1. ダウンは意外と簡単に洗濯できる

プロに任せるほうが失敗のリスクは低いが、家族全員分のダウンをクリーニングに出すとそれなりにコストがかかる。それに、シーズン中なら仕上がりを待つ日数も気になるところだ。ダウンは意外と簡単に洗濯できるので、チャレンジしてみる価値はあるだろう。
ダウンの「洗濯表示」をチェック
ただしすべてのダウンが洗濯OKというわけではない。洗濯機や手洗いがNGのダウンもあるため、まずは洗濯表示を確認しよう。
ダウンの「素材」もチェック
ダウンの表地がポリエステル、ナイロンといった素材なら洗濯できることが多い。一方でウールやレザーといった素材はトラブルを避けるためにもプロに任せたほうが安心だ。また、水洗いOKのダウンでもファーは洗濯できないことがあるため、先に取り外しておこう。
2. 初めてでもできるダウンの洗濯方法

水洗いOKのダウンだった場合の洗濯方法を紹介する。手洗いの場合は、大きめの桶または洗濯槽を活用しよう。
初めてでもできるダウンの洗い方
- 30℃以下の「ぬるま湯」をはり、オシャレ着用洗剤を適量溶かす
- 襟や袖など汚れが気になる部分が外側にくるようにダウンを畳む
- ダウンを浸す(まずは手で押さえ、しっかり洗濯液を吸収させる)
- 押し洗いをしたら排水し、1分ほど脱水にかける
- ぬるま湯をためて押し洗いの要領ですすぎ、1分ほど脱水する
- 「5」の工程を、ぬるま湯を替えながら2〜3回繰り返す
- 3回目のすすぎのときに柔軟剤を入れる(省いてもいい)
- 最後に1分ほど脱水する
以上がダウンの一般的な洗濯方法である。工程が多そうに思えるかもしれないが、やることは単純なので安心してほしい。押し洗いは「沈めて浮かせる」を繰り返すだけだが、力を込めずやさしく行うのがコツだ。
ダウンを洗濯機で洗うには?
手ではなく洗濯機で洗う場合は、汚れが外側にくるように畳んだダウンをネットに入れ、オシャレ着用洗剤を使って「ドライ」「手洗い」などやさしく洗えるコースを選ぼう。可能なら30℃以下のぬるま湯を使ってほしい。
また、ダウンはなかなか沈まないので、最初に手で押して洗濯液を十分染み込ませる工程を忘れないようにしよう。脱水は同じく1分程度に留めるのがコツになる。面倒かもしれないが、時間設定できないときは手動で停止させてほしい。
また、ダウンはなかなか沈まないので、最初に手で押して洗濯液を十分染み込ませる工程を忘れないようにしよう。脱水は同じく1分程度に留めるのがコツになる。面倒かもしれないが、時間設定できないときは手動で停止させてほしい。
3. 洗濯したてのダウンは干し方も重要

洗濯に成功しても、干し方を誤ると残念な仕上がりになってしまうことがあるので気をつけよう。
ダウンの干し方
- 脱水が終わったダウンを素早く洗濯機から取り出す
- 肩の部分をもって軽く振りさばき、形を整える
- 肩の部分に厚みがあるハンガーにかけ、風通しのいい日陰に干す
- 表地が乾いてきたら、ダウンの表裏を手で挟み、軽く叩いて羽毛をほぐす
- 完全に乾くまで(2〜3日かけるつもりで)干す
- 乾いたあとに偏りが気になるときは、均一になるようにほぐす
洗濯をしたダウンはこの手順で乾燥させよう。とにかく「完全に」というのがポイントだ。
湿っていると雑菌が繁殖してニオイやカビなどの原因になってしまうので、できるだけ風通しがいい場所に干しておこう。ご家庭に浴室乾燥機があれば併用してもいい。なお「タンブル乾燥OK」の洗濯表示があれば、乾燥機を使ってもフワッと仕上がる。
湿っていると雑菌が繁殖してニオイやカビなどの原因になってしまうので、できるだけ風通しがいい場所に干しておこう。ご家庭に浴室乾燥機があれば併用してもいい。なお「タンブル乾燥OK」の洗濯表示があれば、乾燥機を使ってもフワッと仕上がる。
4. 洗濯に失敗したダウンのケア方法

最後に、ダウンの洗濯で失敗してしまったときのケア方法を紹介する。
染みが残ってしまった
ダウンの洗濯中に内側から汚れが浮き出し、染みとなって残ることがある。ダウン全体をしっかりと水に濡らして、40℃ほどのぬるま湯で洗濯し直そう。
フワフワ感が損なわれた
羽毛が潰れたまま乾いてしまった場合、その状態から戻すのは難しい。ダウン全体をしっかりと水に濡らして、先にお伝えした干し方にならって形を整えながら乾燥させよう。
不安なときはプロにお任せしよう
ケアのやり方に不安がある、いずれの方法を試しても解決しない、黒カビが生えてしまったといったときはムリをせず、クリーニング店に相談することをおすすめしたい。
結論
水洗いOKのダウンなら、自宅でも意外と簡単に洗える。しっかりすすぐこと、脱水は短めにすること、形を整えながら干すこと、完全に乾かすことなどポイントは多いが、正しい手順を踏めばキレイに仕上がるはずだ。洗濯スキルアップにぜひ役立ててほしい。