このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
吊戸棚とは?メリットやデメリットから収納術、選び方、おすすめまで

吊戸棚とは?メリットやデメリットから収納術、選び方、おすすめまで

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年10月 5日

キッチンの収納不足にお悩みのご家庭も多いだろう。吊戸棚は、そうした方々の悩みを解消してくれるかもしれない心強いアイテムだ。後づけする際の選び方や費用の相場、吊戸棚下の有効活用法などを解説するとともに、おすすめの吊戸棚を紹介する。

  

1. 吊戸棚とは?

そもそも吊戸棚とは、壁や天井などに取り付けて固定されている棚のことだ。キッチンで言えば作業台やコンロ、シンクの上部などのデッドスペースに設置されている扉付きの棚のこと。

吊戸棚のメリット

吊戸棚の最大のメリットは、収納スペースが増えることにある。収納不足のキッチンも、吊戸棚があることで小物のストックや缶詰などの保存食、鍋や鉄板といったあまり使わないものを収納できる。それに、棚やラックを別途設置するわけではないため、スペースを圧迫することもない。子どものお菓子や口に入れたら危険なものなどを収納しておけば、手が届かないという安心感もある。

吊戸棚のデメリット

高さにもよるが、吊戸棚が高い位置にあると、いちいち踏み台を使わなければ届かない可能性もある。また、戸棚といっても底は板一枚で支えるものがないため、重量があるものはあまり収納できない。そのほか、キッチンが狭く見えてしまったり、蛍光灯との位置関係によっては光を遮り、手元が暗くなったりすることもある。

2. 吊戸棚は後づけもOK!費用相場や選び方は?

吊戸棚は後からでもつけられる。収納の面を考えれば吊戸棚はあったほうがいいだろう。ただ、設置場所によっては手元が暗くなったり、踏み台を使わなければ届かなかったり、といったデメリットある。後づけするならじっくり検討することが大切だ。

吊戸棚を後づけする場合の費用相場

キッチンに吊戸棚を後づけする場合、サイズや個数などによっても変わってくるが、おおよそ5〜10万円程度が相場とされている。取り付けの難易度が高い、蛍光灯やコンセントの位置も変更するなど、内装工事や電気工事が必要になるため、さらに高くなる可能性がある。

吊戸棚を後づけする場合の選び方

吊戸棚のサイズはメーカーによって異なるが、50〜90cmの範囲で選べる。頭がぶつからない程度の高さで、かつ手が届きやすい設置場所が理想なので、そこから逆算してサイズを算出しよう。

なお、各自治体が制定している火災予防条例では、コンロから100cm以上離すよう決められている。火災の被害を拡大させないためにも重要なので、事前に調べておこう。

また、吊戸棚には昇降機能が搭載されているものもある。ワンタッチで棚が昇降するというもので、出し入れが楽になるメリットがある。ただし、20万円前後とコストがかかるのがデメリットだ。コスパを重視するなら、昇降機能がない一般的な吊戸棚を選ぼう。

3. 吊戸棚の賢い収納術と注意点

吊戸棚に収納するコツと注意点を覚えておこう。

吊戸棚の収納術

吊戸棚に収納するものにもよるが、例えばラップやキッチンペーパーなどのストックなら、種類別にファイルボックスに入れて収納する方法がある。ファイルボックスの側面にはシールを貼って、何が入っているか書いておくと分かりやすい。

吊戸棚が2段の場合、使用頻度が高い順に下から収納していこう。また、吊戸棚の奥まで手が届かない場合は、引き出し式の収納ボックスを使うと手を伸ばす必要がなくなるため便利だ。同じように、持ち手がついている透明のストッカーも、中に何が入っているか分かりやすく、出し入れも楽にしてくれるのでおすすめだ。

4. 吊戸棚下のスペースも有効活用しよう

吊戸棚下のスペースを持て余してはいないだろうか?中途半端なスペースがあいている場合、有効活用できるかもしれない。

例えばニトリのフック付き吊り戸棚バスケットは、高さ20.5×幅32.5×奥行き約29.5cmとコンパクト。吊戸棚に差し込むだけで簡単に設置でき、ラップやストックバッグなどを収納しておける。フックをかければ、まな板やキッチンペーパーなども収納できる便利なアイテムだ。

100均でも手に入るワイヤーフリーバーを吊戸棚に差し込み、S字フックをかけるだけでも、まな板やよく使う調理器具などが収納できる。吊戸棚下は、意外と有効活用されていないスペースなので、この機会に見直してみよう。

5. おしゃれ&おすすめ吊戸棚3選

IKEA「METOD メトード ウォールキャビネット扉2枚」(公式サイト価格:21,600円)

幅80×奥行き37×高さ40cmで観音開きのガラス扉が2枚ついている。白地にグレーのシンプルなデザインの吊戸棚だ。厚さ18mmの頑丈なフレームを採用しているほか、はめ込み式のヒンジなのでネジを使わずに簡単に組み立てられる。

ニトリ「壁掛収納WTSR」(公式サイト価格:8,138円)

木片と接着剤を混合し熱圧で成型したパーティクルボードで作られている吊戸棚。シンプルなホワイト、シックなブラウンの2種類がある。金具を使うが、プラスドライバー1本で組み立てられる。幅60.5×奥行き30.5×高さ19cmと奥行きが浅く、横幅があるのが特徴。

IKEA「METOD メトード ウォールキャビネット扉1枚」(公式サイト価格:14,100円)

こちらはガラス扉1枚のコンパクトな吊戸棚だ。上に開けるタイプだが、扉が静かに閉まるようドアリフトがつけられているほか、フレームの厚みも18mmとしっかりしている。サイズは幅60×奥行き38.8×高さ40cmと一人暮らしにもちょうどいいサイズ感になっている。

結論

吊戸棚にはメリット・デメリットがある。デメリットをなくすためにも、サイズや設置場所、出し入れのしやすさなど、トータル的に検討していくことが大切だ。また、吊戸棚下のちょっとしたスペースも、便利アイテムを使って有効活用していこう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年7月 3日

  • 更新日:

    2021年10月 5日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧