このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
レースカーテンを洗濯して部屋を明るく!干し方や日々のお手入れも

レースカーテンを洗濯して部屋を明るく!干し方や日々のお手入れも

投稿者:ライター 渡辺恵司 (わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年9月 7日

レースカーテンにはホコリや花粉、生活臭などさまざまな汚れやニオイが付着している。大掃除にしか洗濯しないというご家庭も多いのではないだろうか。レースカーテンの洗濯方法や干し方のコツ、日々のお手入れなどをまとめたので、ぜひ役立ててほしい。

  

1. レースカーテンの洗濯の前に確認したいこと

これから梅雨の時期がやってくる。湿度が高いとレースカーテンが湿りやすくなるのだが、そこに汚れがあればカビが発生するリスクも高くなる。レースカーテンは今こそ、洗濯のチャンスだ。ただしその前にいくつかチェックしておきたいポイントがある。失敗しないためにも確認しておこう。

洗濯前のポイント

  • 洗濯表示をチェックする
  • 生地にほつれ、破れがないかチェックする
  • フックが残っていないかチェックする
洗濯表示には、その生地に適した洗濯方法や乾燥方法などの情報が書かれている。表示を見落として禁止されている洗い方をしてしまうと、生地を傷めるおそれがあるため必ずチェックしよう。

また、レースカーテンをレールから外す前にほつれ、破れなどが見られないか確認しておこう。洗濯することで悪化しそうなときは、無理をせず買い換えることも検討しよう。

同じく、レースカーテンにフックが残っていないかもチェックしてほしい。残っていると洗濯中に生地が傷つき、破れなどを招きかねないためだ。フックが縫いつけてあるときは、フックの部分を畳んでタオルで包み、麻の紐で縛るなどしておくと安心だ。

2. レースカーテンの洗濯方法!コースや洗剤、干し方は?

チェックポイントに問題がなければ、レースカーテンを洗濯しよう。

1.用意するモノ

  • 中性洗剤(オシャレ着用など)
  • 酸素系漂白剤
  • 柔軟仕上げ剤
  • 大きめの洗濯ネット
  • 外したフックを入れる袋(フックが外れるとき)
  • タオルと麻の紐(フックが外れないとき)
  • バスタオルまたは新聞紙
折り畳むとはいえ、レースカーテンは意外とかさばる。ネットは大物用など大きめのサイズが適している。なおバスタオルや新聞紙は、干すときに床が濡れないようにするために敷くものだ。

2.気になる汚れは前処理

レースカーテンに気になる汚れがあったときは、前処理をしておくと落としやすくなる。中性洗剤を原液のまま汚れになじませておこう。

3.畳んで洗濯ネットへ

ヒダに沿うように蛇腹(ジャバラ)状に畳んだら、次にネットのサイズにピッタリ合うように縦に蛇腹折りをしよう。このとき、汚れが表面にくるようにするのが効率よくキレイにするコツだ。

ただし、洗濯機によってはネットの使用を推奨していないことがある。心配なときは、先に取扱説明書で確認しておこう。

4.コースを選んでスタート

「ドライ」「手洗い」「オシャレ着」「ソフト」といった弱水流で洗えるコースを選択しよう。中性洗剤と酸素系漂白剤、柔軟剤をセットしたらスタートだ。

5.脱水は短時間で

しっかり脱水したいところだが、繊細な生地は脱水しすぎると傷んでしまうおそれがある。30秒を目安にしよう。

6.レールに吊るして干す

脱水から取り出したら、元のようにレールに掛けて乾燥させる。その際、床に水が垂れないようにバスタオルや新聞紙を敷いておこう。また、風通しをよくする工夫もお忘れなく。窓を全開にするか、扇風機またはサーキュレーターなどを当てるといいだろう。

サイズが大きいレースカーテンは、水分を含むと意外と重たくなることがある。その場合はレールが曲がったり破損したりするのを防ぐため、物干し竿を2本使って「M字干し」で乾かそう。

3. レースカーテンの洗濯はどれくらいの頻度が一般的?

ところで、レースカーテンはどれくらいのペースで洗濯するのが一般的なのだろうか?年1回ではやや少ないかもしれない。

洗濯頻度について

もちろん、レースカーテンに汚れが目立つというときは頻度に関係なく洗濯したほうがいいのだが、そうでないときは【年2〜3回】を目安にするといいだろう。タイミングとしては「大掃除」「梅雨前(花粉のピークが過ぎたあと)」「夏が終わった頃」などがおすすめだ。

レースカーテンには外から入ってくる汚れが溜まりやすい。冒頭でもお伝えしたように、汚れが溜まったままだと湿度が高い時期などにカビが生えてしまうこともある。できれば梅雨に入る前に洗濯しておくといいだろう。

4. 洗濯したレースカーテンをキレイに保つ日々のお手入れ

最後に、洗濯したレースカーテンをキレイに保つ方法もお伝えする。どうしても洗濯回数が少なくなってしまうというご家庭でも、ぜひ実践してほしいお手入れだ。

レースカーテンのお手入れ

レースカーテンはたびたび洗濯できるものではないので、日々のお手入れとしては布製品用の除菌、消臭スプレー使うといった方法がメインになる。できればカビを抑制する効果があるものをおすすめしたい。ホコリが目立つようならブラシや掃除機を使って除去しておくといいだろう。

またレースカーテンに生活臭や湿気を溜めないよう、こまめに窓を開けて換気することも大切だ。その窓に汚れが溜まっていたり結露がついていたりすると、レースカーテンに移ってしまうことがある。あわせて窓もお手入れしておこう。

結論

レースカーテンには思いのほかいろいろな汚れやニオイが溜まっている。これまで大掃除しか洗濯していなかったというご家庭は、ぜひ年2〜3回を目安に洗濯しよう。生地が傷むのを防ぐため、洗濯表示やほつれ、破れなどの確認も忘れずに。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年5月17日

  • 更新日:

    2021年9月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧