このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ワイシャツの最適なアイロンのかけ方とは?注意すべき3つの点を紹介

ワイシャツの最適なアイロンのかけ方とは?注意すべき3つの点を紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年6月24日

ワイシャツのアイロンがけは難しい!と思っていないだろうか?実は、ワイシャツのアイロンがけは、ちょっとした注意点に気を付けると自宅でキレイに仕上げることができるのだ。ここでは、ワイシャツのアイロンのかけ方の3つの注意点を紹介する。

  

1. アイロン表示をチェックしてアイロンの適切な温度を確認する

自宅でワイシャツにアイロンをかける場合は、まず洗濯表示に書かれているアイロン表示を確認しよう。アイロン表示には、そのワイシャツにアイロンをかける際の適正温度や、当て布が必要かどうか、などが書かれているのだ。

ワイシャツの素材には綿、麻、ポリエステル、これらの混合などがあり、それぞれ適正温度が異なる。間違った温度でアイロンをかけると、生地を傷めてしまったり、仕上がりが悪くなったりするので注意が必要だ。

洗濯表示は、平成28年12月1日より国際表示と同じ表示に変更された。それより前に販売されたワイシャツの洗濯表示は旧表示である。旧表示のアイロン表示では、アイロンの温度はアイロンの絵の中に漢字で低、中、高と書かれていた。しかし、新表示では、温度は絵の中の「・」の数で示されている。「・」が1つなら底面の温度の上限は110度、2つなら150度、3つなら200度、という意味である。

また、当て布が必要な場合はアイロン表示の記号のそばに「当て布必要」などと文字で書いてあるので確認しよう。

2. 当て布表示があるワイシャツはアイロンの際に当て布を使用する

ワイシャツにアイロンをかける際はアイロン表示をよく確認し、当て布の表示があったら必ず当て布をしよう。

当て布は、生地に直接アイロンが当たらないように生地の上に置く布のことだ。当て布を当てると、アイロンをかける際に発生する熱や圧力で生地が傷んだり、繊維がつぶれてテカったりするのを防ぐことができるのだ。綿のワイシャツは当て布をする必要はないが、ポリエステルの場合は当て布が必要だ。当て布は専用の布を購入してもよいが、綿100%の布であれば大判のハンカチなどで代用してもよい。

3. ワイシャツにアイロンをかける際にはアイロン台が必要

ワイシャツにアイロンをかける際には、アイロン台が必要だ。アイロン台は熱や水蒸気を下に逃がす働きがあるので、使うと使わないとでは仕上がりに大きな差が出る。また、ワイシャツの肩(ヨーク)の部分にアイロンをかけるときは、肩の部分をアイロン台のはしにかぶせるようにすると、キレイにかけることができる。アイロン台の高さは、腰より下の位置にアイロンがくるようにすると体重がかけやすくなるのだ。

アイロン台は、足が短く座って使用するタイプと、足が長く立って使用するタイプの2種類がある。

立って使用するタイプはアイロンに重心をかけやすく、楽に作業ができるのでおすすめだ。足がないタイプのアイロン台やアイロンマットは、熱や蒸気が逃げないので仕上がりが悪くなる。しかし、「収納場所をとらない」「安価で購入しやすい」などのメリットもあるため、ニーズに合わせて選ぶといいだろう。

結論

毎日着るワイシャツは、自分でアイロンをかけると費用も時間も節約できる。難しいように見えるかもしれないが、「アイロン表示をよく確認して適切な温度でかける」「当て布が必要と表示されていたら必ず使用する」「アイロン台を使う」などの点に注意するとキレイに仕上がる。正しいアイロンのかけ方をマスターしてピシッとアイロンがかかったワイシャツを着よう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年10月30日

  • 更新日:

    2021年6月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧