1. 洗濯機用糸くずフィルターとは?
衣類を洗濯すると、糸くずやホコリなどが発生する。そういった小さなゴミを取り除くための装置が糸くずフィルターだ。
縦型洗濯機の糸くずフィルター
縦型洗濯機はもっともメジャーなタイプの洗濯機だ。縦型洗濯機の場合、洗濯槽の中にネットタイプまたはプラスチックタイプの糸くずフィルターが設置されている。洗濯物を中に入れる際に目につく場所にあるため、掃除はしやすい。
ドラム式洗濯機の糸くずフィルター
少しずつ使用者が増えているドラム式洗濯機にも、糸くずフィルターが設置されている。ドラム式洗濯機では糸くずフィルターではなく排水フィルターと呼ばれることもある。ドラム式洗濯機のフィルターは洗濯機下部に内蔵されているため、定期的な掃除を忘れないように注意しよう。また、ドラム式洗濯機には糸くずフィルター以外に、乾燥機能を使う際にかかせない「乾燥フィルター」も存在する。
2. 洗濯機用糸くずフィルターを掃除する頻度は?
糸くずフィルターを掃除し忘れると、洗濯機にどのような影響が起こるのだろうか?糸くずフィルターの掃除の必要性と掃除頻度を紹介しよう。
糸くずフィルターを放置すると洗濯機が故障する?
糸くずフィルターには洗濯時に出るゴミを取り除く役割がある。糸くずフィルターを掃除せず放置してしまうと衣類から出たゴミが取れなくなり、洗いあがってもゴミが付着しているなど汚れの原因となる。また、糸くずフィルターの中でカビが繁殖してしまうと、衣類をカビと一緒に洗濯していることになり、ニオイや汚れも発生するだろう。洗濯機でキレイに洗濯するためにも、糸くずフィルターの掃除は必要である。
さらに糸くずがキャッチできないと、配管や排水口にひっかかり詰まりの原因にもなる。詰まりの悪化は水漏れや排水不全など洗濯機の故障にも繋がる可能性がある。
さらに糸くずがキャッチできないと、配管や排水口にひっかかり詰まりの原因にもなる。詰まりの悪化は水漏れや排水不全など洗濯機の故障にも繋がる可能性がある。
糸くずフィルターの掃除頻度
放置すると故障にも繋がるため、糸くずフィルターの掃除は重要だ。糸くずフィルターはどのくらいの頻度で掃除をするべきだろうか?
ネットタイプの糸くずフィルターは容量が少ないため、洗濯後に毎回ゴミを取り出すことが推奨されている。プラスチックタイプの糸くずフィルターも毎回洗濯後に掃除をするのが理想だが、最低でも1週間に1回は掃除をしよう。ドラム式洗濯機の糸くずフィルターは1ヶ月に1~2回の掃除が必要と言われる。
ネットタイプの糸くずフィルターは容量が少ないため、洗濯後に毎回ゴミを取り出すことが推奨されている。プラスチックタイプの糸くずフィルターも毎回洗濯後に掃除をするのが理想だが、最低でも1週間に1回は掃除をしよう。ドラム式洗濯機の糸くずフィルターは1ヶ月に1~2回の掃除が必要と言われる。
3. 洗濯機用糸くずフィルターの掃除方法
次は、実際に糸くずフィルターの掃除方法について紹介する。正しい方法で掃除を行い、衣類をキレイに保とう。
ネットタイプの糸くずフィルターの掃除方法
1.ネットを洗濯機から取り外す
2.ネットを裏返してゴミを取る
3.歯ブラシなどを使い、細かい汚れを取る
4.掃除が終わったら乾燥させて元に戻す
ネットタイプの糸くずフィルターに黒カビなどの汚れが付いて気になる場合、漂白剤などに浸け置きして殺菌を行おう。また、ゴミが取りにくい場合はネットを乾燥させてから掃除するとキレイに取れる場合がある。
2.ネットを裏返してゴミを取る
3.歯ブラシなどを使い、細かい汚れを取る
4.掃除が終わったら乾燥させて元に戻す
ネットタイプの糸くずフィルターに黒カビなどの汚れが付いて気になる場合、漂白剤などに浸け置きして殺菌を行おう。また、ゴミが取りにくい場合はネットを乾燥させてから掃除するとキレイに取れる場合がある。
プラスチックタイプの糸くずフィルターの掃除方法
1.プラスチックケースを洗濯機から取り外す
2.ケースを開けて中のゴミを取り除く
3.歯ブラシなどを使い、細かい汚れを取る
4.掃除が終わったら元に戻す
プラスチックタイプの糸くずフィルターは、ネットタイプと同様に汚れがたまり黒カビが発生する可能性がある。カビなどが発生したら漂白剤に浸けるなどをしてキレイな状態を保とう。元に戻す際には、ケースがしっかりとしまっていることを確認してから洗濯機の中に設置する。
2.ケースを開けて中のゴミを取り除く
3.歯ブラシなどを使い、細かい汚れを取る
4.掃除が終わったら元に戻す
プラスチックタイプの糸くずフィルターは、ネットタイプと同様に汚れがたまり黒カビが発生する可能性がある。カビなどが発生したら漂白剤に浸けるなどをしてキレイな状態を保とう。元に戻す際には、ケースがしっかりとしまっていることを確認してから洗濯機の中に設置する。
4. 洗濯機用糸くずフィルターの交換時期の目安
洗濯機を繰り返し使うことで糸くずフィルターも劣化していく。洗濯機の糸くずフィルターは交換可能な消耗品なので、劣化がひどくなったら洗濯機に異常が出る前に交換しよう。また以下のサインが出ていたら、完全に破損する前に糸くずフィルターの交換を行うことをおすすめする。
糸くずフィルターを交換するサイン
ネットタイプの場合は生地が薄くなっていたりほつれていたりすれば新しいものを用意するといいだろう。プラスチックタイプは閉まりが悪くなったり網目が破れかけていたりすると交換のサインと言える。
結論
洗濯機に必ず付いている糸くずフィルターについて紹介した。つい掃除を忘れがちな糸くずフィルターだが、実はとても重要な役割を果たしている。掃除をせずに放置すると、最終的には洗濯機の故障につながる可能性もあるため注意してもらいたい。また、洗濯機の糸くずフィルターは消耗品である。今回紹介した交換サインを見かけたらすぐに取り換えを行い、万全な状態を保とう。