1. ジーンズの「洗い方」のポイント

「ジーンズは洗わない」という方もいるが、はき続ければ汚れやニオイが染みついてしまう。それだけなら本人さえよければいいのだが、たとえば汗が酸化すると繊維にダメージがおよび、寿命を縮めかねない。正しい洗い方を覚えて大切なジーンズを長くはき続けよう。
色落ちや縮みは避けようがない
ジーンズを洗濯すれば、多少なりとも色落ちや縮みが生じる。これは仕方のないことである。ただ今回紹介する洗い方は、そうした色落ちや縮みをできる限り小さな影響に留める洗い方だ。
ポイント
・色落ちを防ぐにはお湯ではなく水を使う
・洗濯機を使う場合はジーンズ単独で洗う
・洗濯機を使う場合は洗い、すすぎ、脱水それぞれ短い時間に設定する
・洗剤は弱アルカリ性ではなく中性を使う(ジーンズ専用の洗剤もある)
・干す前に縦や横に軽く引っ張りシワを伸ばす
・風通しがいい場所で「陰干し」が基本になる
ジーンズの洗い方としては手洗いを推奨したいが、忙しい方などは洗濯機を使いたいだろう。その場合はこうしたポイントを押さえておいてほしい。ほかの洗濯物と一緒に洗わなければならない場合は、裏返してネットに入れ、できる限り色移りなどを防ごう。
なお、洗剤は汚れやニオイが気になる場合に使い、基本的には水洗いでも十分だ。また、洗い方と同じくらい大切なのが干し方である。直射日光は避けて、風通しがいい場所(室内でもOK)に干そう。
・洗濯機を使う場合はジーンズ単独で洗う
・洗濯機を使う場合は洗い、すすぎ、脱水それぞれ短い時間に設定する
・洗剤は弱アルカリ性ではなく中性を使う(ジーンズ専用の洗剤もある)
・干す前に縦や横に軽く引っ張りシワを伸ばす
・風通しがいい場所で「陰干し」が基本になる
ジーンズの洗い方としては手洗いを推奨したいが、忙しい方などは洗濯機を使いたいだろう。その場合はこうしたポイントを押さえておいてほしい。ほかの洗濯物と一緒に洗わなければならない場合は、裏返してネットに入れ、できる限り色移りなどを防ごう。
なお、洗剤は汚れやニオイが気になる場合に使い、基本的には水洗いでも十分だ。また、洗い方と同じくらい大切なのが干し方である。直射日光は避けて、風通しがいい場所(室内でもOK)に干そう。
2. 「色が落ちてほしくない場合」のジーンズの洗い方

前述のように、ジーンズはどんな洗い方をしても多少の色落ちや縮みが生じる。色が落ちてほしくない場合や、縮んでほしくない場合の洗い方が知りたいという方は、ぜひ次の洗い方を試してみてほしい。用意するモノは「オシャレ着用洗剤(中性タイプ)」と、折りたたんだジーンズが入る程度の「桶」だ。
洗い方
1.桶に水をため、洗剤を溶かす(目安として5Lの水に対し洗剤10cc程度)
2.ジーンズを10分ほど浸け置きする
3.水を入れ替えながら2回ほどすすぐ(まだ泡立つ場合はさらに1回追加)
4.洗濯機に入れて1分脱水する(水滴が垂れるようならさらに1分追加)
5.すぐに取り出し、ピンチハンガーを使ってジーンズを「筒干し」をする
以上が、色が落ちてほしくない場合のジーンズの洗い方であり、縮みを少しでも軽減する洗い方だ。浸け置きの際に擦ってしまうと色が落ちやすいので気をつけよう。あるいは、ジーンズを裏返して桶の中で押し洗いをする、といった洗い方もある。水に浸かる時間が長くなると色が落ちやすくなるため、洗う時間は5〜10分程度を目安にしよう。
2.ジーンズを10分ほど浸け置きする
3.水を入れ替えながら2回ほどすすぐ(まだ泡立つ場合はさらに1回追加)
4.洗濯機に入れて1分脱水する(水滴が垂れるようならさらに1分追加)
5.すぐに取り出し、ピンチハンガーを使ってジーンズを「筒干し」をする
以上が、色が落ちてほしくない場合のジーンズの洗い方であり、縮みを少しでも軽減する洗い方だ。浸け置きの際に擦ってしまうと色が落ちやすいので気をつけよう。あるいは、ジーンズを裏返して桶の中で押し洗いをする、といった洗い方もある。水に浸かる時間が長くなると色が落ちやすくなるため、洗う時間は5〜10分程度を目安にしよう。
3. 「色が落ちてほしい場合」のジーンズの洗い方

逆に、ほどよく色が落ちたジーンズをはきたいという方もいるだろう。最後に、その場合の洗い方を紹介する。
洗い方
先ほど紹介した洗い方は「水を使う」「中性洗剤を使う」などがポイントだったが、色が落ちてほしい場合の洗い方は「お湯を使う」「オシャレ着用よりも洗浄力が高い洗剤を使う」「洗濯機で洗う」などがポイントになる。
ただ、この洗い方でジーンズの色の落ち具合を細かく調整するのは難しい。思っていた以上に色が落ちてしまえば後悔するかもしれない。ジーンズは普通の洗い方をしても少しずつ色が落ちていくものなので「徐々に変わる風合い」を楽しみながら、自然に任せてもよいのではないだろうか?
ただ、この洗い方でジーンズの色の落ち具合を細かく調整するのは難しい。思っていた以上に色が落ちてしまえば後悔するかもしれない。ジーンズは普通の洗い方をしても少しずつ色が落ちていくものなので「徐々に変わる風合い」を楽しみながら、自然に任せてもよいのではないだろうか?
結論
ジーンズの色落ちや縮みを完全に防ぐことはできないが、今回紹介した洗い方をすればそうしたリスクは大きく減らせるだろう。手洗いといっても浸け置きをしてすすぐだけなので、大切なジーンズを長くはき続けるためにもぜひマスターしよう。