このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
この掃除用具はそろえておくべき!掃除が断然ラクになるアイテム5選

この掃除用具はそろえておくべき!掃除が断然ラクになるアイテム5選

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年3月25日

「掃除が苦手でなかなかできない」という人は、掃除用具の見直しをしてみてはいかがだろうか。定番の掃除アイテムも日々進化しているので、より使いやすい掃除用具を手に入れることで、掃除のモチベーションがアップするかもしれない。そこで今回は、掃除がラクになるおすすめの掃除用具を紹介する。後半では掃除用具の収納方法についても解説するので参考にしてほしい。

  

1. ワイパーやコロコロなどの定番掃除用具

まずは普段の室内の掃除に使う用具から紹介する。

床掃除にはフローリングワイパー

フローリングの掃除用具として定番のフローリングワイパー。使い捨てシートタイプと洗って繰り返し使えるクロスを装着するタイプの2種類がある。より手軽に使えるのは使い捨てシートタイプだが、コストを考えるなら洗って繰り返し使えるクロスタイプが経済的だ。

普段の床掃除にはドライタイプのシートまたは乾いたクロスを付けて乾拭きし、床の汚れが気になるときにはウェットシートや濡らしたクロスを取り付けて水拭きする、というように2WAYで使うことができる。

棚や机の上のほこりにはハンディモップ

棚や机の上のほこりを取るのに便利なハンディモップ。フローリングワイパーと同じく、使い捨てタイプと洗って繰り返し使えるタイプがあり、柄の長さが短いものと伸縮させられるタイプのものがある。

また、モップ部分がフラットな形のものと円柱型のものがあり、フラットタイプは机の上や液晶画面などの平らな場所、円柱型は家具のすき間や凸凹のある場所などの掃除に適している。

カーペットの掃除にはコロコロ

カーペットやソファなどの汚れには、コロコロと呼ばれている粘着クリーナーが欠かせない。コロコロは携帯に便利なミニサイズから、高い場所にも使える伸縮タイプまで、さまざまなサイズが販売されている。

粘着シートもさまざまな種類があるため、カーペットを掃除するなら粘着力の強いもの、フローリングを掃除するなら粘着力の弱いもの、というように使い分けるといいだろう。シートが剥がしやすく切り取りやすいものをセレクトするのがおすすめだ。

2. 掃除がラクになるおすすめの掃除用具

次にあると掃除がラクになるおすすめの掃除用具を紹介しよう。どれも100均で購入可能だ。

メラミンスポンジ

水で濡らしてこするだけで簡単に汚れが落とせるメラミンスポンジ。メラミンフォームというとても硬い素材を発泡させて作ったスポンジで、細かい網目が汚れを削り取ってくれるため、洗剤なしでも簡単に汚れを落とすことができるのだ。キッチンの油汚れや水回りの水垢などを落とすのにおすすめだ。

マイクロファイバークロス

マイクロファイバークロスは極細の化学繊維で作られた布である。繊維は髪の毛の100分の1ほどの細さで、さらに三角と星形を組み合わせたような複雑な形をしているため、普通のふきんに比べると汚れを落とす力が優れているのだ。乾拭きでも水拭きでも両方使えるので、雑巾替わりに家中の掃除に使えるおすすめのアイテムだ。

3. 掃除用具の収納の3つのコツ

最後に掃除用具を使いやすく収納するコツについて解説する。

動線を考えた収納場所

掃除用具をまとめて一カ所に収納している人も多いかもしれないが、効率よく掃除を行うためには、動線を考えて収納場所を決めるのがポイントだ。リビングの掃除に使うものはリビングの近くに、玄関の掃除に使うものは玄関の近くに、というようにそれぞれの使う場所に配置しよう。場合によっては同じアイテムをいくつか用意し、場所ごとにひとつずつ置くというのもひとつの方法だ。

使用頻度を考えた収納方法

よく使う掃除用品は出し入れしやすい方法で収納しよう。たとえばカーペットの近くにコロコロを置いたり、ダイニングテーブルの下にミニほうきをかけておいたりすれば、汚れが気になったときにサッと使えるので、いつもキレイな部屋をキープすることができるだろう。

ガラス用ワイパーなどの大掃除のときにしか使わないようなアイテムや、付属品のストックは物置の奥などに収納し、出し入れしやすい手前は普段使いの掃除用具のために空けておくといいだろう。

使う道具はグループにして収納

一緒に使う道具はグループにして収納しておくと掃除がスムーズに始められる。たとえば雑巾とバケツと洗剤をまとめて置いておく、フローロングワイパーと使い捨てシートをセットにしておけるスタンドを利用するなどの方法がある。

結論

今回は掃除が断然ラクになるおすすめの掃除用具を紹介した。各社新商品を続々と発売し、より機能性がアップしているので、定番アイテムでも最新のものに買い替えてみると、その使いやすさに驚くかもしれない。ぜひモチベーションが上がる掃除アイテムを探してみてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年11月 4日

  • 更新日:

    2021年3月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧