このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
引っ越し時の冷蔵庫の扱い方を徹底解説!スムーズに新生活を始めよう

引っ越し時の冷蔵庫の扱い方を徹底解説!スムーズに新生活を始めよう

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年2月 4日

引っ越しの際、小物の荷造りのほかに大切なのは家電の移動。家電のなかでも大きい部類に入る洗濯機は、正しい扱い方を知ったうえで引っ越しに挑むことをおすすめする。引っ越し当日に慌てることのないよう、事前に知識を備えておこう。

  

1. 冷蔵庫の引っ越し前日までの準備方法

引っ越し時に家電もまとめて運ぶのであれば、引っ越し準備の段階で運び出しに応じた適切な処理をしておくことが大切だ。
とくに冷蔵庫は中身の処理や電源のオン・オフ、水抜きなどしておくべきことがたくさんある。
引っ越し当日に備えて、冷蔵庫を安全に運び出すための対処法を知っておこう。

前もって冷蔵庫の中身は空にする

引っ越しで冷蔵庫を運び出す場合、電源を外してさまざまな準備が必要となる。
引っ越し前日になるとすべきことが出てくるため、それよりも前から冷蔵庫の中身を減らしておくことをおすすめする。

中身を入れたまま冷蔵庫を運び出してしまうと、搬送中に食品が傷んでしまうケースが考えられる。
引っ越し業者による作業時間を短縮するためにも、あらかじめ中身をすべて空にしておくことが第一歩となる。

冷蔵庫の中身は、1週間前ほどから使い切ることを目標として使用することで、食品ロスを防ぐことができる。
引っ越しは何かとお金がかかる。引っ越し費用を抑えたい場合は、冷蔵庫の中身も無駄なく使い切ることがポイントとなる。

引っ越し前日は冷蔵庫の水抜きと霜取りを

冷蔵庫を引っ越し時に運び出す場合、しっかりと行っておきたい処理は「水抜き」と「霜取り」の2つである。
水抜きと霜取りを行うときは、まず冷蔵庫の電源を切る必要がある。最低でも引っ越しの8時間前にはコンセントを忘れずに抜いておこう。

水抜きとは、冷蔵庫内に残った水気をすべて取り除く作業のことを指す。
製氷機に氷が残っていないか、水気が出てしまうものを入れたままにしていないかを確認する必要がある。
そのほかに水抜き時にチェックしておきたいのは、蒸発皿に水が残っていないかどうかだ。
蒸発皿は使っている冷蔵庫の種類によって設置場所が異なる。
メーカーのホームページや冷蔵庫の説明書にて設置場所を確認しよう。

霜取りとは、冷蔵庫内の冷凍庫部分についている霜を取り除くことを指す。
電源を切ったうえで、霜がついている部分のドアを開けておこう。霜が溶けて水となり冷蔵庫の外に垂れてくるため、新聞紙やタオルを敷いて作業を行ってほしい。

コンセントは冷蔵庫に貼り付けるのがベター

コンセントを抜いた冷蔵庫をそのまま運び出すと、コンセントが周囲のものに引っかかったり、引っ越し業者が作業中に踏んでしまうこともある。
コンセントが断線してしまうと引っ越し後に使えなくなってしまうこともあるので、抜いたコンセントはまとめて冷蔵庫の裏や横に貼り付けておこう。

貼り付ける際は粘着力の高いガムテープではなく、養生テープやマスキングテープなどでやさしく留めておくといいだろう。
剥がす際に跡が残りにくいうえに、コンセントそのものを傷めてしまう心配があまりないのでおすすめだ。

2. 引っ越しで冷蔵庫を自力で運ぶ方法やコツ

引っ越しで冷蔵庫を運ぶ場合、引っ越し業者に一任するのが楽な手段だ。
しかし引っ越し費用を抑えたい方のなかには、自力で冷蔵庫を運び出したいと思う方もいることだろう。
自力で冷蔵庫を効率的に運ぶ方法について解説する。

冷蔵庫の梱包の仕方

冷蔵庫を自力で運ぶ場合、安全性を考慮すると冷蔵庫のドアを固定することが大切だ。
運んでいる途中で冷蔵庫のドアが開いてしまうと、中のパーツが落ちてしまったり指を挟んでしまったりするケースも考えられる。
ドアを留めるときに使うテープは、養生テープがおすすめだ。

大きい冷蔵庫の場合は、冷蔵庫全体を包むのが難しい。
運んでいる最中に冷蔵庫に傷がつくのを防ぎたいのであれば、ぶつけやすい冷蔵庫の角部分を紙や布で覆っておくといいだろう。

冷蔵庫の安全な持ち方

一人暮らし用の小さめの冷蔵庫であれば、角と角を対角線上に持つことでバランスよく運ぶことができる。
注意したいのは500L以上の大きな冷蔵庫を運び出す場合だ。
重量が100kg近くに達することや高さがあることを考慮すると、一人で自力で運び出すのは困難となる。最低でも二人で運ぶようにしよう。

台車を用意しておくことで負担を少し減らすことができる。なお、台車を使うときは冷蔵庫と台車をしっかりと固定しておこう。

家の間取りに合わせて横にすることも

冷蔵庫を運ぶのが1階の場合、階段を使わないので冷蔵庫の自力での搬出・搬入はそれほど困難ではない。
安全性を高めたいのであれば、二人以上で運ぶようにしよう。

階段を使用して運ぶ場合は、冷蔵庫が階段や壁にぶつからないよう、高さや幅を考えて冷蔵庫を傾けながら運ぶ必要が出てくる。
一人では確認しにくいため、この場合も二人以上で運ぶことを前提にしておくといいだろう。

ドアの幅に冷蔵庫の幅が収まる場合、次に気にしたいのは高さだ。
天井を傷つけないためにも、冷蔵庫を横向きにして運ぶこともコツの一つといえる。
横向きで運ぶときは一人で運ばず、協力してもらいつつ運ぶことをおすすめする。

3. 冷蔵庫の引っ越し後の注意点

冷蔵庫を新居に運び入れたあとは、引っ越し前ほどすべきことは多くない。
しかし、手順を間違えると冷蔵庫が本来の性能を発揮できない場合もある。
引っ越し後の冷蔵庫は、時間をかけて扱うことをおすすめする。

冷蔵庫は設置から1時間以上そのままにすること

冷蔵庫は家や部屋の間取りに合わせて運ぶため、横向きや斜めにすることが多い。
冷蔵庫は本来縦置きする家電のため、角度を変えると中に入っている部品に負担がかかる。

冷蔵庫の中にはコンプレッサーが取りつけられており、コンプレッサー内にはオイルが入っている。
オイルの位置が元の位置に戻ってから冷蔵庫を使わないと、本来の性能が発揮できなかったり、コンプレッサーそのものが故障してしまうことも考えられる。

従って、冷蔵庫を希望の位置に置いてからは最低でも1時間ほどそのままにしておくようにしよう。
次第にオイルが元の位置に戻りコンプレッサーが機能するようになる。電源のコンセントは1時間後に入れる、と覚えておくと安全性が高まるだろう。

4. 引っ越しで不要になった冷蔵庫の処分方法

引っ越しをする際、冷蔵庫を新居へ運ぶ方もいればそのまま処分してしまう方もいる。
引っ越し先で新しく冷蔵庫を買い替える場合、古い冷蔵庫の捨て方や売る方法を事前にチェックしておくといいだろう。

冷蔵庫を捨てる場合

冷蔵庫は、テレビやエアコン、洗濯機などの家電と合わせて「家電リサイクル法」に基づいた処分を行う必要がある。
ただ、ゴミ捨て場に捨てるだけでは引き取ってもらえないので注意しよう。

家電リサイクル法の通りに冷蔵庫を処分する場合は、リサイクル料金と収集運搬料金を支払わなくてはいけない。
冷蔵庫を買った店舗が明確な場合は、店舗に引き取ってもらうようにしよう。わからない場合は自治体に連絡し、指定の業者を通じて適切な処分を行うべきである。

冷蔵庫を売る・引き取りしてもらう場合

冷蔵庫がまだ正常に稼働する状態である場合は、処分してしまうのはややもったいないといえる。
メーカーや型番、製造からどのくらい年月が経っているかなどといった条件によって買取価格は変わる。
リサイクルを行っている買取業者に依頼をすると、ネット見積もりや訪問見積もりをしてもらえる。

買取業者によっては、冷蔵庫を家から引き取らず店舗への持ち込みを条件としているところもあるため、事前に確認しておくといいだろう。

冷蔵庫を買い替えるなら下取りの有無を確認

冷蔵庫を買い替える場合、使っていた冷蔵庫の状態によっては下取り扱いで引き取りを行ってくれることもある。

留意しておきたいポイントとして、下取り価格は通常の買取よりも価格が低くなるという点が挙げられる。
もちろんメーカーや型番、年式に価格は左右されるが、下取りの有無や金額交渉をするのが面倒だという方もいるだろう。
その場合は、そのまま買取に出してしまったほうが引っ越しがはかどるはずだ。

結論

冷蔵庫は、引っ越しのときにどう扱えばいいのか迷ってしまう家電の一つ。新居へ運ぶ場合も売り払ってしまう場合も、事前にしっかりと下準備を終わらせておこう。捨てる場合は家電リサイクル法による取り決めを意識し、適切な処理を行うべきだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月15日

  • 更新日:

    2021年2月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧