解することで、付着した汚れを簡単に落とせるので、ぜひ頭に入れておこう。また、水垢を予防するためのアイデアもあるため、掃除方法とあわせて紹介しよう。

  

1. お風呂の水垢掃除にはクエン酸を利用

掃除をする前に、知識として汚れの性質を把握する必要がある。性質を理解すれば汚れを効率的に落とせるため、きれいにするうえで大切な作業だ。まず、水垢はアルカリ性になるため、それと逆の性質を持つ酸性の洗剤を使うことで、いとも簡単に掃除ができる。これは酸性とアルカリ性の中和作用によって汚れが分解できることを意味しており、酸性の洗剤を使用することで水垢汚れをきれいにできる。

注意点は水垢と湯垢は性質が違う。水垢はカルキ成分のアルカリ性であるが、湯垢は酸性のため、汚れを落とすために有効なものが異なる。そこで、おすすめアイテムがクエン酸を使ったものだ。手軽に掃除道具として使えるよう、クエン酸スプレーの作り方を紹介していこう。

クエン酸スプレーの作り方

  • スプレーボトルにクエン酸を小さじ半分入れる。
  • 水100mlを加えて、しっかりと混ぜればクエン酸スプレーの完成。
作り方からもわかるように、非常に簡単である。水垢汚れに悩んでいる方は、ぜひお風呂掃除に活用してほしい。

2. お風呂鏡の水垢掃除に活用できる100均アイテム

コストを抑えてお風呂の掃除を行いたい場合、100均アイテムを活用することがおすすめだ。お風呂の汚れは床や壁の水垢と、鏡に付着するウロコ汚れにも着目しなければならない。汚れがひどい場合は、自分の姿が見えにくくなるため、早めに対策をすることが大切だ。ここからは、お風呂の鏡掃除に使える100均アイテムを紹介していこう。

研磨クリーナー

100均で販売されている研磨クリーナーは、汚れを分解するのではなく削るものだ。使用方法は簡単で、洗剤はつけずに研磨クリーナーを水で濡らし、鏡をこするだけである。そうすることで、鏡に付着したウロコ汚れを綺麗にできる。お風呂の鏡のウロコ汚れがひどくなった際は、ぜひ100均の研磨クリーナーを活用してみよう。

3. お風呂の水垢予防アイデア

浴室内の鏡はどうしても水垢汚れがつきやすい。汚れをつきにくくするために、コーティングをして予防することもおすすめである。ここからは、お風呂の水垢予防ができるアイデアを紹介していこう。

浴室内の鏡をコーティング

お風呂の鏡をコーティングすることで、汚れがつきにくくなるため掃除も楽になる。まず鏡をコーティングする前に、付着している水垢汚れを落とす。コーティング用のアイテムは鏡に水の膜を作り、鏡自体に水垢を付着させにくくする効果がある。自分でコーティングをすることも可能だが、もともと鏡自体がコーティングされている商品も販売されている。鏡を購入する場合は、コーティングされた鏡を選ぶこともおすすめだ。

水垢予防のためお風呂あがりにとるべき行動

シャワーを浴室全体にかけ、浴室を乾燥させるアイデアがある。水滴を残してしまうと汚れの原因になるため、シャワーで洗い流したあと、水滴を拭き取るなどしてなくそう。その後換気扇をまわし、しっかり浴室を乾燥させる。水垢の予防に繋がるとともに、カビ対策にもなる。お風呂あがりのちょっとした作業で汚れを防止できるので、面倒と思わず実践してみよう。

結論

お風呂の水垢による汚れは、そのままにしておくと落としにくくなるため、定期的に掃除を行おう。水垢を落とすにはクエン酸を使うことで分解させる方法がある。そして鏡に付着した汚れは100均の研磨クリーナーで削る方法が挙げられる。汚れがひどくなる前に、水垢汚れを予防する方法もあるため、ぜひ試してみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年8月19日

  • 更新日:

    2021年3月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧