このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
衣替えの正しい時期はいつ?新しいスタイルの紹介も!

衣替えの正しい時期はいつ?新しいスタイルの紹介も!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年7月19日

朝晩は冷えるのに、日中は汗ばむような陽気の春や、急に冷え込んで風邪をひいてしまいそうになる秋など、暑さ・寒さの変化がある日本。季節感を楽しむためにも、衣替えの時期は重要だ。しかし何を目安に衣替えをしたらいいかわからない人も多いのではないだろうか。そこで今回は、衣替えにベストな時期について解説するので参考にしてほしい。

  

1. 衣替えは最高気温をベースに服を検討する

衣替えを考えるとき、最高気温をベースに検討するのがよいといわれている。最高気温に合わせた服に加えて、羽織るものやストールなどの小物を合わせたスタイルで対応するのがおすすめだ。春の陽気にもかかわらずダウンを着ていては、季節感がなくおしゃれではない。

最高気温を天気予報などでチェックし、最高気温が20度前後になったら、衣替えを検討するとよいだろう。20度前後というと、春から夏、または秋から冬の変わり目だ。とはいえ朝晩は冷え込むことも多いため、春から夏に向けた季節は羽織もので、秋から冬に向けた季節はマフラーやストールなどで調整できるようにしておきたい。

ところで衣替えにはどのようなイメージがあるだろうか。暑さ・寒さをしのぐための面倒な作業と思ってはいてはもったいない。季節にあわせた服にすることで、ビジネスの場においてもきちんとした印象を与えることができるのだ。服には、丁寧に生活しているかどうかが意外と現れる部分であるということも理解しておこう。

2. 春・秋と衣替えのタイミングで衣類のケアを

衣替えは一般的に、冬から春へ移り変わる4月、または夏から秋へと移り変わる秋10月に行われるものだ。最近は気象変動の影響もあり、必ずしもこの時期に限られてはいないものの、それでも衣替えは日本の文化の一つである。これは暑さや寒さに適した服装をするために行われる一つの行事のようなもので、現在でも制服を着用する学校などで冬服と夏服の移行期間がある。

衣替えは季節に適した服装をすることはもちろん、今まで着用していた服を手入れしたり見直す機会としても活用することができる。特にコートやダウンジャケット、スーツなどは、このタイミングでクリーニングに出す家庭も多いだろう。大切に長く着用するためにはメンテナンスは必須だ。クリーニングに出したりホームクリーニングをしたり、毛玉ケアをしたりと、素材ごとに合わせたケアを正しく行うことで、衣類はぐっと長持ちするようになる。その見直しに、春と秋はぴったりの季節といえるだろう。

3. 春・夏・秋・冬と衣替えの回数を決めない新たなスタイルも

最近では衣替えをしないで済むような、洋服の少ないクローゼットを推奨したり、逆に1シーズン分の服しか置かず、春・夏・秋・冬と年に4回衣替えをするなど、従来の「衣替え」という観念にとらわれない自由なスタイルが増加傾向にある。自分のスタイルに合っていて、それがストレスにならなければ、それも選択肢の一つとしてよいだろう。衣替えの必要がないくらい持つ服を厳選すれば、着る服にも悩まないシンプルな暮らしを手に入れられる。

また、春・夏・秋・冬と年に4回も衣替えするのは大変そうに感じるかもしれない。しかし、実際は衣替えを数多く行うことで、本当に必要な服か、そうでないかを見極める機会が増えるというメリットも大きいのだ。

衣替え不要のクローゼットづくりにしても、春・夏・秋・冬と年に4回の衣替えにしても、どちらも新しい視点での見直しといえる。ただ、どちらもストレスになってしまってはよくない。年2回の衣替えがちょうどよいという人は、そのスタイルで問題ないということだ。自分にあったスタイルで衣替えを行おう。

結論

衣類の収納に関して頭を悩ませる人は多い。この多くの悩みの根底にあるのは、豊富にありすぎる衣類にある。適切な量の服を管理できるようになれば、気持ちも部屋もすっきりとさせることができるだろう。自分で選んだお気に入りの服を長く大切に着るためにも、衣替えという文化を大切にしたいものだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年2月 5日

  • 更新日:

    2021年7月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧