1. デニムには専用洗剤がある
一般的な洗剤には、蛍光増白剤や漂白剤などの成分が含まれている。蛍光増白剤には衣類の白さを補う働きが、漂白剤には衣類についた色素や汚れを分解する働きがある。
蛍光増白剤や漂白剤を含んだ洗剤でデニムを洗うと、汚れと一緒にインディゴなどの染料も落ちやすくなる。そのため、一般的な洗剤で洗濯するとデニムが全体的に色あせてしまい、特有の色合いが損なわれやすいのだ。
デニムの色あせを抑え長持ちさせるには、「デニム専用洗剤」を使うといい。蛍光増白剤や漂白剤が含まれないため、色落ちを最小限に抑えつつ汚れを取ってくれるだろう。
蛍光増白剤や漂白剤を含んだ洗剤でデニムを洗うと、汚れと一緒にインディゴなどの染料も落ちやすくなる。そのため、一般的な洗剤で洗濯するとデニムが全体的に色あせてしまい、特有の色合いが損なわれやすいのだ。
デニムの色あせを抑え長持ちさせるには、「デニム専用洗剤」を使うといい。蛍光増白剤や漂白剤が含まれないため、色落ちを最小限に抑えつつ汚れを取ってくれるだろう。
2. デニムの専用洗剤の種類
デニム用の洗剤にはいくつか種類がある。汚れを落とす力の強さや香りの有無など、さまざまな違いを以下で紹介しよう。
中性か弱アルカリ性か
デニム用の洗剤には、主に中性と弱アルカリ性の2種類がある。中性は衣類へのダメージを最小限にし、色落ちを少なくできる。弱アルカリ性は色落ちを防ぐといった面では中性洗剤に劣るが、汚れやにおいをキレイに落とせる。
「こだわりのデニムなので絶対に色落ちさせたくない」という場合は中性の洗剤を、「気になる汚れをスッキリ落としたい」という場合は弱アルカリ性の洗剤を選ぶといいだろう。
「こだわりのデニムなので絶対に色落ちさせたくない」という場合は中性の洗剤を、「気になる汚れをスッキリ落としたい」という場合は弱アルカリ性の洗剤を選ぶといいだろう。
香料が入っているか
シトラスやフローラルの香り成分が含まれた洗剤は、洗い上がりの香りも楽しめる。においが苦手な方は、無香料タイプの洗剤を選ぼう。
柔軟成分が入っているか
天然の柔軟成分が含まれている洗剤もある。柔軟剤を使わずに柔らかく仕上がるため、デニムのごわつきが気になる方におすすめだ。
3. デニムを専用洗剤で洗う方法
ここからは、専用洗剤を使ったデニムの洗濯方法を解説する。デニムの洗濯表示を確認し、それによって手洗いするか洗濯機を利用するか決めよう。
手洗いの場合
洗面器やバケツなどの容器に水を入れ、デニム用洗剤を適量入れる。洗剤の量はパッケージに記載されているのでチェックしよう。10分ほど浸け置きしたあと、何度かやさしく押し洗いし、泡が出なくなるまで2~3回すすぐ。最後に洗濯機に入れ、1分ほど脱水する。あとは形を整え、風通しのいい場所で陰干しするといい。
洗濯機で洗う場合
色落ちを防ぐためにもデニムを裏返し、たたんで洗濯ネットに入れておく。洗濯機はオシャレ着コースやドライコースに設定し、デニム用洗剤を適量投入する。脱水の時間が調整できる場合、ダメージを少なくキレイに仕上げるためにも、1分ほどに設定しよう。干す際は形を整え、風通しのいい場所で陰干ししよう。
4. デニムを専用洗剤で上手に洗うコツ
かっこ悪い色落ちを最小限にしてくれるデニム用洗剤だが、洗う際は以下のポイントに注意する必要がある。デニム用洗剤を使って洗うときのコツから、干し方のコツまで解説しよう。
お湯ではなく水で洗う
一般的に、衣類の汚れをスッキリ落とすにはお湯で洗濯したほうがいいとされるが、デニムは必ず冷たい水で洗おう。デニムをお湯で洗うと、藍色の染料であるインディゴが色落ちしやすくなる。もし頑固な汚れがあるのなら、汚れを落としやすい弱アルカリ性のデニム用洗剤を使うといいだろう。
乾燥機は使わない
乾燥機を使うとデニムが縮む可能性がある。加えて型崩れのおそれもあるため、お気に入りのデニムを乾燥機にかけるのは避けたほうがいい。
直射日光は避ける
早く乾かすには天日干ししたくなるが、デニムは直射日光に弱い。直射日光に当たると変色のリスクもあるため、陰干しするのが鉄則だ。また、デニム生地は厚くほかの衣類に比べて乾きにくいため、風通しのいい場所でしっかり乾かそう。生乾きのまま取り込むのはNGだ。
結論
お気に入りのデニムの色落ちを防ぐためには、デニム専用洗剤が非常に役に立つ。高級ブランドのデニムを持っている方や、デニムの色合いにこだわりたい方は、家庭に1本常備しておくといい。適度な洗濯で色合いの濃淡を調整し、好みのデニムを育てていこう。