このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
トイレスタンプの効果や使い方は?少し残ったときの活用法や注意点も

トイレスタンプの効果や使い方は?少し残ったときの活用法や注意点も

投稿者:ライター 渡辺恵司 (わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年10月 4日

トイレスタンプとは、ジョンソン株式会社が販売を手がけるスタンプタイプのトイレ用洗剤だ。効果や基本的な使い方を解説するとともに、残り少ないトイレスタンプを有効に使う方法の紹介や、使用する際の注意点などもお伝えする。トイレスタンプを使っていてもトイレ掃除は必要だが、かなり楽になることは間違いないだろう。気になっている方は要チェックだ。

  

1. トイレスタンプとは?

便器内に、文字通りスタンプのようにペタっと貼り付ける洗剤、それがトイレスタンプだ。

水を流すたびに勝手に掃除してくれる

用を足したあとに流す水によって、トイレスタンプに含まれる洗浄成分が溶け出す。さらにその成分は「マラゴニー効果」の働きによって便器内に広がっていく。

流体において、表面張力の大きさが異なる場合に一定になろうとする働きのことをマラゴニー効果と呼んでいる。トイレスタンプの洗浄成分が溶けた水とそうでない水とでは、表面張力が異なる。一定になろうとして、洗浄成分が全体に広がっていくというわけだ。

これが、水を流しただけで勝手に便器内を掃除してくれるというトイレスタンプの仕組みだ。

2. トイレスタンプの効果と使い方

トイレスタンプの3つの効果と基本的な使い方を見ていこう。

洗浄・防汚・芳香の3つの効果が期待できる

洗剤なので、当然ながら汚れを洗い流したり付着するのを防いだりする効果がある。ジェルの働きにより、水が流れきったあとも濡れている便器の表面に沿って洗浄・防汚成分が広がるという。そのうえ香料も含まれているので、水を流したあとは爽やかな香りがトイレに広がる。フレッシュソープやフローラルハーブ、クリスタルシトラスなど何種類か販売されているので、お好みのものを選ぼう。

1回のスタンプで約12日間効果が持続する

便器の使用頻度や水量、水温などいろいろな条件によって前後するが、1回のスタンプで約12日間持続する。溶けてなくなったら、新しいトイレスタンプを貼るタイミングだ。

掃除したあとにトイレスタンプをペタッと貼るだけ

1.普段のトイレ用洗剤などを使い、便器内を掃除する
2.スタンプを容器にセットする
3.スタンプする場所を決めたら、容器ごと便器に押し当てる
4.押し当てた状態のままジェルをスタンプする
5.容器を便器から離す

トイレスタンプがしっかり貼り付くように、先に便器をキレイにしておくことが大切だ。またスタンプしたあとは、キャップをきちんと閉めるのも忘れないようにしよう。

「フチの近くで、水が流れる平らな場所」に貼るのがポイント

トイレスタンプは水の流れに乗って洗浄成分が広がっていく。したがって、できるだけ便器のフチの近くで、かつ平らな場所に貼るのがおすすめだ。便器の中心寄りに貼ってしまうと、そこから排水口へ向かって水が流れてしまうため、フチ裏などをうまく洗浄できないおそれがある。

なお、水流がうずまき式のトイレは貼る位置に注意しよう。トイレスタンプを貼り付ける場所によっては、水が跳ねてしまうことがあるためだ。とくに、勢いよく水が当たる噴き出し口の近くには貼らないように気をつけよう。

3. トイレスタンプが少しだけ残ったとき

便器内で残り少なくなったトイレスタンプは、そのまま最後まで使い切るのもよいが、別の使い方もできるので覚えておこう。

普通のトイレ用液体洗剤と同じように使える

残り少なくなったなどの理由で新しいトイレスタンプに貼り替えたいと思ったら、トイレ用ブラシでこすろう。普段使っているトイレ用の液体洗剤と同じように使うことができるのだ。減り具合にもよるが、トイレスタンプは約12日間持続するとのことなので、10日ごとにこすり洗いをするなどと決めるのもよいかもしれない。

4. トイレスタンプを使っていても掃除は必要

お伝えしたようにトイレスタンプは、貼るだけで水を流すたびに勝手に便器をキレイにしてくれる。ただし、だからといってトイレ掃除をまったくしなくてよいというわけでもないので気をつけよう。

フチ裏などには汚れがたまりやすい

便器の中でもとくに汚れやすいのがフチ裏だ。流した水が十分に行き届かなければ汚れが残ってしまい、尿石となって臭いや黄ばみなどの原因になることがある。たとえトイレスタンプを使っていたとしても油断せず、フチ裏はこれまで通りブラシなどでこすり洗いするようにしよう。

便座や床、壁などの掃除も忘れずに

トイレで汚れるのは便器だけではない。みんなが触れる便座やふたも汚れるし、尿が跳ねれば床や壁、便座の裏なども汚れる。とくに尿が固まって尿石になると、トイレ特有のアンモニア臭が発生する。便器内は基本的にトイレスタンプに任せるとしても、それ以外の部分は今までのようにきちんと掃除をしよう。

5. トイレスタンプを使う際の注意点

最後に、トイレスタンプを使うにあたっての注意点をいくつかお伝えする。

トイレスタンプを使うときの注意点と保管方法

・皮膚や粘膜・衣類に付着しないようにする
・使ったあとは必ず手を洗う
・直射日光・高温・多湿を避けて保管する
・子どもやペットの誤飲に十分注意し、手の届かない場所に保管する
・ジェルの乾燥を防ぐため、必ずキャップを閉めて保管する

もちろん用途以外に使用しないことは当然だが、こうした点にも注意してほしい。なお、うまく貼れずにトイレスタンプが便器内に落ちてしまったときは、そのまま水で流そう。また、長い間トイレスタンプに水が当たらないことがあると、乾燥して剥がれやすくなったり持続期間が短くなったりする。少なくとも1日1回は水を流すようにしよう。

このほか、ジョンソン株式会社のホームページや商品パッケージにも使用方法や注意が書かれている。使用前に必ず目を通しておくことだ。

結論

トイレスタンプを貼っておけば、水を流すだけで毎回勝手に便器をキレイにしてくれる。大変便利なアイテムだが、油断しているとフチ裏や便座、壁や床などに汚れが溜まってしまうので気をつけよう。使用する前に、用途や注意点などはしっかり確認しておいてほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年8月30日

  • 更新日:

    2021年10月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧