このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
空気清浄機の効果は?NGな置き方やお手入れ方法、おすすめ3選も紹介

空気清浄機の効果は?NGな置き方やお手入れ方法、おすすめ3選も紹介

投稿者:渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年7月 9日

空気清浄機の効果は、果たしてどれくらいあるのだろうか?空気清浄機が効果を発揮しやすい置き方とNGな置き方、効果を持続させるためのお手入れ方法などを解説し、最後におすすめの空気清浄機を効果別に紹介していく。

  

1. 空気清浄機の効果とは?どんな汚れやニオイに効く?

空気は目に見えない。そのため実感しにくいかもしれないが、空気清浄機の効果はもちろんある。フィルターを見て汚れていれば、しっかり仕事をしてくれているということだ。まずは、空気清浄機はどんな空気の汚れやニオイに効果が期待できるのか見ていこう。

細かいホコリやウイルスなど

空気清浄機には、室内を漂う細かいホコリやチリ、ウイルスなどに除去効果が期待できる。これらはアレルギーの原因にもなるが、一般的な空気清浄機ならたいがい、効果を発揮してくれるだろう。

花粉やPM2.5など

外から入ってきた花粉などのアレルゲン、PM2.5などの汚染物質などに対しても除去効果が期待できる。

ニオイの軽減

ペット臭や生活臭など、室内にはさまざまなニオイがこもっている。空気清浄機はこれらのニオイを軽減する効果もある。

加湿空気清浄機なら保湿効果も

空気清浄機の中には加湿機能が付いているものもある。加湿空気清浄機なら、部屋の空気をキレイにする効果と併せて、保湿効果も期待できる。

効き目はさまざま

一般的に、空気清浄機には上記のような効果が期待できるが、性能という意味ではメーカーや機種によって異なる。

2. 空気清浄機が効果を発揮する置き方と使い方

どうせ空気清浄機を導入するなら、より効果を発揮してくれる置き方や使い方をしたい。ポイントを押さえておこう。

期待する効果によって置く場所が変わる

例えばハウスダストや花粉など、下に集まりやすい汚れに効果を期待するなら、床に設置しよう。一方、ニオイ対策なら少し高めの位置にセットすると吸い込みやすいとされている。

空気清浄機は吸引力が強い訳ではないため、ホコリやハウスダストなら部屋の入口に設置する、花粉やウイルス対策なら玄関に設置するなど、できるだけ汚れやニオイの近くに置いてあげるのがコツだ。

より効果的な使い方

出かけるときに空気清浄機をオフにしていないだろうか?不在時は人の動きによる空気の流れが起こらないため、汚れを吸い込みやすい。それに外からの汚れも侵入してこない。できれば24時間回したほうが効果は大きい。省エネの空気清浄機も増えているので、試してみてもいいだろう。

また、室内の空気循環を効率的に行うならエアコンとの併用がおすすめだ。室内の上と下で空気の流れが生み出せれば、空気清浄機も効率よく吸い込めるはずだ。

3. 空気清浄機の効果を落とす置き方と使い方

逆に、空気清浄機の効率が落ちてしまう置き方や使い方も知っておこう。

こんな場所への設置は効果が落ちる

空気の流れが滞りやすい家具や家電の隙間への設置は避けたい。部屋の隅も、よく検討したほうがいいだろう。広さにもよるが、反対側の隅の空気を吸い込めるほど吸引力がないかもしれない。

空気清浄機の性能

空気清浄機ごとに効果を発揮できる範囲が異なる。8畳用の空気清浄機を12畳の部屋に設置しても、十分な効果は期待できなくなる。部屋のサイズと性能は確認しておこう。

空気清浄機だけに頼らない

空気清浄機がいくら優秀でも、室内のすべての汚れやニオイを取り除いてくれる訳ではない。室内が汚れていては、空気清浄機の効果を実感しにくいだろう。ホコリやハウスダスト、花粉などは溜め込まないことが大切だ。空気清浄機と併せて、室内の掃除もこまめに行いたい。

4. 空気清浄機の効果を持続するためのお手入れ方法

空気清浄機は汚れた空気を吸い込み、フィルターを通してキレイにしてくれる。そのため、フィルターが汚れてしまうと効果が半減する。空気清浄機の効果を持続させるためにもフィルターのお手入れは必須だ。フィルターは、水洗いできるものとできないものがある。メーカーや機種によって異なるため、説明書を読んでおきたい。

また、本体の吸込口や吹出口にもホコリが溜まりやすい。せっかくキレイにしてもホコリを舞い上がらせてしまっては意味がない。水で濡らして固く絞った布巾などでホコリを取り除き、乾拭きで仕上げよう。フィルターを外したり、拭き掃除したりする際は電源を抜くことも忘れずに。

なお、フィルターには寿命がある。寿命を過ぎたフィルターは効果が落ちるため、メーカーが推奨しているタイミングで交換したい。もちろん、著しく汚れている場合は早めの交換も検討しよう。

5. 効果で選ぶ空気清浄機3選

SHARP KI-LP100

とにかく高い効果を期待したいならSHARPのプラズマクラスターNEXTを搭載したこちらのモデルがおすすめ。おすすめ畳数23畳と広めの室内にも設置できる。価格は11万円前後と高めだが、加湿機能もついたプレミアモデルだ。

パナソニック F-VXS90

ナノイーXを搭載した加湿空気清浄機だ。花粉撃退テクノロジーで花粉はもちろん、ウイルス、ニオイなどにも効果を発揮する。適用面積40畳(目安)と広く、スマホアプリとも連携できる。価格も7万7000円前後とお手頃だ。

ダイキン ACZ70W

集塵と脱臭に加え、除湿・加湿機能をも搭載したダイキンの空気清浄機。汚れやニオイを分解する「ストリーマ」と呼ばれる独自の技術を、従来製品の2倍、搭載したツインストリーマ機能が特徴。適用面積は31畳、価格は14万円前後だ。

結論

空気清浄機は効果がある。だが、ちょっとした置き方や使い方で、その効果も発揮できたり半減したりする。今回解説した空気清浄機の効果的な使い方やNGな置き方などを参考に、ぜひクリーンで快適な室内空間を作ってほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月17日

  • 更新日:

    2021年7月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧