1. 洗濯機が回らない原因

洗濯機が回らなくなってしまったら、まずは原因を探ってみよう。洗濯機が回らない原因が分かれば、簡単に対処できる場合もある。
1.洗濯物の入れすぎ
洗濯機からカラカラという異音がして回らない場合は、まず洗濯物の入れすぎを疑おう。洗濯物を許容量以上に詰め込むと、洗濯機に負荷がかかって故障の原因にもなることもある。
2.洗濯ネットに洗濯物を入れすぎている
洗濯槽の中の洗濯物が適量である場合は、洗濯ネットの中の量も確認してみよう。洗濯ネットに洗濯物を詰め込みすぎると、片寄りが生じて洗濯機が回らないことがある。
3.洗濯機のふたが開いている
洗濯機によってはふたがしっかり閉まっていないと、エラーが出て回らない仕組みになっているものがある。
4.洗濯機が安定していない
洗濯機は水平な床に設置することが前提となっている。洗濯機を不安定な場所に設置していると、正常な回転を維持できないためエラーで止まってしまう。
5.給水と排水がスムーズに行われない
スムーズに給水と排水が行われないと、エラーが発生して洗濯機が回らない状態になる。蛇口の開け忘れや、排水溝のゴミの詰まりが原因となっていることが多い。
6.パルセーターに不具合がある
パルセーターは洗濯槽の底にある羽のことだ。洗濯機はパルセーターが回転することで水流を発生させるため、不具合があると洗濯機が回らなくなる。
パルセーター自体の劣化が原因のこともあるが、ピンや小銭などの異物が挟まっていることが原因となっていることも多い。
パルセーター自体の劣化が原因のこともあるが、ピンや小銭などの異物が挟まっていることが原因となっていることも多い。
2. 洗濯機が回らないときの直し方

洗濯機が回らない原因が分かれば、それに合わせた対処をすればよい。自分でできる基本的な直し方を紹介するので試してほしい。
1.洗濯物の量を適切にする
洗濯機や洗濯ネットに洗濯物を入れすぎているなら、洗濯物の量を調整しよう。洗濯ネットを複数に分けたり、洗濯物を減らして複数回洗濯を行ったりする。洗濯機に負担をかけないためにも、容量を守ることは大切だ。
2.洗濯機の設置場所を改善する
もし洗濯機が水平な状態になっていないなら、まず床などの傾きを確認し洗濯機がしっかり水平になるように設置し直そう。
床が安定していないせいで洗濯機が回らないなら、設置場所の変更や洗濯機台の設置を検討してみよう。
床が安定していないせいで洗濯機が回らないなら、設置場所の変更や洗濯機台の設置を検討してみよう。
3.蛇口やふたを確認する
給水が原因で洗濯機が回らない時は、蛇口が開いているか確認しよう。閉まっていたら当然洗濯ができないが、十分に開いていないことで回らないこともある。
ふたが開いているとエラーが出るタイプの洗濯機を使っているなら、洗濯を始める時に蛇口が開いていることと、ふたが閉まっていることを一緒に確認する癖を付けておこう。
ふたが開いているとエラーが出るタイプの洗濯機を使っているなら、洗濯を始める時に蛇口が開いていることと、ふたが閉まっていることを一緒に確認する癖を付けておこう。
4.排水口や洗濯機をキレイに保つ
排水がうまくいっていないなら、排水口を確認しよう。糸くずやほこりなどのゴミが排水口に詰まっていたら、しっかり取り除いてキレイにする。漏電や水漏れ防止のために電源を抜いて、蛇口を閉めてから行おう。
洗濯槽クリーナーなどを使って、日ごろから洗濯機をキレイに保っておくことも大切だ。
洗濯槽クリーナーなどを使って、日ごろから洗濯機をキレイに保っておくことも大切だ。
5.パルセーターに異常がないか確認する
パルセーターに小物が挟まったことが考えられるなら、パルセーターを確認する。感電や誤作動を防止するために、必ず電源を抜いてから始めよう。
パルセーターは工具を使えば簡単に外せる。パルセーターの下に小物が挟まっていないか、しっかり確認しよう。
パルセーターは工具を使えば簡単に外せる。パルセーターの下に小物が挟まっていないか、しっかり確認しよう。
3. それでも洗濯機が回らないときの対処法

紹介した方法を試しても洗濯機が回らないままだったり、エラーが頻発したりする場合は、故障している可能性がある。
洗濯機が回らない原因が故障の場合、無理に自分で直そうとすると悪化させることもあるので、素直に業者に修理を依頼しよう。
洗濯機が回らない原因が故障の場合、無理に自分で直そうとすると悪化させることもあるので、素直に業者に修理を依頼しよう。
修理を依頼する前に必要なこと
スムーズに修理依頼をするために、洗濯機の型番と保証書の有無を事前に確認しておこう。保証の期限内なら、無料で修理してもらえる可能性がある。
修理業者に説明しやすいように、洗濯機が回らない状況を整理しておくことも大切だ。もしエラーが出ているときは、表示されているエラーをメモしておこう。
修理業者に説明しやすいように、洗濯機が回らない状況を整理しておくことも大切だ。もしエラーが出ているときは、表示されているエラーをメモしておこう。
4. 回らない洗濯機の修理費用の相場

洗濯機の修理費用は洗濯機のメーカーや機種、回らない理由によって差がある。1~2万円で済むこともあれば、4~5万円かかることもある。洗濯機が回らない原因や、どんな修理が必要になるのかを聞いてみよう。
修理料金が安いと思っても、出張料や部品代が別途かかることもあるので、しっかりと総額を確認することが重要だ。
ちなみに洗濯機の寿命は8年ほどといわれている。回らない洗濯機の使用年数や、かかりそうな修理代金によっては、買い替えも検討しよう。
修理料金が安いと思っても、出張料や部品代が別途かかることもあるので、しっかりと総額を確認することが重要だ。
ちなみに洗濯機の寿命は8年ほどといわれている。回らない洗濯機の使用年数や、かかりそうな修理代金によっては、買い替えも検討しよう。
結論
洗濯機が回らない理由は故障だけではない。まずは洗濯物の量や洗濯機の使い方に不適切な点がないかを確認してみよう。単純なエラーで一時的に洗濯機が回らない状態だっただけということもある。しかし頻繁に洗濯機が回らない状態になるときや、自分で直してみても改善しなかったときは、無理をしないで修理業者に相談してみよう。