このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷蔵庫の臭いの原因は?掃除方法や対策を知ろう!

冷蔵庫の臭いの原因は?掃除方法や対策を知ろう!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年8月 6日

冷蔵庫からいやな臭いがすると、食品を取り出すたびに不快な思いをしてしまう。臭いが移った食品は食べる気も失せてしまいかねないため、冷蔵庫の臭いは早急に取り除きたいところだ。今回は、冷蔵庫にいやな臭いがついてしまった場合の取り方について解説しよう。

  

1. 冷蔵庫の臭いは食品の臭いが原因

冷蔵庫の臭いを取り除くためには、臭いの原因を特定することが重要である。たいていの場合、冷蔵庫の臭いの原因は食品が放つ臭いであることが多い。食品の臭いにもいくつかの原因があり、ネギやニラといった強い臭いを持つ食品の臭いや、作り置きしたおかずのにおい、さらには容器からこぼれた汁が時間の経過で腐敗したものなどがある。

2. 冷蔵庫の臭いの取り方

冷蔵庫の臭いの取り方でポイントとなるのは、冷蔵室、冷凍室、野菜室など、スペース別に分けて掃除を行うことだ。一気にすべての内部を掃除しようとすると、食材を外に出す手間が多くなってしまう。冷蔵庫の臭いの取り方は以下の手順で進めてみよう。

臭いの原因を探して掃除する

中が見渡せるようになってきたところで、臭いの原因を特定してみよう。冷蔵庫の中身を出したら、外せるパーツは取り外すと掃除がしやすくなる。製氷機の水も臭いが付きやすいため、タンクを水洗いして新しい水に取り換えることをおすすめする。

重曹スプレーを使って冷蔵庫内を拭く

臭いの元となる汚れが特定できたら、重曹水スプレーを使って汚れを拭き取り、さらに冷蔵庫全体を拭いていこう。重曹は食品の臭いを中和して消臭する効果があると言われている。重曹水は、40度のお湯100ml程度にスプーン1杯の重曹を入れれば簡単に作ることができるので試してみよう。また、食品が腐った臭いは酢やクエン酸を水で薄めて拭くと臭いが取りやすい。冷蔵庫の臭いの取り方は一通りではないので、状況に合わせて対応を変えていこう。

アルコール除菌スプレーで拭く

重曹水などで全体を拭いたら、仕上げにアルコール除菌スプレーで冷蔵庫内部を拭こう。アルコール除菌スプレーはすぐに気化するため、食品を入れる冷蔵庫に使っても安全に使えるほか、二度拭きの必要もないので便利である。外せるパーツは水洗いしてアルコール除菌スプレーで拭いておこう。仕上げが終わったら、パーツをはめて、食品を冷蔵庫に戻せば終わりである。

3. 冷蔵庫の臭いの対策

冷蔵庫の臭いは以下の対策をすることで和らげることができる。

食品は密閉して保存しよう

食べ物を冷蔵庫に保存する際は、密閉容器に入れてから保存するように工夫しよう。ただサランラップを巻いただけでは食品の臭いを遮断できないため、タッパーなど密閉できる容器がおすすめだ。とくにキムチやニンニク料理は強い臭いを放つため、臭いが冷蔵庫に移りやすい。ジップロックなどのチャック付き保存袋とタッパーで二重に密閉すると、強い臭い対策になる。

余裕のある収納をしよう

冷蔵庫には食品をあまり詰め込まないようにしよう。冷蔵庫に食品を詰め込みすぎると、空間が狭くなって冷気の循環が悪くなり、臭いがこもりやすくなるからだ。そもそも冷蔵庫は、冷気が外に漏れるのを防ぐために空気の循環が起こりにくい構造をしている。つまり臭いがこもりやすい家電ということだ。一気に食材を購入するのではなく、少しずつこまめに購入することを意識して、冷蔵庫の容量には余裕を持たせるように対策しよう。

結論

今回は冷蔵庫の臭いについて、臭いの原因や掃除のやり方を紹介した。食品はどうしても臭いが出てしまうものであり、冷蔵庫自体も臭いを吸収しやすい。密閉できる容器を使うなどして、日ごろから食品の臭いが冷蔵庫に漏れないような工夫をしてみよう。また、重曹水とアルコール除菌スプレーでこまめに掃除をすることも、冷蔵庫に臭いをしみつかせない大切なお手入れである。食材を入れる場所は清潔に保っておこう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月 4日

  • 更新日:

    2021年8月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧