このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ダイソーのアイテムでケーブルを収納!絡まるストレスから解放されよう

ダイソーのアイテムでケーブルを収納!絡まるストレスから解放されよう

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月 7日

家の中がどことなく雑な印象に感じるとき、ケーブル類があなたの視界に入り込んではいないだろうか。家電に欠かせないケーブルや延長コードなどは長さがあり曲がっているため、床に1本あるだけで存在が気になってしまう。今回は、ダイソーのアイテムを活用してケーブルを収納する方法を紹介する。部屋でケーブルが存在感を放っている場合はぜひ参考にしてほしい。

  

1. ダイソーのケーブルボックスで見せない収納!

テレビの後ろやパソコン周辺のケーブルがごちゃごちゃしている場合は、ダイソーのケーブルボックスに収納してみよう。ボックスの両端には穴が開いており、ケーブルを通すことができるほか、長すぎるケーブルは束ねて収納すればスッキリとした見た目に変化する。

ケーブルボックスの底には熱を発散させるための穴があり、家電使用中でも安心だ。ふた付きなので、同じボックスを積み重ねたり充電中の携帯電話を置いたりしてもよい。ダイソーのケーブルボックスの色は、ホワイトとブラウンの2色だ。どちらもインテリアになじみやすいので、使用する場所に合わせて色を選ぼう。

ケーブルボックスと似ているアイテムとして、ダイソーの粘着ローラー収納ケースを紹介しよう。カーペットや衣類のほこりを集める、いわゆるコロコロを収納するケースだが、ケーブル収納にも適している。本体の広い開口部が特徴的で、収納したケーブルを自由に動かせる点もポイントだ。ケースにはふたが付いているため、ケーブルをほこりや汚れから守ることもできる。

2. サイズ違いのコード類が多すぎる!そんなときはダイソーのビニールケースを使おう

家電製品に付属しているコードやパソコンのマウス、携帯電話やゲーム機の充電コードなど、ケーブル類はたまりやすいアイテムだ。とりあえずと、たくさんのケーブルをひとまとめにして片付けると、絡まったり何のケーブルか分からなくなったりしてストレスの原因になる。

ケーブルがたくさんある場合は、ダイソーのビニールケースを使ってみよう。1つのケースに1ケーブルと決めて収納するとよい。ファスナーが付いているので収まりもよい。透明なもの、半透明のもの、メッシュが施されたものなどから自由に選ぼう。サイズもA4・A5・B4など、豊富に展開されている。

太さや長さが異なるケーブルだが、ダイソーのビニールケースに収納すると同じ形になるので、引き出しや段ボール箱などに収めやすく片付けが楽になる。さらにケースを引き出しに立てて収納することも可能だ。何のケーブルが入っているのかケース上部にラベリングすると、必要になったときにもすぐに探し出せる。

3. 使用頻度が高いケーブルはダイソーのアイテムで束ねるのがおすすめ

携帯電話の充電器やイヤホン、ドライヤーなど、よく使用するケーブル類は束ねて収納するのがおすすめだ。ダイソーには、コードクリップやケーブルタイなど、形も素材も異なるアイテムがそろっている。

コードクリップは洗濯バサミのように片手で扱うことができるのがポイントで、内側の色は黒と赤の2種類がある。配線が複雑になりやすいテレビの裏には色分けして使うのがおすすめだ。

ケーブルタイは、マジックテープ式を使うとケーブルを傷める心配がない。束ねたケーブルの幅によって自分で緩さを調節できるのもおすすめポイントだ。

結論

ダイソーのアイテムを使ってケーブルを収納する方法を紹介した。テレビの裏やパソコン周辺など、人目に触れる場所の配線はケーブルボックスで隠してしまおう。たまってしまったケーブルは、ビニールケースに入れるとコンパクトになり片付けやすくなる。1ケーブルに1ケースを使用することで、絡まるストレスからも解放される。使用頻度が高いケーブルは、ダイソーのコードクリップで簡単にまとめてしまおう。束ねる力を自由に調節できるケーブルタイでまとめるのもよいだろう。ケーブルを片付けるだけで家の中はスッキリとするので、ぜひダイソーのアイテムを活用してほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年9月24日

  • 更新日:

    2021年7月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧