このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ボールペンの染み抜きは自分でできる?応急処置も含めやり方を徹底解説

ボールペンの染み抜きは自分でできる?応急処置も含めやり方を徹底解説

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年2月 3日

ボールペンのインクがシャツなどについてしまうトラブルは、きっと多くの方が一度は経験したことがあるだろう。染み抜きしづらいイメージがあるかもしれないが、液性や衣類の素材などによっては可能なケースもある。油性・水性・ゲル・フリクションなどに分けて、ボールペンの染み抜きのやり方を紹介するとともに、今すぐできないときの応急処置もお伝えする。

  

1. ボールペンの染み抜きは自分でできる?

本来はクリーニング店や染み抜き専門店などに任せることをおすすめしたいが、素材やインクの種類によっては自分である程度ボールペンの染み抜きができることもある。

染み抜きしやすいのは油性のボールペン

ボールペンに「油性インク」が使われていれば、自分で染み抜きできる可能性が高い。なおインクの種類を見分ける方法については後述するので、そちらを参考にしてほしい。

水性やゲルインクは染み抜きが難しい?

「水性インク(ゲルインクを含む)」のボールペンによる染みは、乾いてしまうと落ちにくくなる場合がある。本稿では水性やゲルインクの染み抜きについても紹介するが、キレイにならないときは速やかにクリーニング店や染み抜き専門店に相談することをおすすめする。

2. ボールペンの染み抜き前に確認すること

ボールペンの染み抜きをする前に、まずは衣類の素材やインクの種類をチェックしよう。

1.水洗い可能な衣類かを確認する

衣類の洗濯表示で水洗い(手洗い)がOKかどうか確認しておこう。洗濯機や洗濯桶のマークがあれば水洗いできる。また洗濯桶に「手洗イ」の文字や「手」のマークがあるものも手洗いできる。いずれも「バツ」が付いているものはご家庭で水洗いできないため、クリーニング店に持ち込もう。なお洗濯表示について詳しくは消費者庁のサイトをご覧いただきたい(※1・※2)。

2.色落ちのリスクがないかを確認する

色柄物は、洗剤を白い布に含ませて目立たない部分をポンポン叩き、色が移らないか確認しておこう。白い布に色が移った場合、あるいは移らないものの少しでも不安があるという場合は、最初からクリーニング店や染み抜き専門店に持ち込むことをおすすめする。

3.ボールペンのインクの種類を確認する

ボールペンのインクがどの液性か分からないときはプラスチックに書いてみよう。馴染めば「油性」馴染まなければ「水性(ゲル)」と判断しよう。

3. 油性インクのボールペンの染み抜きの方法

水洗いできる衣類で色落ちのリスクなどもないことを確認したら、いよいよ染み抜きだ。まずはボールペンのインクが油性だった場合のやり方から見ていこう。

用意するもの

  • 食器用中性洗剤
  • 消毒用アルコールジェル
  • 重曹
  • 粉末の酸素系漂白剤
  • 洗濯桶(洗面器・洗面ボウルでもOK)
これらを用意しよう。消毒用アルコールジェルは「手ピカジェル」などのことだが、用意するのが難しければなくてもOKだ。その場合、以下2番目の手順は飛ばそう。

染み抜きの手順

  • 洗濯桶に水を溜め、染みを湿らせる
  • 染みに消毒用アルコールジェルを含ませ、指で軽くこする
  • 染みに食器用中性洗剤を少量垂らし、その上から重曹を少量ふりかける
  • 指を使って重曹をすり込むようにもみ洗いをする
  • インクが溶け出してきたら洗濯桶の中でいったんすすぐ
  • 染みに粉末の酸素系漂白剤をふりかけ、同じようにもみ洗いをする
  • 手順3〜6を何度か繰り返し、染みが落ちたらいつものように洗濯をする
  • 手を入念に洗う
酸素系漂白剤を使ったあとは、手を隅々までしっかり洗おう。塩素系漂白剤ほど強力ではないものの、皮膚にはやや刺激があるためだ。肌荒れなどが心配な方は、指ではなく汚れてもよい歯ブラシを使って、トントン叩くように染み抜きをするとよいだろう。

4. 水性やゲルインクのボールペンの染み抜き方法

続いて、ボールペンのインクが水性やゲルだったときの染み抜きの方法を見ていこう。水性はとくに、ついてすぐであれば落とせる可能性が高い。

用意するもの

  • 弱アルカリ性の洗濯洗剤(なければ食器用中性洗剤)
  • 汚れてもよいタオル
  • 汚れてもよい歯ブラシ

染み抜きの手順

  • 染みの裏側からタオルを当てる
  • 染みに洗剤をつけ、歯ブラシで小刻みにトントン叩く
  • タオルに汚れが移ったら「面」を変える
  • ある程度キレイになるまでこの手順を繰り返す
  • 染みが落ちたらぬるま湯ですすぎ、いつものように洗濯をする
歯ブラシで叩きながらタオルに汚れを移すといった方法だ。少しずつタオルにインクの汚れが移るため、常にキレイな面が当たるようこまめに変えながら行うのがコツだ。弱アルカリ性の洗濯洗剤ではなく、食器用中性洗剤を使う場合も手順は同じである。

5. フリクションのボールペンの染み抜き方法は?

書いた文字が消せるというボールペンが、PILOTのフリクションだ。特殊なインクであるが、染み抜きはできるのだろうか?

アイロンで加熱する

フリクションインクには「消色温度」が設定されている(※3)。つまり一定以上の温度になると消えるというわけだ。ボールペンについているラバーで消えるのは、こすったときの摩擦熱によるものである。したがってこの特性を利用すれば、フリクションの染み抜きもできる。やり方は簡単、アイロンで熱を加えるだけでよい。ただしこの方法は、アイロン(低温)が使える素材であることが前提なので覚えておこう。

6. ボールペンの染み抜きができないときの応急処置

外出先などで今すぐに染み抜きができないときの応急処置も知っておこう。

油性インクのボールペンだった場合

中性洗剤を数滴垂らしティッシュなどで軽く叩く。洗剤がないときは、乾いた布などを使って染みをつまもう。ポイントは、できるだけ長い時間、繊維から染み浮かせておくことだ。

水性やゲルインクのボールペンだった場合

裏側からティッシュを当て、水に濡らしてギュッと絞った布などで叩こう。布にインクが移らなくなるまで続けるのがポイントだ。

ただしあくまで応急処置である

落とすのではなく、帰宅してから少しでも染み抜きしやすくするための処置なので、ある程度残ってしまうのは仕方がない。それよりもやさしく慌てず対処しよう。触りすぎると染みが広がるなどして悪化するおそれがあるため、注意してほしい。

7. ボールペンの染み抜きにムリは禁物!

ボールペンの染み抜きのやり方をお伝えしてきたが、トラブルを防ぐためにもムリは禁物だ。次のような場合は、最初からクリーニング店や染み抜きの専門店などに任せることをおすすめする。

クリーニング店や専門店に任せたほうがよいケース

  • 一度試したがキレイに落とせない
  • 水性やゲルインクの染みで完全に乾いている
  • 洗濯できない素材の衣類だった
  • 色落ちしないか不安がある
  • そもそも作業自体に不安がある など
お伝えした手順に沿って染み抜きをしても、完全に落としきれない場合がある。時間が経っているときなどはとくに難しいかもしれない。また「薄くなったからもう一回」など染み抜きを繰り返すと、素材にダメージを与えてしまうおそれがある。何度も繰り返すのはおすすめできない。ご家庭で水洗いができない素材は、そもそもボールペンの液性に関わらず染み抜きを控えたほうがよいだろう。

こうしたケースでは、染み抜き専門店や染み抜きに対応しているクリーニング店などに依頼しよう。その際、ボールペンのインクによる染みだと伝えるのもお忘れなく。もちろん色落ちなどが心配な方、作業に不安がある方などは、たとえ油性のボールペンの染み抜きだったとしても、最初からプロに任せたほうが安心だ。

結論

ボールペンの染み抜きは自分でもある程度できる場合がある。ただし色落ちなどのリスクはどうしても排除できないうえ、キレイに落とせるかどうかも不確かだ。トラブルや失敗を防ぐためにも応急処置程度に済ませ、しっかりした染み抜きはプロの手に任せることも検討しよう。

(参考文献)

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月29日

  • 更新日:

    2021年2月 3日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧