このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷蔵庫にアースは必要?つなぎ方や接続できないときの対処法も解説!

冷蔵庫にアースは必要?つなぎ方や接続できないときの対処法も解説!

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2022年2月 9日

冷蔵庫にアースは必要だろうか?アースがついていない冷蔵庫もあるため、迷う方も多いかもしれない。ここでは、冷蔵庫のアースの必要性を解説するとともに、アースの付け方や注意点、接続が難しいときの対処法などをお伝えする。

  

1. 冷蔵庫にアースは必要?アースがない冷蔵庫もある

そもそもアースとは何のためについているものなのだろうか?冷蔵庫への取り付けの必要性なども踏まえて、基本的なところから解説しよう。

アースの役割

漏電や落雷、故障などによる感電対策に欠かせない大切な部品がアースだ。コンセント部分から電気を地面へ流すという重要な役割を担っている。それ以外にも、ほかの電子機器への影響を防ぐなどさまざまな役割がある。

アースが必要な場所や物

調理場や洗い場など水気のあるところおよび、地下室や土間など湿気の多いところではアースの設置が義務付けられている。冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなど水気や湿気がある場所で使用することを前提とした電化製品にアースがつけられているのはそのためだ。

アースを取り付けてはいけない場所や物もある

  • 水道管
  • ガス管
  • 電話線
  • 避雷針のアース
上記は法律で接続が禁止されている。塩ビの水道管はアースとしての役割を果たせない素材であり、ガス管は引火の危険がある。また電話や避雷針のアースは感電などの危険があるというのがその理由だ。正しく使う分にはこうした場所へつなぐことはないはずだが、念のため覚えておこう。

アースがない冷蔵庫もある

「設置場所によって必要となるアース線の長さが異なるため同梱していない」というメーカーもあれば「水が直接かかることがない場合、とくにアースが必要という訳ではない」とするメーカーもある。各メーカーの見解についていくつか紹介するので、ぜひ覗いてみてほしい(※1〜※3)。また近年の冷蔵庫は絶縁対策がしっかり施されているというのも、アースがない冷蔵庫が増えている理由のひとつとされている。

結局、冷蔵庫にアースは必要?

上記各メーカーの見解を見ると、湿気や水気がある場所で使用するものでなければ「必要」というわけではないと読み取れる。だが少なからず水気や湿気があるキッチンで、しかも長期間使うことになる冷蔵庫は、水濡れのみならず劣化による故障からくる漏電なども考えられる。「必要」というわけではないかもしれないが、安全に使うためにはぜひ取り付けておきたいというのが、冷蔵庫のアースであるといえるだろう。

2. 冷蔵庫のアースのつなぎ方

冷蔵庫にアースはついているが、コンセントのアース端末につないでいないという場合、ぜひ接続しよう。

アースのつなぎ方

やり方は簡単だ。ネジ式の場合はドライバーで緩め、アースを挟み込んでネジを締める。差し込み式の場合はキャップを開けて(または上げて)アースを奥まで差し込み、キャップを閉じればよい。どちらも最後に軽く引っ張ってみて、抜けたり緩んだりしていないか確認しておこう。なお外す際は逆の手順を踏めばOKだ。

3. アースがついていない冷蔵庫はどうする?

冷蔵庫のアースは電気店やホームセンターなどで手に入るが「芯線」と呼ばれる銅線の外径に種類がある。購入する際は事前に説明書などで確認しておこう。

アースの取り付け方

冷蔵庫の裏などにアース用のネジがあるはずなので、ネジを外してアースを取り付けよう。詳しい場所はメーカーや機種によって異なるので、説明書などで場所を確認してほしい。もう一方を上記の要領でコンセントのアース端子に接続すれば完了だ。

4. 冷蔵庫のアースが短いときやアース端子がないときの対処方法

冷蔵庫にアースはついているが、コンセントのアース端子まで届かないという場合がある。あるいは、そもそもコンセント側にアース端子がないということなども考えられる。この場合の対処方法についても知っておこう。

アースが短いとき

十分な長さのアースに付け替えよう。前述したように電気店やホームセンターで入手して取り付けることが可能だ。なおネット上では、付け替えではなく「アースを買い足して自分で延長する方法」も紹介されているが本稿では推奨しない。見えない電気を扱う危険性があることに加え、素人では正しく延長できているかを判断するのが難しいためだ。

コンセント側にアース端子がないとき

コンセント側にアース端子がない場合は、アース端子を新設する要がある。「D種接地工事」という、有資格者による工事が必要だ。電気店や冷蔵庫を購入した販売店、電気工事店などに連絡しよう。賃貸物件にお住まいの方は、まずは管理会社やオーナーに連絡して事情を説明し、工事を依頼いてもらうという流れになるだろう。

コンセント側のアース端子が埋まっているとき

すでにほかの家電のアースが接続されており、コンセント側のアース端子が埋まっていることもある。実は1つのアース端子に複数のアースを接続することができる。たとえば電子レンジのアースが接続されているアース端子に、冷蔵庫のアースを接続してもOKということだ。ただし1箇所に4つも5つもとなると正しく接続できないおそれがある。その場合は、念のためアース端子の増設をおすすめする。増設もD種接地工事になるため、有資格者に依頼しよう。

結論

一般家庭では冷蔵庫に水が直接かかることはほとんどないかもしれないが、劣化による漏電などのリスクはゼロではない。冷蔵庫にアースがついていなくても、できれば限り取り付けておいたほうが安心だ。取り付けが困難な場合は、迷わず専門家や管理会社などに相談しよう。

(参考文献)

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月15日

  • 更新日:

    2022年2月 9日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧