このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
扇風機の収納は完璧?シーズンオフ期間はカバーをかけてホコリを防ぐ

扇風機の収納は完璧?シーズンオフ期間はカバーをかけてホコリを防ぐ

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月12日

シーズンオフになった扇風機を押し入れやクローゼットなどに収納する際、そのままで収納していないだろうか?扇風機をそのままで収納するとカバーや羽根にホコリが付着する場合があるので、収納する際には扇風機カバーや収納袋、箱に入れるとよい。ここでは、扇風機の収納の仕方や収納カバーの購入方法を紹介する。

  

1. 扇風機カバーで手軽に収納

扇風機の収納カバーは、扇風機にすっぽりとかぶせるだけでよいので、ホコリから扇風機を手軽に守ることができる。使い方は簡単で、カバーを扇風機に上からかぶせて紐やリボンでしばるだけだ。扇風機に子どもや赤ちゃんが指を挟まないようにかける安全カバーを使用してもいいだろう。安全カバーの場合の使い方は、扇風機の羽根のカバー部分にかぶせるだけである。また、扇風機の収納カバーは、ごみ袋やビニール袋でも代用できる。

扇風機収納カバーは自分で作ることも可能だ。作り方は簡単で、布を扇風機がすっぽり入るサイズの長方形の袋状に縫うだけである。可能であれば、袋状の部分の角を丸く縫うと扇風機によりフィットする。

安全カバータイプの扇風機カバーは、扇風機の大きさに合わせて円形に切った布の端を三つ折りにしてミシンで縫い、ゴムを通して作るとよい。どちらのカバーも、ミシンを使用すれば簡単に作ることができるので、チャレンジしてみてはどうだろうか?

2. 収納袋や箱を利用して扇風機を収納

扇風機にホコリがつかないようにするには、カバーをかける以外にも、扇風機本体をすっぽりと収納袋に入れたり、分解して箱に入れたりする方法がある。

扇風機専用収納袋は、扇風機を完全に袋に入れてホコリや汚れをガードできる。使い方は簡単で、袋に扇風機を入れてファスナーを閉め、紐でしばるだけだ。

扇風機収納カバーや収納袋を使用する場合は扇風機をそのままの状態で収納するので、ある程度のスペースが必要だ。しかし、分解して箱に詰めると収納に必要なスペースが少なくなるので、家の収納スペースが少ない場合におすすめだ。収納する箱がない場合は、扇風機の大きさに合わせたプラスチックダンボールを用意し、収納箱を作ってもいいだろう。自分に合った方法を選んで扇風機を収納しよう。

3. 扇風機収納カバーを購入するなら100均がおすすめ

扇風機収納カバーや収納袋は、ホームセンターやネット通販で購入できるが、手軽に購入するなら100均がおすすめだ。扇風機収納カバーや収納袋は、高い製品では2,000円近くするものもあるが、100均なら文字通り100円(税別)で購入できる。

色やデザインは100均によって異なり、無地、キャラクターデザインのもの、白、黒などの種類がある。扇風機の上からかぶせて紐でしばるタイプの製品やファスナーがついている製品もあるので、自分の好みに合ったものを選ぶといいだろう。

結論

扇風機をそのままで収納すると、カバーや羽根にホコリが溜まってしまう可能性があるので、収納の際は扇風機収納カバーや収納袋に入れるとよい。子どもや赤ちゃんが指を突っ込んでしまう事故を防止する安全カバーを使用してもいいだろう。そのほかにも分解して箱に入れたり、購入時に入っていた箱に入れたりして収納するなど、自分に合った方法で収納しよう。扇風機収納カバーは、ホームセンターやネット通販で購入できるが、手軽に使用するのなら安価な100均をおすすめする。カバーや袋、箱などを利用して収納時に扇風機にホコリが溜まるのを防止し、来シーズンに備えよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年11月20日

  • 更新日:

    2021年7月12日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧