このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
三角コーナーの選び方と代用品!三角コーナーいらずの便利グッズも

三角コーナーの選び方と代用品!三角コーナーいらずの便利グッズも

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年7月 8日

キッチンのシンクに三角コーナーを設置している方も多いと思うが、邪魔になることはないだろうか?今回は、三角コーナーのメリット・デメリットを考えていくとともに、選び方や代用できるモノ、三角コーナーいらずの便利グッズなども紹介する。

  

1. 三角コーナーのメリット・デメリット

三角コーナーをなぜ設置するのかといえば、料理などで出た生ゴミを一箇所にまとめておける点、食べ残しを排水口に直接流さずに済む点などのメリットがあるからだろう。ある程度溜まったらまとめて捨てるだけという便利さも、三角コーナーのメリットになる。

一方、シンクが狭いと邪魔になったり、しばらくお手入れをサボると三角コーナーやその下のシンクにヌメリが生じて不快になったりする点はデメリットだ。毎日捨てない場合はニオイが残ってしまうこともある。

2. 三角コーナーの選び方

三角コーナーを選ぶ際、着目したいのは「タイプ」「素材」「衛生面」だ。

タイプ

三角コーナーで一般的なのは、古くからある据え置き型だ。水切りできるよう底面に穴があいているため、水切りネットも使わず経済的。ただし、お手入れをサボるとすぐにヌメリが生じて見た目にも衛生的にも良くない。

日々、お手入れの時間が取れそうな方や、生ゴミの量が少ない方などに向いている。

反対に、使い捨てタイプの三角コーナーもある。水切り穴があいたネットまたはビニール製で、必要なときに使い、そのまま捨てることができる。使うたびに取り替えるため衛生面では据え置き型よりも優秀だが、その分コスパは低い。一人暮らしなど生ゴミの量が少ない方は少しもったいないかもしれない。

水切りネットやビニール袋などを掛けて、簡易的な三角コーナーが作れるホルダーもある。折りたためるため、収納場所に困らない点や、汚れにくく洗うのも楽な点がメリットだ。掛けた袋をそのまま捨てればいい手軽さも魅力。

素材

プラスチック製は安価でリーズナブルだが、洗ううちに傷がついて汚れが溜まってしまうことがある。

ステンレス、銅といった金属製は実用性に優れている。菌がつきにくいよう加工されているものも多く、衛生面でもおすすめだ。スタイリッシュなモノを選べばシンクもスッキリして見えるだろう。よりシンクやキッチンにマッチした三角コーナーがよければ、デザインやカラーが豊富なシリコン製もある。日々のお手入れは大変だが、明るく彩ってくれる。

衛生面

抗菌加工が施されている三角コーナーや、ふた付きの三角コーナーもある。衛生面が気になる方は、そうした機能を持った三角コーナーを検討しよう。

3. 三角コーナーを設置したくない!代わりになるモノは?

三角コーナーは置きたくない、という方のために代用アイテムを紹介する。

ふた付き小型ボックス

例えば卓上ゴミ箱。コンパクトだが日々の生ゴミ程度なら十分入るだろう。デザインが豊富なので、三角コーナー代わりに使っている方も多いのではないだろうか?ふた付きにすれば衛生面もバッチリだ。

オイルポット

揚げた油を保存しておくオイルポットで、もし使わなくなったモノがあれば三角コーナーの代わりにしてみよう。ふたが付いているので衛生的にも安心だ。まさか生ゴミが入っているとは思えないデザインを楽しんでみては。

ゴミ箱

卓上より一回り大きめのゴミ箱も、立派に三角コーナー代わりになる。ただ、その分シンクやシンク上が圧迫されるため、狭いスペースには向かない。お気に入りのゴミ箱でオシャレに演出してみてはどうだろうか?

4. これからは三角コーナーいらず!便利グッズを紹介

ダイセルファインケムの、その名も「三角コーナーいらず」という商品がある。吸盤式のリングになっており、簡単にシンクに取り付けられる。そこに専用袋(別売り)をセットするだけで簡易三角コーナーがあっという間にできあがる。袋には脱臭・抗菌剤が配合されており、使い捨てのため衛生面も心配ない。

シンクにマグネットでビニール袋を取り付けてしまうという、もっと簡単な方法もある。やはり使い捨てで場所を取らないし、三角コーナーよりも設置の自由度が高いなどメリットが多い。本格的に対策するなら、思い切って生ごみ処理機を購入してしまうのも手だ。

生ごみ処理機は、熱風をあてて乾燥させたり、微生物を使って生ゴミを分解させたりして生ゴミを減らせるエコな機器。数千円〜10万円近くするものまで幅広く売られている。

結論

三角コーナーは進化している。衛生面を考えたモノやデザイン性に優れたモノも多い。アイデア次第でいくらでも三角コーナーの代わりを作れるのも面白い。お手入れやニオイに困っている方は、ぜひ三角コーナーいらずなどの便利アイテムを試してみてはどうだろうか?
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月 6日

  • 更新日:

    2021年7月 8日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧