このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
毛玉ができやすいアクリル製の衣類!扱い方や毛玉の除去方法を解説

毛玉ができやすいアクリル製の衣類!扱い方や毛玉の除去方法を解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2022年1月22日

アクリル製の衣類は、低価格で購入することができるので持っている方も多くいるだろう。安く購入することができる反面、毛玉ができやすいというデメリットがある。今回は、アクリル製品の扱い方や、毛玉が衣類にできてしまったときの除去方法も解説する。

  

1. アクリル製品は毛玉ができやすい

アクリル製品の毛玉は、なぜできてしまうのだろうか?毛玉ができる原理を解説する。

アクリルという素材は、強い繊維からできている。毛玉は摩擦により繊維の先が絡まることで生じるが、強い繊維は、表面に繊維が密着しやすく毛玉が脱落しにくい。そのため、毛玉が目立ちやすくなってしまうのだ。

他にもアクリル製品は、静電気を起こしやすく、吸水・保湿性がよくないという特徴も持っている。また、アクリルを含む混紡(違う種類の繊維が混ざったもの)製の衣類も毛玉ができやすいので、注意したい。

2. 毛玉ができやすいアクリル製品の扱い方

アクリル製品に、毛玉ができないようにするには、どのように取り扱えばよいのだろうか?アクリル製品の、正しい取り扱い方を解説する。

まずは、洋服用のブラシを使った方法だ。ブラッシングすると、毛玉ができにくくなる効果がある。平坦な場所で、アクリル製品をブラッシングしてみよう。このときに、一つの方向からなでるようにやさしくブラッシングする。こうすると毛玉ができにくいのでおすすめだ。

また、大事なアクリル製品は、ドライクリーニングに出すことをおすすめする。洗濯機のドライコースを使って洗うこともできるが、毛玉ができてしまう原因にもなる。クリーニング店によっては、毛玉に対応してくれるところもあるので聞いてみるとよいだろう。

3. アクリル製品にできてしまった毛玉の除去方法

万が一、毛玉がアクリル製品にできてしまったときや、すでに毛玉がついてしまっている衣類はどうすればよいのだろうか?アクリル製品に生じてしまった、毛玉の除去方法を解説する。

毛玉を処理するには、ハサミを使うとよい。ハサミといってもたくさん種類があるが、眉を整えるときに使う眉用のハサミを使うとよい。眉用のハサミは、先が小さく細かい部分もカットしやすい。生地を引っ張らないようにして、アクリル製品についた毛玉だけを切り取ろう。

4. 毛玉を作らないアクリル製品の洗濯方法

アクリル製品を自宅で洗濯するときに、できれば毛玉を作りたくないだろう。アクリル製品に毛玉を作らない洗濯方法を解説する。洗濯機を利用すると簡単に洗うことができるが、手洗いの方が毛玉ができにくい。時間があるときは、手洗いすることをおすすめする。自身で洗濯する際の参考にしてほしい。

【アクリル製品を洗濯機で洗う場合】
1. 衣類を裏返して洗濯ネットに入れる
2. おしゃれ着用の洗剤を洗濯機に入れる
3. ドライコースにセットして洗濯を開始する

【アクリル製品を手洗いで洗う場合】
1. たらいに30〜40℃のお湯を入れる
2. 衣類を裏返しにしてお湯にひたす
3. 30回程度押し洗いする
4. たらいのお湯を捨て、新しい水を入れて衣類をすすぐ
5. タオルで衣類の水分をふく
6. 短時間(約1分間)洗濯機の脱水にかける

結論

毛玉ができてしまうことが多いアクリル製品だが、正しい取り扱い方を習得して毛玉ができないようにしてみよう!万が一、毛玉が大切な衣類にできてしまったときには紹介した除去方法を実践してほしい。アクリル製品を正しく取り扱って、お気に入りの衣類も長く使えるようにしてみてはいかがだろうか?
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月23日

  • 更新日:

    2022年1月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧