目次
1. ダイソーの「積み重ねできる収納バスケット」とはどんなもの?

ダイソーで販売されている積み重ねできる収納バスケット。100円(税抜)とは思えない大容量の収納カゴだ。同じ向きにして重ねるとピタッと重なってコンパクトに収納できるが、180度向きを変えると、左右で違う出っ張り部分に乗せることができ、うまい具合に積み重ねられるのだ。
サイズは幅40×奥行29×高さ13cmと、ダイソーで100円(税抜)で販売されているカゴのなかではかなり大きいタイプの収納カゴだ。サイズが大きいだけあって、周囲と底面にあいている穴も大きめとなっている。頑丈なポリプロピレン製なので、上に積み重ねても安心して使えるのだ。カラーはカーキ、ダークグレー、ライトグレーという渋めの3色がそろっている。
サイズは幅40×奥行29×高さ13cmと、ダイソーで100円(税抜)で販売されているカゴのなかではかなり大きいタイプの収納カゴだ。サイズが大きいだけあって、周囲と底面にあいている穴も大きめとなっている。頑丈なポリプロピレン製なので、上に積み重ねても安心して使えるのだ。カラーはカーキ、ダークグレー、ライトグレーという渋めの3色がそろっている。
2. ダイソーの「積み重ねできる収納バスケット」は収納力バツグンの収納カゴ!

ダイソーの積み重ねできる収納バスケットは、大きめのものを収納するのにも便利な大容量の収納カゴだ。収納力のあるカゴは、家中の片付けで活躍することだろう。
クローゼット
ダイソーの積み重ねできる収納バスケットの大きさなら、Tシャツもたっぷり収納できる。積み重ねられるから、たくさんTシャツを持っている人でも収納・整理できるだろう。Tシャツ以外の衣類はもちろん、布団カバーや予備のカーテンなどを収納しておくにも便利だ。
子ども部屋
ダイソーの積み重ねできる収納バスケットは、子どものおもちゃの収納にピッタリだ。大きすぎないので子どもでも扱いやすく、おもちゃもしっかり収納できる頑丈な収納カゴなのだ。カゴの色を分けて種類別におもちゃを収納していけば、子どもが片付けのコツを身につけることもできるだろう。
洗面所
大容量のダイソーの積み重ねできる収納バスケットなら、家族で使うタオルの収納もバッチリだ。カゴに入れてラックに置けば、タオルがスッキリと片付くだろう。また、脱衣カゴとしてもおすすめしたい。1人分の衣類やタオルを置いておくのにちょうどよいサイズの収納カゴなのだ。
トイレ
トイレットペーパーの収納にも、ダイソーの積み重ねできる収納バスケットが使える。トイレットペーパーの種類にもよるが、1つのカゴで6個のトイレットペーパーを収納できる。カゴのフチは指をかけやすくなっているので、高いラックに置いても出し入れしやすくて便利だ。
3. ダイソーの「積み重ねできる収納バスケット」は重ねてカラボにピッタリ!

向きを180度変えることで積み重ねることができる、ダイソーの積み重ねできる収納バスケット。この収納カゴを2つ積み重ねると、カラーボックスにピッタリ収まるサイズになるのだ。カラーボックスとダイソーの積み重ねできる収納バスケットを組み合わせて、部屋中が片付けられるだろう。
厚紙や薄い板などに収納したものを書いて、ひもやワイヤー、結束バンドを使ってカゴにつければ、中身もわかって便利だ。取りつける板もかっこよくデコレーションすれば、オシャレなカラボ収納ができるだろう。
厚紙や薄い板などに収納したものを書いて、ひもやワイヤー、結束バンドを使ってカゴにつければ、中身もわかって便利だ。取りつける板もかっこよくデコレーションすれば、オシャレなカラボ収納ができるだろう。
4. ダイソーの「積み重ねできる収納バスケット」に布をかぶせて穴をふさぐ!

ダイソーの積み重ねできる収納バスケットは、大容量の収納カゴだが、周囲と底面にあいている穴も大きめなので、細かいものの収納には向いていない。細かいものを収納するなら、小さな袋やケース、ボックスなどの収納グッズに入れてから、収納するのもひとつの方法だ。
また、カゴ全体に布をかぶせるという方法もあるだろう。かぶせた布が穴をふさいで、小さなものも穴からもれることがなくなる。カゴに布をかぶせることで、中身を見えなくしたり、ホコリなどから守ったりする効果もあるのだ。
また、カゴ全体に布をかぶせるという方法もあるだろう。かぶせた布が穴をふさいで、小さなものも穴からもれることがなくなる。カゴに布をかぶせることで、中身を見えなくしたり、ホコリなどから守ったりする効果もあるのだ。
結論
丈夫で大容量のダイソーの積み重ねできる収納バスケット。使わないときはピッタリ重ねてコンパクトにでき、使うときは180度向きを変えることで積み重ねられる便利な収納カゴだ。渋い3色の収納カゴなので、ダイソーの積み重ねできる収納バスケットを使って家中をかっこよく片付けてもらいたい。