このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
折りたたみハンガーが人気の理由は?選ぶときはココに目をつけよう!

折りたたみハンガーが人気の理由は?選ぶときはココに目をつけよう!

投稿者:ライター 渡辺恵司 (わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年9月15日

出先での食事、出張や旅行先のホテル、キャンプなどのアウトドア…行く先々でハンガーが足りず困った経験はないだろうか?今回紹介する折りたたみハンガーは、そんなハンガー不足を解消してくれるスグレモノだ。折りたたみハンガーの選び方やおすすめを紹介する。

  

1. 「折りたたみハンガー」を持っておくべき理由とは

折りたたみハンガーは優秀だ。使わないときはコンパクトにたたんで収納しておけるし、バッグに入れて手軽に持ち運びもできる。1つは持っておいたほうがいい理由を説明しよう。

折りたたみハンガーを持っておくべき理由

レストランやホテルなどでは「ハンガーがあると思っていたが、なかった」あるいは「人数に対してハンガーの数が足りていなかった」ということがある。そんなとき、折りたたみハンガーがあればバッグからサッと取り出し、ジャケットなどを掛けておくことができる。

車での移動中も、折りたたみハンガーがあればシワを付けたくない上着を掛けておくことができるし、旅行先で洗濯物などを干したいときに折りたたみハンガーに掛けることもできる。

折りたたみハンガーが意外と重宝するのが、アウトドアだろう。アウトドアでは、衣類のみならず洗った調理器具やコップ、ゴミ袋、濡れたタオルなどさまざまなモノを掛けておくことができる。

なければないで何とかできるかもしれないが、1つあるだけでかなり助かるアイテム、それが折りたたみハンガーなのだ。お伝えしたように、普段はコンパクトにたためるので、かさばることもない。1つくらい、持っておいても損はないだろう。

2. 「折りたたみハンガー」を選ぶときに気をつけたいこと

折りたたみハンガーを選んでいく中で、気をつけたいポイントが2つある。失敗しないためにも押さえておこう。

フックの回転

折りたたみハンガーには、フックが回るもの、回らないものがある。当然、回るもののほうが掛けられる場所は幅広い。どういった場面で折りたたみハンガーを使うかにもよるが、迷ったときはフックが回る折りたたみハンガーをおすすめしたい。

形状とサイズ

折りたたみハンガーは、一般的なハンガーと比べてコンパクトなものが多い。そのため、上着は掛けられるがパンツは難しい、というケースもある。掛けようと思っているアイテムに合う形状やサイズか、購入前に確認しておこう。

アウトドアならロープも必須

ついでに、アウトドアで折りたたみハンガーを使用する際のアドバイスを。キャンプなどで折りたたみハンガーを使う場合、必ずしも適当なフック掛けがあるとは限らない。木の枝であれば太すぎる可能性もある。念のためロープを持参するといいだろう。

3. 旅行やアウトドアに!「折りたたみハンガー」おすすめ3選

最後に、旅行やアウトドアにおすすめの折りたたみハンガーを3選紹介しよう。

Gowell(ゴーウェル)「折りたたみ式携帯用 コンパクトハンガー」

格納式のピンチが4つ付いている折りたたみハンガー。衣類はもちろん、靴下など小物をピンチに掛けておくこともできる。フックが回るタイプなので、さまざまな場面で使えそうだ。

シンコハンガー「ワンウェイ 折りたたみハンガー」

同じく、フックが回るタイプの折りたたみハンガー。折りたたむと幅7cm、高さ19.5cm、厚さ2.5cmと内ポケットに入るほど小さくなる。広げたときの肩幅は36cmだ。

無印良品「携帯用アルミ折りたたみ式ハンガー」

こちらはフックが回らないタイプの折りたたみハンガー。無印良品らしくシュッとしている。広げたときの幅は約38cm、耐荷重は2kg以下となっている。

結論

「必要」というわけではないものの、あればかなり重宝するのが折りたたみハンガーだ。バッグやポケットに入るものならかさばる心配もないので、いざというときに備えてぜひ、1つ2つ持っておくことをおすすめしたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年5月 1日

  • 更新日:

    2021年9月15日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧