1. ベッド横の隙間を収納に活用する方法

ベッド横に大きく隙間が空いてしまう。このような場合、隙間を有効利用するために収納スペースに変えてしまう方法がある。
収納付きスツールでベッドも広々
マンションなどで柱が大きく張り出していて、壁にベッドをピッタリと付けられない。寝相の悪い方なら落ちてしまう心配もある。そのようなときには、ベッドと同じ高さのスツールを2台置きするといい。
収納機能が付くスツールなら、ベッドのリネン類や衣類なども収納できる。さらに、ベッド+スツールとなり、広々と使える。
収納機能が付くスツールなら、ベッドのリネン類や衣類なども収納できる。さらに、ベッド+スツールとなり、広々と使える。
ベッド横の隙間を利用した収納
狭い部屋に大きなベッドを置く場合、できるだけ壁にくっつけて部屋を広く使いたいと考えるのは当然だ。しかし、収納ということを考えると、あえてベッド横に人ひとりが通れるくらいの隙間を空ける。
ベッド横の壁を使って、フックやラックを取り付ければ洋服やバックなどの小物を掛けて収納できる。
ベッド横の壁を使って、フックやラックを取り付ければ洋服やバックなどの小物を掛けて収納できる。
2. ベッド横の壁も収納に大活躍

壁に付けられたベッド横の収納は、壁を上手に使うといい。ホームセンターなどで手軽にDIYアイテムを手に入れられる。
壁に吊戸棚
狭い部屋にベッドを配置する場合、ベッド横に収納アイテムを置けないということもある。その場合、左右の壁に注目しよう。ベッドに乗って出し入れできるくらいに高い場所に吊り棚を設置すれば、ベッド周りをスッキリ見せられる。
天井から吊り下げて
ベッドサイドテーブルを置く場所に、天井から吊り下げた収納アイテム。ベッド横をスッキリさせたい場合におすすめだ。インテリア性もあり、空間をオシャレに演出できる。さらに、床に置かないため掃除をするときに動かす必要もない。
3. ベッド横の収納にサイドテーブルがおすすめ

ベッド横の収納として最も手っ取り早いのがサイドテーブルだ。ナイトテーブルとも呼ばれている。
ベッドサイドテーブルの利用方法
ベッド横に手軽に置けるベッドサイドテーブルは、ちょい置き収納に便利だ。ベッドに入ったままスマホやメガネ、本などを置くことができる。置き場所が決まるため、探し回ることもなくなる。
ベッド横のスタンドライトの置き場所としても便利だ。コンセントの位置に注意しながら、寝室に合わせたスタンドを選んで統一感を出そう。
収納目的にサイドテーブルを選ぶなら、チェストが便利だ。小物以外に防災グッズを収納しておくと安心だ。たとえばすぐに取り出せるLED懐中電灯、サンダル、靴下など暗がりでも避難できる最低限の防災グッズを収納しておこう。
ベッド横のスタンドライトの置き場所としても便利だ。コンセントの位置に注意しながら、寝室に合わせたスタンドを選んで統一感を出そう。
収納目的にサイドテーブルを選ぶなら、チェストが便利だ。小物以外に防災グッズを収納しておくと安心だ。たとえばすぐに取り出せるLED懐中電灯、サンダル、靴下など暗がりでも避難できる最低限の防災グッズを収納しておこう。
ベッドサイドテーブルの選び方
ベッド横にサイドテーブルを置く場合、気を付けたいのがテーブルの高さだ。飲み物や本などベッドに入りながらすぐに手が伸ばせて取りやすい高さにしよう。ベッドに寝転んだときに、やや目線よりも下のほうが圧迫感を感じることもないのでおすすめだ。
機能にも着目しよう。ベッドサイドテーブルにスタンドライトを置きたい場合には、コンセント付きが便利だ。掃除がしやすくなるという点では、キャスターが付いていると移動がしやすくなる。
機能にも着目しよう。ベッドサイドテーブルにスタンドライトを置きたい場合には、コンセント付きが便利だ。掃除がしやすくなるという点では、キャスターが付いていると移動がしやすくなる。
4. ベッド横のオシャレな収納アイデア集

ベッド横の収納には、置くだけのベッドサイドテーブルが便利だ。わざわざ購入しなくても、サイドテーブルに代わるオシャレなアイテムを利用しよう。
丸椅子
サイドテーブルを置くスペースがベッド横にない場合、丸椅子を代用しよう。それほどの収納力はないものの、ちょっとした物を置くのに便利だ。高さもちょうどよいものが多く、デザインも豊富だ。
小さな脚立
小さな脚立も立派なサイドテーブルの役割を果たす。ベッド横のスペースに合わせて大きさを選ぼう。上部にクリップ式のライトを設置すれば読書にも便利だ。脚立の階段部分に本やオブジェ、観葉植物などが置ける。階段状になっているので、思った以上に収納スペースがある。
ペール缶
ベッドの高さに合わせたペール缶をサイドテーブル代わりに使うアイデアだ。カジュアルな雰囲気にピッタリだ。新品のペール缶には、シールなどを張ってオリジナリティを出してもいい。中古品でも、ダメージ加工に見えるのでそのまま使ってもOK。さらに、収納力は抜群なので、おすすめだ。
結論
ベッド横は、デッドスペースとなることが多い。工夫次第でベッド周りに収納が少ないときに活用できる。DIYが得意な方は壁に棚を取り付けてもいい。手っ取り早いのがサイドテーブルだ。寝室の雰囲気に合わせたデザインにすると統一感が生まれる。また、わざわざ購入しなくても身の回りに代用できるアイテムもある。ちょっとしたアイデアでオリジナルのサイドテーブルに変身させてみよう。