1. 洗面台のガンコな「水垢」その性質とは?

洗面台の前に立ったとき、ステンレスの蛇口が灰色にくすんでいたり、鏡が白く曇っていたりするのを見たことはないだろうか?場所や見え方は違っても、それはすべて水垢が原因かもしれない。
洗面台の汚れのもととなる水垢とは何だろうか?ここでは、水垢の性質を詳しく解説していく。
洗面台の汚れのもととなる水垢とは何だろうか?ここでは、水垢の性質を詳しく解説していく。
水垢の成分と汚れる原因
水垢とは、水道水が洗面台のさまざまな場所に付着することで発生する汚れだ。
無色透明の水道水だが、その中にはカルシウムやケイ素、マグネシウムなどといったミネラル類を含有している。時間が経って付着した水道水が蒸発することで、ミネラル分だけが残って白っぽく見える。これが汚れの正体だ。
つまり水垢の正体はミネラル分で、その性質はアルカリ性である。
無色透明の水道水だが、その中にはカルシウムやケイ素、マグネシウムなどといったミネラル類を含有している。時間が経って付着した水道水が蒸発することで、ミネラル分だけが残って白っぽく見える。これが汚れの正体だ。
つまり水垢の正体はミネラル分で、その性質はアルカリ性である。
体への影響はあるの?
水垢はもともとは水道水に含まれているものだ。カビなどと似て不衛生な見た目ではあるものの、体への影響はほとんどない。そこは安心してよいだろう。
2. 洗面台の水垢を徹底除去する方法

体に悪影響はないとはいえ、洗面台がくすんでいるのは汚らしい。そこで、洗面台の水垢を徹底的に除去する掃除方法を伝授する。
しつこい水垢にはクエン酸パックが効果的
先ほど、水垢はアルカリ性の汚れだと説明した。アルカリ性の汚れは、中和して落とすために酸性の洗剤を使うと効果的だ。酸性の洗剤というと、取り扱いに注意が必要な強い洗剤も多い。
だが、洗面台は家族みんなが使うものだし、直接触れる機会も多くある。だから、おすすめしたいのは天然由来のクエン酸を使った掃除方法だ。
だが、洗面台は家族みんなが使うものだし、直接触れる機会も多くある。だから、おすすめしたいのは天然由来のクエン酸を使った掃除方法だ。
クエン酸スプレー
クエン酸は粉末状で販売されていることが多いので、水200mlに小さじ1杯のクエン酸粉末を溶かして、クエン酸水を作ろう。作ったクエン酸水を100均などで売られているスプレーボトルに入れる。すると、汚れに直接吹きつけられるクエン酸スプレーの完成だ。
クエン酸パックの方法
しつこい水垢汚れには、クエン酸水を密着させることが除去のポイントだ。クエン酸スプレーを洗面台で水垢の気になる場所に吹きかけ、そのあとキッチンペーパーをかけてパックする。そのまま2時間ほど置いてからパックを取る。パックしていたキッチンペーパーで拭き取ると、水垢がすっきり落ちている。
普段の洗面台掃除の手順
水垢は放置し続けると落としにくい汚れになる。だが、普段から洗面台の掃除をしていれば、簡単に落とせる汚れだ。ここからは、普段の洗面台掃除に必要なグッズと手順を解説する。
必要なグッズ
・大きくて柔らかいスポンジ
・柔らかい布
・浴室用の中性洗剤
・柔らかい布
・浴室用の中性洗剤
掃除の手順
1.洗面ボウル全体に40℃程度のお湯をかけ、スポンジで水垢汚れを落とす。
2.洗面ボウル内のザラザラした水垢が取れにくいときは、中性洗剤をかけたあとにスポンジで擦る。
3.鏡とカランは硬く絞った柔らかい布で水気を拭き取る。
4.洗面台に面した壁や床も布で水気を拭き取る。
2.洗面ボウル内のザラザラした水垢が取れにくいときは、中性洗剤をかけたあとにスポンジで擦る。
3.鏡とカランは硬く絞った柔らかい布で水気を拭き取る。
4.洗面台に面した壁や床も布で水気を拭き取る。
水垢の予防と除去のポイント
洗面台に水垢汚れができるのは、洗面台についた水滴が放置されたからである。このため、水垢の防止には、水気をしっかり拭き取ることが最も有効だ。水気を拭き取ることは、水垢だけでなくカビを予防することにもつながる。このときに洗面台の表面だけでなく、カウンターとミラーキャビネットの隙間も忘れず拭き取るようにしよう。
3. 洗面台をこまめに拭いて水垢を防ごう

水を受ける洗面ボウルはもちろんだが、鏡やカランなど、洗面台は本来水に触れない場所にも水しぶきはよく飛ぶ。もし水しぶきが飛んだら、その都度水気を拭き取ることが水垢を予防する1番の方法だ。水が完全に乾いてしまうと、ミネラルの結晶だけが残って落としにくい水垢汚れになる。
洗面台をその都度掃除するのが難しい方には、1日1度就寝前の歯みがきのときなど、時間を決めて洗面台の掃除をするのがおすすめだ。柔らかい布で水気を拭き取るだけで水垢を落とせるだろう。
洗面台をその都度掃除するのが難しい方には、1日1度就寝前の歯みがきのときなど、時間を決めて洗面台の掃除をするのがおすすめだ。柔らかい布で水気を拭き取るだけで水垢を落とせるだろう。
結論
ここまで、洗面台の水垢について、その原因と掃除の方法について詳しく説明してきた。水垢は水道水の中のミネラルが固まったものなので、体に害はないが見た目が悪い。また、付着してから時間が経てば経つほど、しつこい汚れになってしまう。水滴が完全に乾く前に、こまめな掃除で拭き取ろう。