このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
鍋の収納はコツが分かれば簡単!収納アイデアや便利なアイテムも紹介

鍋の収納はコツが分かれば簡単!収納アイデアや便利なアイテムも紹介

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年10月19日

鍋の収納に手を焼いている方は、もしかすると「コツ」が分かっていないだけかもしれない。今回は、鍋をスッキリ収納するためのコツを伝授するとともに、観音開きや引き出しなどタイプ別の収納アイデア、鍋の収納に使える便利なアイテムなどを紹介していく。

  

1. 鍋の収納にはちゃんと「コツ」がある

鍋が「うまく収納できない」「キレイに収納しているつもりだが、出し入れしにくい」などとお悩みの方は、まずはコツを押さえよう。

「よく使う」「ほとんど使わない」に仕分けする

よく使う鍋と、ほとんど使わない鍋を一緒に収納していると、ゴチャゴチャするうえ出し入れが面倒になってしまうことがある。捨てる必要はないので、まずはよく使う鍋を厳選し、それ以外は別の場所に収納するなどしよう。

鍋を「使いやすい場所」「よく使う場所」に収納する

これも基本的なことだが、鍋はコンロにかけることがほとんどなので「コンロ下のスペース」に収納するのが基本になる。コンロ下が難しいときはコンロ横の壁に掛けてしまう、あるいはシンク下に収納するのでも構わない。とにかく「使う場所の近く」かつ「出し入れしやすい場所」というのがコツだ。

鍋の出し入れが「ワンステップ」で済むように収納する

たとえばコンロ下に収納するとしよう。扉を開けて鍋を取り出すまで、片手でこなせれば随分と楽ではないだろうか。ところが、奥まっていたり積み重なっていたりすると「しゃがむ」「ほかの鍋やフライパンをどかす」「使いたい鍋を取る」などステップが多くなる。ワンステップで済むように収納するのも、大切なコツなので覚えておこう。

「立てて収納」を基本にしよう

鍋の収納でやりがちなのが、積み重ねてしまうこと。1つ2つならまだしも、3つ以上だったりフライパンと重なっていたりすると、取り出すのが大変になってしまう。積み重ねてしまう原因のほとんどは、平置きだろう。

そこから考えればコツが見えてくる。そう、鍋をスッキリ収納するには「立てる」のが基本だ。もちろん、収納場所の構造などによって立てられないこともあるはずだ。そのときは後述するアイテムを使うなどの工夫をしてほしい。

2. 鍋が出し入れしやすくなる!収納アイデア

鍋はシンク下などに収納するか、壁に掛けて魅せる(見せる)収納にするかだろう。壁に掛けるなら出し入れに手間取ることはないが、棚や引き出しなどは少し工夫が必要になる。

引き出しだった場合

・フライパンラックに入れる
・ファイルボックスに入れる
・仕切りスタンドで仕切る
・突っ張り棒で仕切る など

これらはすべて、立てて収納するためのアイデア。鍋が収まるような、大きめのファイルボックスが売られている。これが意外と役に立つのだ。もっと手軽に仕切りたければ、100均でも手に入る突っ張り棒を使うといいだろう。

観音開きだった場合

・「コの字型」のPPラックなどに入れる
・フライパンラックを平置きして鍋を立てる
・蓋はファイルボックスを活用する など

PPとはポリプロピレンという素材のこと。ラックを3段重ねなどにし、1段に1つ鍋やフライパンを収納していくと、出し入れがかなり楽になるはずだ。「立てて収納できない」ときにも使えるワザなので覚えておこう。使用頻度が高い鍋などは、ラックの上に置いておくといい。

フライパンラックを平置きにすれば鍋を立てられるが、奥のスペースが使いづらくなるかもしれない。奥行きのないスペースに収納する場合におすすめだ。行き場に困り重ねにくい蓋は、ファイルボックスに収納しよう。

3. 鍋の収納にピッタリ!便利なアイテムを紹介

最後に鍋の収納に最適な、便利なアイテムを紹介しよう。

ニトリ「ざるボウルフライパンスタンド」

伸縮幅約46〜68cm、高さ約17cmのフライパンラック。もちろん鍋の収納にもピッタリだ。引き出しの中に設置すると出し入れしやすくなるだろう。

無印良品「PP収納ラック 深型」

引き出し、観音開きどちらにもおすすめできるPPラック。幅37cm、奥行き26cm、高さは17.5cmある。高さ26cmとさらに大きい「深大型」もある。

100均「ファイルボックス」「突っ張り棒」

100均でもニトリでも無印でも構わないが、ファイルボックスや突っ張り棒も、鍋の収納に使えるおすすめアイテムだ。引き出し、観音開きどちらにも活かせるので、まずはここからチャレンジしてみるのもいいだろう。

結論

鍋は、平置きで積み重ねてしまうと出し入れがしづらい。ラックを使って1段に1つずつ収納するか、立てて収納するのがおすすめだ。今回お伝えしたコツやアイデア、おすすめアイテムなどを、ぜひ鍋の収納に役立てていただきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年4月15日

  • 更新日:

    2021年10月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧