このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
「リビング狭い」→「広い」に変えるためにできる3つのこと

「リビング狭い」→「広い」に変えるためにできる3つのこと

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年4月 9日

家のリビングの広さはどれくらいだろうか?広いリビングに憧れる人も多いが、実際には難しい。それでも広いリビングを手に入れるために、実は視覚的にリビングを広く見せるコツがある。これを知って実践するだけで、リビングの広さが見違えるように変わる。それでは狭いリビングを広いリビングに見せるための方法を紹介していく。

  

1. リビングを広く見せるためのアイデア

リビングを広く見せるアイデアとしてあげられるのは、「視線の抜けを意識する」ことである。視線を遮るようなリビングは、圧迫感を感じやすく、リビングを狭く見せてしまう。視線を遮らないような家具の配置、視線の抜けに効果があるような家具を選ぶことができれば、リビングに対する印象というのは大きく変わってくる。

また他のアイデアとしては、遠近法を利用することだ。リビングの奥に行くほど背が低い家具を配置するレイアウトにすると、リビングに奥行き感が出て、広く見せることができる。これもリビングの奥に行くほど、視線が抜ける仕組みになっている。

そして家具をできるだけ一箇所にまとめる、はしに寄せるというアイデアもある。家具をまばらに配置していると、床を広く見せることが難しくなり、結果として狭いリビングだと感じてしまう。家具をできるだけまとめたレイアウトを心がけると、より床面を広く見せることができる。そうすると広いリビングだと感じられるようになるのだ。

2. リビングのインテリアの注意点

リビングにおしゃれなインテリアを置きたい人は多いと思うが、その時に気をつけたほうがいい点がいくつかある。

インテリアの高さに注意する

背が高いインテリアは、たとえおしゃれでも存在が圧迫感の原因になりかねない。リビングを広く見せたいなら、できるだけ背が低いものを選んで、広々としたおしゃれな空間を演出しよう。

ラグやカーテンなどベースとなるインテリアの色に気をつける

ベースとなるインテリアがリビングに与える影響は大きい。インテリアの色を間違えてしまうと、狭く感じてしまう。だからラグやカーテンの色は、薄いグレーカラーのものや、パステルカラーの爽やかな白味が強い明るい色を選ぶことで、視覚的にリビングを広く見せられる。また壁やソファが明るい色ならば、同系色のもので揃えると統一感も出て一段とよい。

テレビ周りはスッキリさせる

テレビ周りはリビングの中でも、とくに視線が集まる場所である。必要ないものは極力減らすようにして、スッキリ見せよう。いらないものが乱雑にあると、リビングの印象が変わってしまう。テレビ周りを片付けてリビングを清潔に保ち、広く見せよう。

3. リビングの家具はこうして選ぼう

リビングを広く見せるコツは視線が抜けることだったが、家具のチョイスでも視線の抜けを演出できる。どのように選べばいいのだろうか。

家具は足の細いものを選ぶ

家具を選ぶときは、できる限り足の細いものを選ぶように心がけよう。イスやテーブルに足が細いものを選べば、視線の抜けがよくなり、家具による圧迫感がなくなる。スッキリと広い印象を与えてくれるようになるので、家具を選ぶ時には気をつけよう。

主張の激しくない控えめの色の家具を選ぶ

インテリア同様に家具も色味が大事である。暗い色のものや重厚感のある家具は部屋に重たい印象を与え、圧迫感を感じやすい。リビングを広く見せたいのなら、ホワイトなどスッキリとした色や明るい色を選ぶようにしよう。

またスケルトンの透明な家具は、それこそ視線がより抜けるようになり、床面もいくらか見えるようになるので、リビングを広く感じさせてくれる。

結論

今回は狭いリビングを広く見せるための、アイデアやインテリア、家具の選び方を紹介した。重要なポイントは視線が抜けるようにすることや床面を見せること、明るい色で揃えることだ。この点に気をつけて、リビングをレイアウトし直し、広々としたリビングを手に入れてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年8月27日

  • 更新日:

    2021年4月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧