このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
洗濯槽の掃除は過炭酸ナトリウムで!効果と正しい使い方をチェック

洗濯槽の掃除は過炭酸ナトリウムで!効果と正しい使い方をチェック

投稿者:ライター 吉田梨紗 (よしだりさ)

鉛筆アイコン 2021年12月 5日

洗濯槽を掃除するなら過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)がおすすめだ。つけ置きすれば汚れがゴッソリと落ちるため、カビやにおい対策になる。この記事では過炭酸ナトリウムを使った洗濯槽の掃除方法を紹介しよう。頻度や注意点など必要な知識と併せてまとめたので、ぜひチェックしてほしい。

  

1. 洗濯槽の洗浄に過炭酸ナトリウムが効果ある?

洗濯槽の洗浄に使用する前にまず過炭酸ナトリウムについて解説しよう。効果について紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。

過炭酸ナトリウムとは?

過炭酸ナトリウムは「炭酸ナトリウム」と「過酸化水素」が混ざった化合物だ。粉末タイプの酸素系漂白剤の主成分は過炭酸ナトリウムなので、同じものと考えよう。高い洗浄力と漂白力があり、掃除や洗濯、洗濯槽の掃除など、さまざまな用途に使用できる。

使用したあとは炭酸ナトリウムと酸素、水など安全な成分に分解される。環境や体に優しく、洗濯槽への影響もない。殺菌作用が強いが取り扱いに注意が必要な塩素系漂白剤より、使いやすいのが特徴だ。

洗濯槽の掃除に過炭酸ナトリウムを使おう

洗濯槽は外層と穴が開いた洗濯槽の二層になっており、洗濯物の汚れは外層に流れやすい。一見するとキレイに見える洗濯槽でも、石鹸カスや皮脂汚れは蓄積されている。こういった汚れをエサにカビが発生すれば、洗濯物にカビ菌やにおいが付着するリスクもあるだろう。

過酸化ナトリウムを水に溶かすと酸素の泡が発生して汚れを分解する。さらに漂白と消臭、除菌といった効果があるため、洗濯槽の洗浄にピッタリだ。たまった汚れをキレイに除去でき、カビやにおいまでスッキリと落とせる。

2. 過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽掃除する頻度は?

過炭酸ナトリウムで洗濯槽を定期的に掃除すれば、キレイな状態を保てる。掃除の頻度と清潔な状態を保つポイントについて、詳しく解説しよう。

月に1回の頻度で掃除する

洗濯槽に過炭酸ナトリウムを使用する場合、1~2ヶ月に1回くらいの頻度を目安にすればキレイな状態を保てる。洗濯機をまわす回数が多いと汚れはたまりやすくなるので、ご家庭の使用状況に合わせて洗浄しよう。

梅雨など湿気が多い時期はカビが生えやすいため、こまめな掃除を心がてほしい。ただし、衣類にゴミが付着したり、洗濯槽からにおいがしたりしたときは、カビが発生してる可能性がある。カビが繁殖して増えるまえに、過炭酸ナトリウムを使って掃除をしよう。

清潔な状態を保つポイント

カビの発生を防ぐために日頃から対策をしておきたい。過炭酸ナトリウムで掃除する方法と併せて、十分な予防法を学んでおこう。

汚れた洗濯物を洗濯機の中に放置しない、使用後は洗濯機のふたを開けておくなどの対策が有効だ。また、糸くず用のフィルターを放置すると雑菌が繁殖するので、使うたびに掃除をしよう。

3. 過炭酸ナトリウムを活用した洗濯槽の掃除方法

過炭酸ナトリウムは正しい方法で使用しないと効果がない。洗濯槽を掃除するときの正しい掃除方法を、全自動式とドラム式に分けて紹介する。

全自動式

過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽を掃除するときは、40~50度くらいのお湯を使用する。洗濯機によって耐熱温度は違うので、使用できるお湯の温度を説明書で確認しておくと安心だ。また、準備として糸くず用のフィルターに入ったゴミは取り出しておこう。

1.お湯を洗濯槽の高水位まで入れる
2.過炭酸ナトリウム(水10Lに100g)を投入する
3.5分ほど撹拌(かくはん)したら1〜2時間ほど放置する
4.再び5分ほど撹拌したあとカビやゴミをネットで丁寧にすくい取る
5.すすぎから脱水までをゴミやカビがでなくなるまで繰り返す

汚れが酷い場合は過炭酸ナトリウムの分量を増やして、長めにつけ置きする。掃除したあとは糸くず用のフィルターにゴミやカビが入るので、取り除いておこう。

ドラム式

ドラム式洗濯機は洗濯槽洗浄コースがあれば、説明書にある手順に従って掃除をする。ない場合は標準コースで洗浄をしよう。ただし、泡が発生する過炭酸ナトリウムをドラム式洗濯機に入れるとこぼれる可能性があるため、使える商品か確認しておくと安心だ。

1.標準コースを選びドアが開けられる水位まで40〜50度のお湯をためる
2.一時停止押したら過炭酸ナトリウム(水10Lに100g)を投入する
3.5分ほど撹拌したら1〜2時間ほど放置する
4.ドアが開けてからゴミやカビをネットで丁寧にすくい取る
5.運転を再開して脱水をする
6.標準コースで衣服を入れずに運転する

ドラム式洗濯機の場合、水量が多いとドアが開かない可能性があるので注意しよう。水を入れすぎないよう注意して、もし開かない場合は一度脱水してほしい。

4. 過炭酸ナトリウムで洗濯槽掃除をするときの注意点

過炭酸ナトリウムを使用するときの注意点を2つ紹介する。洗濯槽掃除でのトラブルを避けるためにも、あらかじめ確認しておくと安心だ。

ゴム手袋を着用する

過炭酸ナトリウムは手荒れの原因になる。手を保護するためにゴム手袋を着用してから、洗濯槽の掃除をしよう。肌に付着したり目に入ったりしたときは、すぐに水で洗い流してほしい。

保存方法に注意

洗濯槽の掃除に使用する過炭酸ナトリウムは、正しい方法で保管しよう。水気に触れると過炭酸ナトリウムは分解して効果がなくなるので、湿気の多い場所を避けるのがポイントだ。

ただし、密閉容器に詰め替えて長期間保存すると容器が破裂する恐れがあるので注意しよう。購入時の容器を使用するか、密封しないタイプのふた付き容器で保管してほしい。

結論

洗濯槽の掃除には過炭酸ナトリウムがおすすめだ。1~2ヶ月に1回の頻度で掃除をすれば、清潔な状態を保てるだろう。40~50度のお湯を使用して1〜2時間ほどつけ置きすることで、汚れやカビがスッキリと落ちる。ただし、過炭酸ナトリウムは手荒れがしやすい、湿気に弱いなどの注意点もあるため注意が必要だ。ゴム手袋をしたり適切な保管場所を選んだりして、適切に使用してほしい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年11月29日

  • 更新日:

    2021年12月 5日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧