1. 血は早く洗濯したほうがいい理由
「血がついた服はできるだけ早く洗濯する」これは鉄則である。早く洗濯したほうがいい理由は何なのか?答えは血の性質にあった。
血にはタンパク質が含まれている。服などについた血のタンパク質は、時間が経つことで酸化が進み凝固してしまう。その結果、洗濯してもなかなか落ちなくなる。これが、血はできるだけ早く洗濯したほうがいい理由だ(血に限らずシミはできるだけ早く洗濯したほうがいい)。
血にはタンパク質が含まれている。服などについた血のタンパク質は、時間が経つことで酸化が進み凝固してしまう。その結果、洗濯してもなかなか落ちなくなる。これが、血はできるだけ早く洗濯したほうがいい理由だ(血に限らずシミはできるだけ早く洗濯したほうがいい)。
2. 血を洗濯する前の予備知識
血を洗濯する前に知っておきたい知識がある。失敗を防ぐためにぜひ覚えておこう。
洗濯表示は必ずチェック
血は早く洗濯することが望ましいとはいえ、そもそもその服が家庭で洗濯できないものかもしれない。洗濯機や洗濯桶のマークがあれば「洗濯機で水洗いOK」、手のマークがあれば「手洗いができる」、バツマークがあれば「家庭での水洗いはNG」となる。洗えない服はクリーニングに出そう。
お湯は使わない
一般的に、お湯のほうが水よりも洗浄力が高いことで知られている。ところが血に限っていえば、お湯によってタンパク質が固まるため落としにくくなる。血は必ず水で洗濯しよう。
色柄物には色落ちテストを
洗濯洗剤を含ませた白い布で、服の目立たない部分を軽く何度か叩こう。布に色が移ったら色落ちする可能性がある。クリーニングに出したほうが安心だ。
3. 血がついたときの洗濯方法と応急処置
血がついた服の洗濯に関する予備知識を蓄えたら、次は洗濯方法や応急処置を覚えよう。
洗濯方法
- 30℃以下の水で十分に洗い流す
- 液体洗剤を血のシミに含ませて放置、またはつまみ洗いする
まずは水で十分に洗い流し、それでも残ってしまうときは、液体洗剤を血の部分に直接塗る。しばらくそのままにするか、つまんで洗うと落とせるはずだ。血が落ちたら、ほかの洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗おう。
応急処置
- 乾いたハンカチやティッシュで、血を吸い取る
- ハンカチやティッシュを濡らし、血の汚れを移すように軽く何度も叩く
外出先などで血がついてしまい、すぐに洗濯できないときはこの方法で応急処置を施そう。注意点として、血のシミを叩くときはシミの外側から内側に向かうこと。逆になると「輪染み」ができてしまうことがあるためだ。
4. 時間が経った血を洗濯で落とすコツ
洗濯洗剤を使っても残ってしまうガンコな血には、漂白剤を使おう。先に洗剤を使ってもみ洗いし、血がある程度薄くなったら漂白剤を含ませる。しばらく放置してからすすぎをすれば落とせるはずだが、まだ残っているときは、次の方法を試してほしい。
ガンコな血の洗濯方法
- 液体の酸素系漂白剤、粉末洗剤、重曹
- タオル、コップ、綿棒
これらを用意したらまずは服を裏返し、血のシミに直接あたるよう、タオルを服に挟み込む。次に、コップに液体の酸素系漂白剤と粉末洗剤を同量入れ、綿棒で混ぜる。
綿棒を使って洗剤をすくい、血のシミをしっかり覆うように直接塗っていく。そのまま10分ほど放置し、洗濯機に入れて洗濯する。
綿棒を使って洗剤をすくい、血のシミをしっかり覆うように直接塗っていく。そのまま10分ほど放置し、洗濯機に入れて洗濯する。
それでも残っていたら
それでも血が残っていたら、再度次の方法でチャレンジしてみよう。
桶に水と適量の漂白剤、さらに漂白剤と同量の重曹を入れて溶かす。血のシミの部分を浸けたら1時間程度待ち、洗濯機に入れて洗濯する。
桶に水と適量の漂白剤、さらに漂白剤と同量の重曹を入れて溶かす。血のシミの部分を浸けたら1時間程度待ち、洗濯機に入れて洗濯する。
いずれもダメならクリーニング
どの方法で洗濯しても血が残ってしまうときは、クリーニングに出すことも検討しよう。漂白剤を使った家庭での洗濯は、少なからず服にダメージを与える。何度も繰り返すよりも、いっそクリーニングに出したほうが服も傷まずに済むだろう。
結論
服などに血がついたら、とにかくすぐに水洗いをしよう。ただし洗濯表示や水温、色落ちなどは確認しておくこと。水洗いで血が落ちなければ、洗剤や漂白剤を使って洗濯し、それでもダメならクリーニングに出すことも検討しよう。